SimplicitySimplicityのCSSカスタマイズ【箇条書きリストと補足情報】 Simplicityで箇条書きリスト「ol、ul」のカスタマイズ方法について説明しています。また、ボックスにアイコンをつけて補足情報を表示する際のCSSもコードを載せておきましたので、コピペするなり更なる改良を加えるなりしてご利用いただけるとよろしいかと。2018.12.02Simplicity
SimplicitySimplicityでTOC目次を簡単にカスタマイズする方法 Table of Contentsによる目次作成とカスタマイズの解説をしています。2018年のSimplicity利用時なのでセレクタ変更されている場合は表示の不具合の可能性があります。2018.11.24Simplicity
SimplicitySimplicityでヨメレバカスタマイズ〜AMP対応もラクラク Simplicityを使用した場合のカスタマイズコードを公開しました。ショップにアイコンをつけたり、ボタン化してボタン配列を調整したい場合に参考になります。Cocoonでも応用できるものがあります。AMP対応は画像が少し乱れるのが残念です。2018.11.19Simplicity
SimplicitySimplicityへ移行したらメリット盛りだくさんだった Xeory BaseからSimplicityへ。WordPressのテーマを変更してみました。そして伝説へ的なノリです。AMP対応が簡単だし、広告なども思ったように挿入できるようになったので収益化が計りやすくなりました。実際にSimplicityにしてから収益が伸びました。2018.10.03Simplicity