Twitterにてブログの新着記事更新情報をお届けしてます!

ゲーム情報のまとめ

ゲーム情報のまとめゲーム

ゲーム情報関連の記事をまとめています。

ゲーム関連記事のおすすめ

当サイトは、攻略サイトというよりは「ゲームを活かしたライフハック」を紹介するページが多いです。ゲームに関する豆知識や、ゲームライターなどの副業につなげることに興味があると、より楽しめるかもしれません。

ぶちくま
ぶちくま

とりあえず、おすすめのページを一覧にしておきますので、もし良ければ少しだけご覧になってみてください!

おすすめゲームカテゴリ

コマンド系RPG

往年のJRPG、コマンド入力のRPGなんかの攻略記事をまとめています。

アルカラスト

アルカラストについてはこちらがカテゴリページになります。

【アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実】の情報まとめ
アルカ・ラストの情報をまとめたカテゴリページです。まったりプレイを楽しみながら「もっと育成できたらこんなパーティ組むのに」と妄想する記事が集合しています。

アルカラストってどんなゲーム?

アルカラストは、「ひたすらキャラを愛でながら、少ない育成リソースをかき集めるために、毎日周回するゲーム」です。

最果てのバベル

最果てのバベルはサービス終了が決定したのですが、記念にしばらくページは残しておきます。

最果てのバベルまとめページ
最果てのバベル情報をまとめたページになります。

アナザーエデン

アナザーエデンはプレイしていますが、競合サイトが多いので攻略記事までは手が届いておりません。

アナザーエデンと最果てのバベルを比較する
比較したが、かなり似てるし古典的RPGはできることやり尽くしているし、ターゲット層が一緒なんだから仕方がないとは思う。でも、似てる。結論から言えば、「どっちも楽しいから、バベルは石貯めてエデンを楽しむ」がおすすめ。

FFBE

FFBEも幻影戦争の理解を深めるためにプレイはしていますが、それほどやり込んでいないので気が向いたら書きます。

幻影戦争プレイヤーは本家FFBEをプレイするべきか
幻影戦争とFFBE、リンクするところはあるのか気になったので本家もプレイしてみました。設定やストーリーなど、簡単にまとめた情報を提供しており、ネタバレになるのでご注意を。

放置・お手軽・知略系RPG

私が放置しているわけではなく、キャラを配置することでバトルは自動で行ってくれる知略を試されるRPGはこちらにまとめました。

FFBE幻影戦争

今、最も課金が熱いゲームが、FFBE幻影戦争です。

ぶちくま
ぶちくま

むしろ、課金圧が高いので、ゲームプレイとしては、「無課金」縛りの方が楽しめるってよ!

幻影戦争(WOTV-FFBE)の情報まとめ
幻影戦争 War of The Visionsの情報をまとめています。
FFBE幻影戦争 戦略RPG/シミュレーションゲーム

FFBE幻影戦争 戦略RPG/シミュレーションゲーム

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

アークナイツ

アークナイツは、シンプルに楽しいタワーディフェンス系のRPGです。

アークナイツの情報まとめ
アークナイツの情報をまとめたページです。
アークナイツ

アークナイツ

Yostar, Inc.無料posted withアプリーチ

ブラウンダスト

ブラウンダストは、ユニットを配置して、配置位置や行動順序をいじる詰将棋なのですが、ストーリーが面白く、かつ、難易度が最上級なので、やり込みたいゲームを探している場合にお勧めです。

ブラウンダストの攻略情報まとめ
ブラウンダストの情報をまとめたページで、他の記事を簡単に探せるサイトマップ構造になっています。
ブラウンダスト

ブラウンダスト

NEOWIZ無料posted withアプリーチ

ヴァルキリーアナトミア ジ・オリジン

ただのヴァルキリーファンのお慰みゲームなのですが、ストーリーはかなり面白い。

ヴァルキリー アナトミアの攻略情報まとめ
ヴァルキリーアナトミアの攻略情報をまとめたカテゴリページです。

キングダムハーツ・ユニオンクロス【KHUx】

キングダムハーツのキャラを集めるだけのゲーム。新サービスであるダークロードも投下予定。

キングタムハーツ・ユニオンクロス/ダークロードの攻略情報まとめ
キングダムハーツユニオンクロス/ダークロードの情報を集めたカテゴリページです。

アートオブコンクエスト

アトコンは領地奪取系のシミュレーションゲーム。課金圧は強め。

アトコン初心者が失敗しないためのまとめ記事
アートオブコンクエストの記事をまとめたカテゴリページになります。

パズル

パズル系RPGなんかも好きなので、もう少し記事を増やしたいところ。

ぷよぷよクエスト

プレイ期間が一番長いぷよぷよクエスト。記事はもう少し書きたいが如何せん落ち目。優先順位が高まったら記事増やします。

ぷよぷよクエストの攻略情報まとめ
ぷよぷよクエスト攻略のための情報をまとめたページです。

パズル&ドラゴンズ

復帰記事を書いている途中です。

アクションRPG

あまり得意ではないアクション系のRPGです。でも、ストレス溜まった時にやりたくなりますね。

ドラガリアロスト

ドラガリアロストのついでに白猫もやりましたが、白猫の方は速攻でアンインストールでした。

ドラガリアロストの攻略情報まとめ
ドラガリアロストの情報をまとめたカテゴリページになります。

ハンドレッドソウル

ハンドレッドソウルはこちらのページに情報をまとめています。

ハンドレッドソウルの攻略情報まとめ
ハンドレッドソウルの攻略情報をまとめたカテゴリページです。育成優先順位や、リセマラ情報、おすすめの課金方法などを解説しています。

ハンドレッドソウルって楽しい?

ハンソルは「高精細なスマホアクションRPG」です。ただ、グラフィックがいいから「素材周回」に耐えられるかというと、そういうわけではない。周回要求量は半端じゃないので、1~2か月で離脱するプレイヤーが多いです。

ぶちくま
ぶちくま

ただ、ハマっているときのゲーム満足度はかなり高め

カードゲーム

下手くそなんですが、デッキを考える時間はすごく好き。

ゼノンザード

ゼノンザードは、ブギーポップの祖である上遠野氏原案の世界観で展開されるカードゲーム。AIが助言してくれるってのが売りで、ついにAIによるオートバトルも実装。まだカードゲームに慣れていない、DCG初心者にお勧め。

ゼノンザードの攻略情報まとめ
ゼノンザードの攻略記事をまとめたカテゴリページです。リセマラ情報から、選ぶべきコードマン、必勝法などを考察し必要な情報を集めました。

デュエルリンクス

OCGのルールを覚えるために始めたデュエルリンクスですが、いつの間にかメインになってました。

デュエルリンクスの情報まとめ
デュエルリンクスの情報をまとめたカテゴリページです。イベントやパック情報、ストラク活用からデッキ考察など。

ドラゴンクエスト ライバルズ

ライバルズは、そんなに続かないだろうなと思ってたカードゲームですが、なんやかんや長く続いていますね。

ぶちくま
ぶちくま

新生エースにアップデートしてから「アドベンチャー(ソロ)モード」ができて、のめり込んでいます!

ドラゴンクエストライバルズの攻略情報まとめ
ドラゴンクエストライバルズの攻略などに関する情報をまとめたカテゴリページです。

TEPPEN

TEPPENは、格闘ゲームをカードに押し込んだような、瞬間的な操作と一瞬のコスト計算でアドをとっていくカードゲームの魅力を強引に混ぜ込んだゲーム。面白い。

TEPPENの攻略情報まとめ
TEPPENのデッキ構成や考察を踏まえた情報をまとめたカテゴリページです。各ヒーローの使い方やヒーローアーツの相性、バトルのコツなんかの記事を書いています。
DQタクト

ドラゴンクエストタクト、Sランク才能開花優先順位

ドラゴンクエストタクトの才能開花の優先順位を決めるために必要な情報をまとめました。
DQタクト

「ダイ大2弾」ドラクエタクトはどのガチャを引くべき?

ドラクエタクトのガチャ、「どれを引くべきか」について解説しています。ガチャのコツが欲しい。記事内では「ガチャの引き時」から、ピックアップ対象の選び方なども解説しています。
DQタクト

ドラクエタクト、Sランクキャラの才能開花どうやって進める?

ついに才能開花が実装されて「思った以上に強化されている」ことに喜びを感じつつ、貴重な開花素材を無駄にしないためにも、誰から、どのボードを解放しようか思案するページです。
DQタクト

ドラクエタクト、なかま紹介チケットは誰と交換する?

Sランクのキャラと交換できるチケットが入手できるドラクエタクト。2年ほどのプレイ期間で交換チケットが手に入るので、どのキャラと交換したらいいか悩んだ時に参考になる情報をまとめています。
DQタクト

ドラクエタクト、返金・ジェムバック対応まとめ「豪華ダイ大SP対応」

ドラゴンクエストタクトは何時間でも遊べる楽しいスマホアプリゲームですが、過去複数回に渡り、ガチャの説明やキャラの詳細・表記に関する問題が起きており、そろそろ運営は本腰で修正を考えるべきだ、という意見などをまとめた記事になります。
DQタクト

ドラクエタクト、状態異常の確率とバフ・デバフ効果について

ドラクエタクトの状態異常の効果的な使い方や発動確率についての情報をまとめました。確率の話をするついでに、バフやデバフについての情報もまとめています。
DQタクト

「DQTグラコス」ガチャの不具合対応の補償が不公平すぎて

ドラクエタクトのガチャ不具合を受けて、これまでのソシャゲ経験から「不具合が起きた場合の対応ってどうしたらいいの?」というあたりの情報をまとめました。
ゲーム

Engage Killの課金はスクエニ仕様?無微にも優しい本当のところ

エンゲージキル(エンキル)の課金情報をまとめています。リセマラでの完成度にもよりますが、無課金である程度はプレイ可能ですが、いつか必ず詰まる。必要な課金額やおすすめのパック商品などを紹介しています。
ゲーム

タワーオブスカイの課金情報、モンストの冠は十字架となりそう

タワーオブスカイ(タワスカ)の課金に関する情報をまとめています。モンスターストライクをサブタイトルにつけただけで「いつものクオリティ」を想像してしまいますが、パズルをしている分には楽しいゲームです、課金はちょっと。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました