ニノクロの課金に関する情報をまとめていきます。
課金の必要性
課金の必要性があるかどうか、微妙なところです。

普通にストーリーを楽しむ分には無課金でも十分にいけそうな雰囲気はあるのですが。

課金誘導が強すぎて、初期の海外ゲームアプリを思い出すレベル。課金しないことには始まらない、みたいな。
二ノ国は課金が必要なのか
まずは課金の必要性から考えていきます。
二ノ国の課金要素を抽出
- 各種ガチャ券
- 育成リソース
- AIモード時間延長
- ステータスブースト
武器などの入手依存度によってガチャの必要性が決まってきます。
無課金で入手できるガチャ券は?
調査中です。
無課金でも装備は充実するか
調査中です。
課金の必要度を決める
二ノ国の課金はどこから手をつけるべきかを考えていきます。
AIモードってなんだ?
MMOプレイヤーなら慣れているのかもしれませんが、私はMMOに慣れていないので、果たして「AIモード」がどれくらい必要なものなのかはわかりません。

個人的には、「課金の必要性」が如実にわかるので実質的なサブスクリプションだと納得しましたが、一般プレイヤーにとっては少し敷居を感じるポイントとは言えそうです。
自前でオートモードはできるか
スイッチコントロールやオートクリッカーを使用すれば十分にAIできそうな気がするのですが、この辺りの方法はもう少ししたら更新します。

とりあえず、ストーリーモードすら「会話を飛ばすタップ」さえ挟み込めば勝手に進むことはわかりました。

戦闘がオートで進むから、戦闘開始と戦闘不能のケアさえできれば何でもできそうだね。

ガチャの種類
- 装備ガチャ
- イマージェンガチャ
- 乗り物ガチャ
- アバターガチャ
この辺りはリセマラとガチャ記事でも情報をまとめていきます。

課金アイテムについての情報
課金アイテムがちょっと驚愕の量だったので、スクショだけで力尽きるレベルでした。ゆっくりとまとめていきます。
お得な課金パックは
ここに購入必須のパックを書いていきます。
勝手にお勧めされるシステム


アンケートに答える感じでプレイスタイルの情報を運営に送ると、最適な課金アイテムがチョイスされるという鬼畜仕様。
サポートパック系


超微課金に関しては、デイリープレイサポートパックだけ買っておけばいいと思います。ただ、最初の課金は沼への一歩。慎重にいきましょう。
デイリープレイサポートパック

- 即時:ダイヤ×400
- 即時:AIモード時間6時間
- デイリー:ダイヤ×40
- 期間中バフ:AIモード時間6時間+移動速度8%UP
価格:980円

微課金の場合の最有力課金候補ですね。AIモードと移動速度アップでゲーム根本のシステムで無課金と差をつけられるので。
デイリーバトルサポートパック

- 即時:ダイヤ×1,500
- デイリー:ダイヤ×120
- デイリー:濃縮アロマ
- デイリー:エナジードリンク
価格:3,060円
課金パック・セット一覧
とりあえず課金アイテムの情報だけはおいておきます。
プレミアムログインパス

- 1日 イマージェン召喚チケット×20
- 2日 ダイヤ×50
- 3日 装備召喚チケット×10
- 4日 ダイヤ×50
- 5日 エナジードリンク
- 6日 ダイヤ×50
- 7日 装備召喚チケット×5
- 8日 イマージェン召喚チケット×5
- 9日 ダイヤ×50
- 10日 装備召喚チケット×10
- 11日 ダイヤ×50
- 12日 エナジードリンク
- 13日 ダイヤ×50
- 14日 魔法書:天雷
価格:2,440円
連続購入パック
微課金は「ここまでは課金しよう」という目安を作り、大体「スターターパック」あたりで手打ちとするところを、無制限に課金を促す悪いパック。売れれば再販されると思う。よく考えたなこのシステム。

もし、一定額の課金までを許容するなら、最初に攻めたいと思ったのが連続購入パック。ミッション達成などは達成しない可能性があるので個人的にはあまり食指をそそられない。
ステップ1

- ダイヤ×140
- 星3錬磨剤選択チケット×5
- 装備召喚チケット×3
価格:490円

- ダイヤ×140
- 選択式星3さや豆×5
- イマージェン召喚チケット×3
- ボーナス ゴールド×100,000
価格:490円

- ダイヤ×290
- 星3錬磨剤ボックス×5
- 選択式星3さや豆×10
- 装備召喚チケット×3
- イマージェン召喚チケット×3
価格:980円
ステップ2

- ダイヤ×280
- コスチューム召喚チケット×5
- 装備召喚チケット×5
- 星3錬磨剤選択ボックス×10
価格:980円

- ダイヤ×280
- コスチューム召喚チケット×5
- 選択式星3さや豆×10
- イマージェン召喚チケット×5
- ボーナス ゴールド×200,000
価格:980円

- ダイヤ×750
- コスチューム召喚チケット×10
- 装備召喚チケット×10
- イマージェン召喚チケット×10
価格:2,440円
ステップ3

- ダイヤ×1400
- 星3錬磨剤選択ボックス×30
- 装備召喚チケット×19
- コスチューム召喚チケット×10
- 昇級石選択ボックス×10
価格:4,900円

- ダイヤ×1400
- コスチューム召喚チケット×10
- 選択式星3さや豆×30
- イマージェン召喚チケット×19
- 進化の実選択バスケット×10
- ボーナス ゴールド×400,000
価格:4,900円

- ダイヤ×290
- 星3錬磨剤ボックス×5
- 選択式星3さや豆×10
- 装備召喚チケット×3
- イマージェン召喚チケット×3
価格:10,000円
達成報酬が増量するパターン
レベルとエリアで達成報酬が増えるやつ。
レベル達成パック

ダイヤ付与分とおまけのアイテムがたくさんついてくるといえばお得。
エリア達成パック

こちらも
各種パック商品
細々とした雑多なパックをとりあえず列挙します。優先順位は低めと判断。
デイリーイマージェン育成パック
- ボーナス ゴールド×80,000
- 選択式星2さや豆×15
- やみつきカスタード×1
価格:490円

デイリーイマージェン召喚パック
- ダイヤ×50
- イマージェン召喚チケット×2
- やみつきカスタード×1
価格:250円

デイリーイマージェン進化パック
- ボーナス ゴールド×80,000
- 進化の実選択バスケット×3
- やみつきカスタード×1
価格:980円

イマージェン進化パック
- さわやかアップルティー×1
- ダイヤ×500
- 進化の実選択バスケット×10
価格:2,440円

イマージェン育成パック(火、水、木)
- ボーナス ゴールド×100,000
- 進化の実(火、水、木)×2
- ☆3(火、水、木)属性プチイマージェン×10
価格:980円
-1.jpg)
イマージェン育成パック(光)
- ボーナス ゴールド×100,000
- 進化の実(光)×2
- ☆3光属性プチイマージェン×7
価格:980円
-1.jpg)
強靭な装飾パック
- 魔法の糸×50
- ふわふわパンケーキ×1
- ひとさじの強さ×1
- やみつきカスタード×1
価格:1,220円

可愛い装飾パック
- 魔法の糸×50
- ふわふわパンケーキ×1
- ひとさじの可愛さ×1
- やみつきカスタード×1
価格:1,220円

優雅な装飾パック
- 魔法の糸×50
- ふわふわパンケーキ×1
- ひとさじの華やかさ×1
- やみつきカスタード×1
価格:1,220円

下級装備強化パック
- ボーナス ゴールド×100,000
- 下級武器強化石(全属性)×10
- 下級防具強化石×10
価格:980円

中級装備強化パック
- ボーナス ゴールド×200,000
- 中級武器強化石(全属性)×20
- 中級防具強化石×20
- 一般修理台×2
価格:10,000円

上級装備強化パック
- ボーナス ゴールド×300,000
- 上級武器強化石(全属性)×5
- 上級防具強化石×5
- 高級修理台×1
価格:10,000円

武器成長パック(火、水、木)
- 星3武器錬磨剤(火、水、木の該当属性)×10
- 武器昇級石(火、水、木の該当属性)×2
- 下級防具強化石(火、水、木の該当属性)×6
価格:980円

武器成長パック(光、闇?)
- 星3武器錬磨剤(光属性)×7
- 武器昇級石(光属性)×2
- 下級防具強化石(光属性)×4
価格:980円
光と闇、少し効果なんですね。
-1.jpg)
宝石宝箱パック
- 宝石宝箱×10
- ボーナス ゴールド×200,000
- 抽出道具×1
価格:3,300円

心の星パック
- 心の星宝箱×5
- ダイヤ×500個
- 輝きの星×200
価格:2,440円

きらめく心の星パック
- きらめく心の星宝箱×5
- ダイヤ×500個
- 輝きの星×200
価格:2,440円

高級冒険者パック
- ダイヤ×1,000
- ボーナス ゴールド×200,000
- 高級冒険者武器選択ボックス×1
(星4火、水、木属性の中から1つ獲得/希少を除く) - 高級冒険者防具選択ボックス×1
価格:10,000円

サポートフードパック
- ダイヤ×80
- あんずのシロップ漬け×4
- ピーナッツ団子×4
- 極上の焼肉×4
価格:250円

ダイヤを使用するパターン
ダイヤ還元パック

ダイヤの使い所。ダイヤ100%還元なのでアイテム分お得。
乗り物成長宝箱パック
- ボーナス ゴールド×50,000
- 乗り物成長宝箱×3
- フェザースティック×15
価格:ダイヤ 300個

おもちゃ宝箱パック
- おもちゃ宝箱×5
- ボーナス ゴールド×50,000
- やみつきカスタード×1
価格:ダイヤ×500個

ゴールド宝箱パック
- ゴールド宝箱×1
- ボーナス ゴールド×150,000
- やみつきカスタード×1
- さわやかアップルティー×1
価格:ダイヤ×500個

スターターパック一覧
スターターパックだけでいくつあるんじゃマジで。
スターターパック

- イマージェン召喚チケット×10
- コスチューム召喚チケット×5
- ボーナス ゴールド×50,000
価格:490円
探検準備パック

- 装備召喚チケット×3
- ボーナス ゴールド×100,000
- 探検家の帽子ボックス
価格:490円
ルーキーパック

- イマージェン召喚チケット×10
- コスチューム召喚チケット×5
- ボーナス ゴールド×50,000
価格:490円
パック一覧

ウェルカムパック
価格:250円
- ダイヤ×70
- 装備召喚チケット×5
- ゴールド×10,000
- やみつきカスタード×1
ウェルカムパック
価格:980円
- ダイヤ×280
- 装備召喚チケット×5
- イマージェン召喚チケット×15
ウェルカムパック
価格:3,060円
- ダイヤ×900
- 星3ライフリング×1
- 星3アクセサリー錬磨剤×15
ウェルカムパック
価格:10,000円
- ダイヤ×2,800
- 星4虹色イマージェンカプセル×1(1種/希少種を除く)
- ゴールド×200,000
- やみつきカスタード×4
無課金でどこまでできる?
無課金でできるところまでを調査しています。ちなみに、昨晩プレイ開始して未だダイヤゼロ、チケットゼロ。
1日
無償ダイヤの入手方法
- イマージェン探索
- クラスランク
攻略サイトなどで確認したところ上記のような方法でダイヤが入手できることになっていますが、私は今のところ入手できていません。
無償ダイヤは何に使う?
- 召喚
- 消耗品ショップ
- アイテムショップ
- 闇市
二ノ国のガチャは厳しいと聞くので、まずは配布量を把握してから再度記事更新していきます。
コメント