PR

椎名林檎のトリビュートアルバムが豪華すぎ【the ウラシマ’s】

どうも、ぶちくまです。

スポンサーリンク

椎名林檎のトリビュートアルバムがAppleMusicに

はうあっ!?
最近のAppleMusic、というかサブスクリプション型の音楽配信サービスがすごい。
Mr.Childrenの参入が記憶に新しいのだけど、
椎名林檎のトリビュートアルバムまで拝聴できるように。
素晴らしい、素晴らしすぎるよ。
音楽を聴くことの自由度が、またひとつ上がった気がする。

サブスクリプション型は逆にフェアなのかもしれない

音楽を聴く権利はみんな平等にある
と同時に、音楽を創る人にも、同様に楽しませた分だけの対価を得る権利がある
そりゃ当然のことなのだけど、インターネットの出現によって、
だいぶ横着する輩が増えてきたのが事実でした。
YouTubeで垂れ流しにされるだけならまだしも(いや、だいぶ悪いけど)
それも簡単にMP3化できるので、
もう音楽聴くのにお金いらないじゃん」って感じになってましたよね。

スポンサーリンク

Radioheadのin rainbowsが「価格一任」したのが2007年の話

個人的に、Radioheadの中でも好きなアルバムなのが「in rainbows」なのだけど、

まぁ、ちょっとWikiをみてもらいたい。

1. リスナーが価格を自由に決定すること
2. レコード会社や流通の中間マージンが発生しない(インターネット上での売買という)形態でも販売が行われたこと

メンバーがこのリリース方法に至った理由として、
1. については…「全ての音楽の価値が一律である」事へ疑問を抱いたから
2. については…第一に、毎回のようにアルバムが発売前にネット上で世界中に違法リークされてしまうため、「どうせやられるならこっちからやってやろう」「他人に作品を預ける期間を極力減らして手早くやろう」と考えたから 第二に、一般リスナーがメディアと同時に同じ方法でアルバムを手にし、(業界人の評価など)メディアからの先入観を受けずに自らの耳で判断できるから(「全ての人が平等に扱われている」「バンドと一般リスナーを隔てる物は何も無い」「(今までの方法だと)レディオヘッドという足枷(業界人の評価)をはめられて…」等の発言から)
等と説明している。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%BA

もう、新時代は来ていたのだけども、
サブスクリプションという音楽との関わり方が出て来たのが、2015年のAppleMusic、、、
とするのはあまりにも雑な説明だ。

なんと日本では2013年にauからLISMOが定額で聴き放題になるというサービスがリリースされていた。
世界ではPandora Radioがラジオの進化系としてほぼ定額制と言える音楽配信サービスを開始していたし、
2011年には、現定額音楽配信をリードする(と言える)Spotifyが2011年にはサービスを開始。
ただし、やはり定額利用にはアーティストの参加が不可欠であり、
レコード会社やアーティストとの距離感の調整は必要不可欠となっている。
実際、批判も多い。主に利益配分。
本格加熱した2015年というのは一つのキーポイントとはなりそうである。

音楽に対して適切な料金を支払うことの重要性

いずれにせよ、「音楽に対して対価を払う」ことに対して、
当たり前のようにお金を払うシステムができたことはいいことである。
これは、将来的に音楽配信のためにレーベルや会社を介さずに、
個人で音楽を配信して、視聴されることによって対価を得る、
というシンプルな構造も可能となる日が来るのではないでしょうか。

、、、なんだ、このエセ音楽雑誌のインタビュー記事みたいなやつ。
スポンサーリンク

いいからトリビュートアルバムの話をしてくれ

わかりました。
さて、今回なんでわざわざ記事にしたのかというと、
アルバム試聴してたら、突然スピッツの草野マサムネの声が聞こえてきたからだ。

スポンサーリンク

The ウラシマ’sはとんでもバンドでVoはスピッツ草野マサムネ

4人からなるこのスペシャルバンド。The ウラシマS。スピッツの草野マサムネさん、
Mr.Childrenの鈴木英哉さん、そしてASIAN KUNG-FU GENERATIONの喜多建介さん、雨のパレードの是永亮祐さんと超豪華なバンドです。
http://xn--q9jbi2jxjxd2h2g9998blwk7l5f0qno5z.com/238.html

スピッツとMr.Children、奇跡のコラボ。
個人的にはそれを支える喜多氏と是永氏もすごいなぁとおもうのだけども。
そもそものプレッシャーも半端なかろう

正しい街がそもそも名曲すぎて何度も聞いて何度も泣いた

というか「無罪モラトリアム」が名盤すぎてね。
「正しい街」に関しては、というか椎名林檎全般そうなんだけども、
歌詞の解釈がかなり検索されておるようです。
歌詞って、解釈を考えると、突然ピースがハマったような、
背中がゾクゾクする感じ、あるよね。

「正しい街」歌詞の意味とは?椎名林檎の福岡の恋人との関係を解釈してみた
椎名林檎さんの名曲「正しい街」、シングルで発売された曲ではないものの、強烈な存在感を放つ1曲です。福岡や恋人への想いがぎゅっと凝縮されているような、濃い歌詞が特徴ですよね。また、草野マサムネさんボーカルのtheウラシマ'Sのカバー
WEBアプリ制作

まぁこんな感じで記事が量産されてます。
ぜひ、お好きな解釈を一つ手に囮になってくださいましまし。

スポンサーリンク

宇多田ヒカルも「丸の内サディスティック」を歌う

これもヤバスですね。
しかも、アレンジがいい。最近の宇多田の物悲しさが全面に出てる。
出すぎて、なんだかつらくなってくる。
宇多田ヒカルについてここで語りすぎるのは良くないと思うけれども、
少なくともこの「丸の内サディスティック」は音楽を超えた、
何やらエモーショナルなインパクトを胸に響かせております。

スポンサーリンク

AppleMusicをご利用するなら

AndroidでもAppleMusicは使えます。

AppleMusicとGooglePlayMusicはどちらがお得か真剣に考えた結果

AppleMusicとGooglePlayMusicどちらが得か、真剣に考得てみたところ、
結論から言えば、Google Play Musicの方が汎用性があるね、ということになりました。

AppleユーザーでもYouTube Musicが最適解となり得る理由
Apple Musicを使い込んで何年か経ちますが、YouTube Musicがお得であることに気がつきました。Google Play Musicを統合したYouTubeのサブスクリプションも開始されており、ますますGoogleサービスが拡...

とはいえ、一度登録してみて、どちらも試してみるのが一番いいと思います。

Apple Music

Apple Music

Apple無料posted withアプリーチ

AppleMusicを利用してみる
音楽記事は無限に書けるのだけど、とりとめなくなるので読者的にはつらかろう。
今日はこの辺りで。ではでは。

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「peco インタビュー 比べ」に関する最新情報です。

    pecoさんは自分の軸を揺るがさない強さを持っており、他人と比べずに自分を信じ、愛することを大切にしている。競争や順位に興味を持たず、自分の個性を大切にする姿勢が強調されている。また、愛することの大切さや奇跡を経験したryuchellへの感謝も述べられている。pecoさんのファッションブランドや自身の考え方について、自信と前向きなマインドが伝わる内容となっている。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65e59afce4b0d2a2475a0b28

  2. buchikuma-info より:

    「aggregation commerce commerce aggregation」に関する最新情報です。

    Thrasioは、かつて電子商取引の集約の王として知られ、Ch.11を申請した。同社は多額の資金を調達し、電子商取引の集約という概念を普及させたが、今回は自らのリストラを開始した。Thrasioは膨大な負債を抱え、既存の貸し手から緊急の9000万ドルの融資を確保した。リストラ支援協定により、Thrasioの回転信用枠の貸し手の81%と期限付きローンの貸し手の88%がカバーされ、約4億9500万ドルの既存の債務を帳消しにし、Ch.11からの再生後1年間の利払いを猶予する。

    https://techcrunch.com/2024/02/28/thrasio-once-the-king-of-e-commerce-aggregation-files-for-ch-11-with-90m-to-dig-itself-out/

  3. buchikuma-info より:

    「africa whatsapp commerce」に関する最新情報です。

    Sukhibaは、WhatsAppの会話型コマースをアフリカで展開することを目指しています。Sukhibaは、B2Bの会話型コマースツールを開発し、企業が顧客に届けて販売することを支援しています。このツールは、WhatsAppというメッセージングアプリを利用して、注文の管理や現地の支払い方法の受け入れなどを行うことができます。アフリカの社会的なコマース市場は拡大が予想されており、中小企業や起業家がWhatsAppやTikTok、Instagramなどのアプリを活用してデジタルメディアを取り入れることが期待されています。

    https://techcrunch.com/2023/10/25/sukhiba-eyes-africa-growth/

  4. buchikuma-info より:

    「アーティスト 配信 音楽」に関する最新情報です。

    かまいたちとアーティストがコラボした音楽特番「MUSiC KAMMER」の第3弾アーティストが発表されました。最注目の3ピースガールズバンド「サバシスター」やココリコの遠藤章造とこりゃめでてーなの大江といった音楽ユニットも出演することが決定しました。この特番は生配信され、音楽と笑いのハイブリッドな宴を提供します。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002514.000029501.html

  5. buchikuma-info より:

    「amazon 料金 amazon music」に関する最新情報です。

    アマゾンジャパンは、音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」のプライム会員向けプランの料金を値上げしました。改定後の料金は月額980円になります。この変更は2023年8月15日から適用されます。

    https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/15/news134.html

タイトルとURLをコピーしました