3日間、かかりました。
ソシャゲなんぞ、ガチャ引いてレベル上げてればクリアできるんだから、と攻略に躍起になることもないと達観した気になってた数日前の自分の首しめたい。魂を込めて記事、書きます。
ブレスロのエンドコンテンツ「冥界の狭間」とは
まだ、手が震えております。。。
ブレスロのエンドコンテンツと言われる「冥界の狭間」の、エンドの一歩手前、「絶級」をクリアしました。
もう、2度とやりたくないね。
すでに攻略法で溢れているとは思いますが、たぶん、三者三様の解決法になると思いますので、情報共有しておきたいと思います。
冥界の狭間の解説
まずは、冥界の狭間情報をさくっとまとめます。
難易度
- 超級:推奨戦力105,000
- 絶級:推奨戦力131,000
- X級:推奨戦力163,000
絶級で3日間、かかったので、たぶんX級は「行ける」と感じてからクリアするまで、3ヶ月かかります。絶対に、やりません。(やる)
実際に攻略した戦力
超級
超級は10万超えたくらいでチャレンジして、楽々勝てます。
絶級
絶級は、コンテンツが要求する「持ち物検査」メンバーが揃って、かつ11万超えたあたりで「いけそうな感じ」がありました。そこから3日かかってます。
X級
未知の領域です。
クリア報酬
アクセサリーのレシピが手に入ります。
- マッシブリスト(アルスヴァルト)
- 冥騎士のコロン(ユグドール)
- 強運のお守り(ブリッツアードラ)
- 冥月のチャーム(アルハザード)
世界一丁寧なユグドール絶級解説
動画も撮りましたが、テキストにも起こしておきます。というか、たぶんテキストの方が分かりやすいと思います。
ユグドール攻略のフローチャート
まずはフローチャートです。100回くらいやったので、ユグドールの動きは見ないで書けます。もう、アイツなしには生きていけません。
- ユグドール降臨
- ユグル1回目召喚
- 1回目フェイタルグランド
- 1回目茨の罰
- 冥魔増幅
- 断罪槍エグランティナ(1セット)
- 2回目茨の罰
- 1回目大茨の罰(茨城っぽいね)
- 断罪冥槍エグランティナ
- 集中→召喚
- ユグル2回目
- 2回目大茨の罰(召喚と同時)
- 断罪冥槍エグランティナ
- 2回目フェイタルグランド
- ブレイクタイム
- 獄冥核・解放
- アビスチェイン(封印)
- 敵の猛攻(ストンプ、バイト、アビスチェイン)
- 茨の罰(最終フェーズで1回)
- フェイタルエンド(終了)
フローチャートとしてざっくり書き出しましたが、ここから丁寧解説です。
初回フェイタルグランドまでのこなし方
私が意識したのは次の点です。
- ユグル召喚時に一気に叩き潰すため、召喚前は「温存」を指令
- ユグルがいる状態でフェイタルグランドを受けると、ユグルが活性化して負ける
- ユグルが出てきたら作戦は「集中攻撃」に変更、溜めてたスキルで一気にしばく
- フェイタルグランドは15,000以上のHPで耐え抜く
- 騎士王ライドは自傷スキルでHP割りやすく、事故の原因に
- HPがデットラインに達した仲間は、ヒーラーを操作キャラに設定して個別回復
この時点ですでに負けパターンがいくつかあり、無事にフェイタルグランドを乗り越えられる確率は、75%くらいでしたね。
2回目フェイタルグランドまでの注意点
次に、フェイタルグランドが打たれるのは、2回目のユグル登場までです。ここの注意点はこんな感じ。
ユグル登場して数秒で大イバラの気絶回収の「エグランティナ」が飛んできて、すぐにフェイタルグランド(やられる)なので、できれば高HPユニットにヘイトを寄せておきたい
操作キャラの居場所に注意
行動は全て把握していても、自分の立ち位置と、ユグルの「こんにちわ」してくる場所次第で、対応を誤るとやられます。
ユグル、マジデ、なんなの?
集合かけてユグルが後ろにいた時に味方がこっちに突っ込んでくる時の絶望感と言ったらないね。
ヘイトの寄せ方ポイント
最初は、ゼトが手に入ったので「やっとクリアできるぜ」と思ってMAXまで育成しておきながら、最終的には使いませんでした。つまり、「BSヘイトスキル」は今回不要です。
むしろ、ヘイトは「フラット」な状態にしておいた方が移動させやすいまであります。イバラ使用時に「他のメンバーにBS使わせてヘイトを奪うか」がポイントでした。
ゼトがいるとヘイト管理は確かに楽なんですけどね。安定して最終フェーズまでいける。でも、火力が足りないから絶対に勝てない。(アクセサリ・育成で解決しそうだけど)
作戦「温存」が大事
ヘイト管理の時に大事だったのが、「イバラ前は攻撃を一時やめてヘイトを保つ」ことでした。
しっちゃかめっちゃか攻撃してると、うっかりヘイトよせたくない奴がロックオンされてBS間に合わずゲームオーバー、が結構ありました。
ヘイトをキープしたいときは、あえて攻撃をやめて動かないことも大事!
HPの管理・回復の必要性について
今回は、アイテムも駆使して回復しましたが、要はデッドラインだけ超えないようにHPを維持します。重要なのは、以下の技が使われる前。
- フェイタルグランド
- 断罪冥槍エグランティナ
場面によって必要なHPはこんな感じ。
- フェイタルグランドは15,000以上をキープしておきたい。
- エグランティナは6,000くらいですが、大イバラのあとの冥槍Ver.はダメージ大きめです。
- 通常時は2,000くらいでも意外と耐える
私の場合、操作キャラをヒーラーにしてましたが、この場合、2回目の大イバラ前にメンバーをフル回復しておく必要があるので、すごく忙しいです。
ブレイクポイントを乗り越える
ブレイクの取り方はメンバーの考え方のところにまとめておきました。一応、私が気をつけていた段取りだけ。
ここまでたどり着けるのが、私の場合は10%切るくらいです。
私、緊張しいなので、最終フェーズプレイ中は、手が震えちゃいます。
最終フェーズでのダメージの積み方
ブレイク後「獄冥核・解放」を使用してバフが消されます。ブレイクしてないと「封印」「虚弱」がかかって、スキル使えなくなってやられます。ここからが勝負です。
開封薬がアビスチェインに効くのかどうかは試してませんが、ここまできたらフィニッシャーが封印されないようにだけ注意してヘイト調整していれば大丈夫です。
ブレイクスキルがないと、フェイタルエンドまでにブレイクできません。しかし、ダメージも盛れないと1回のブレイクで潰せないので、アクセサリ選定はマジで悩みました。
フェイタルエンドとは
フェイタルエンドは、カンストダメージなので対策しようがありません。ちなみに、ライドで一回復活できますが、間髪入れずにフェイタルエンドを連発してくるので意味ありませんでした。
ユグドールの行動解説
- 集中(ユグル召喚前の行動)
- ビッグバイト(通常攻撃)
- メテオールストンプ(踏みつけ、範囲)
- ギガストンプ(範囲、少し火力高め)
- アビスチェイン(封印)
メンバー考察
ここからは、攻略のためのメンバー構成や、装備品について解説していきます。
実際に討伐したメンバー
総戦闘力:119,168(12万未満)
- ナナ(ヒーラー:操作)
- 騎士王ライド(ブレイカー、アタッカー)
- エリシャ(崩し、BSでヘイト寄せ)
- ミラベル(デバフ、BSでヘイト寄せ補助)
まさか、最終的にミラベルに戻ってくることになるとは。。。
アタッカーの考え方
アタッカーは、ブレイクと兼任できる騎士王ライドにしました。自傷スキルが致命的なパターンが多いので、事故が増えるものの、もう事故だのなんだの言ってられないほどに火力が足りてなかったので、ここは固定。
レベルマックスのBS2回でも落ちない
ちなみに、必要ダメージの参考例として。
攻撃1,000近いライドの、バフ込みで、かつ火属性の抵抗を落とすデバフかけた状態で、ブレイブスキル二発入っても、ユグドールは倒れてくれません。なんだかんだ、それまでのダメージの蓄積も大事でした。
これ以上、攻撃力を下げずに、全体回復しながら、ブレイクのお題もこなさないといけないので、かなりしんどいですね。
必要なヒーラー数
得意属性の火属性であれば、ヒーラーの回復が追いつかないほどの攻撃はしてきません。なので回復役は1体で十分。回復にもヘイトがよるので、BSでヘイト管理してても、ヘイトがよらずにやられる事故は多発します。
全体回復は欲しい
ちなみに、私、火属性だけはメンバーも武器も揃っていて、ドスラフもゼトもいて、試行錯誤するうちに全員レベルカンストして臨みました。
ドスラフのスキルでも、なんとか回復が間に合いそうな感じはありました。バフも強力なので、運用次第ではナナに差し替えてドスラフでもいけそうかな、とは思います。
ただ、攻撃に耐えられるステータスを作り上げるだけのアクセサリ選定は相当苦労しそうですよ。
ブレイクを取るために
私は崩し(エリシャ)とブレイカー(騎士王ライド)がいないと、ブレイク取れませんでした。しかも、ライド(とナナ)にブレイカーリスト、エリシャにもパワーリストつけて。
意識してブレイクは取りに行かないと、間に合わなかったですね。
有効だと思われるメンバー選定のポイント
- 崩し役とブレイク役は1人ずつ入れる
- ブレイク単品ならブレイク値を刻印「重撃」も合わせてつけて編成
- エリシャは「神速」で回転良すぎるとヘイト集めすぎる
- 「ヘイト」スキルは、効果が強すぎてヘイト外すのが面倒
装備編成も考える
装備編。
アイテムも多用
アイテムもめっちゃ使いました。というか、アイテム初めて使いました(ナイツオーダーやってない)
持参したアイテム例
- メガキュアエール
- ハイキュアエール
- 怪力アロマ
- 時空の秒針
私の場合、時間切れのフェイタルエンドでやられるパターンが多く、どうしても火力を補う必要がありました。
実質、ダメージが積めるのは、最終フェーズのブレイク1回のみ。ここで効率よくバフが取れるかどうかが鍵だったみたいです。
なので、怪力アロマはブレイク直前にアタッカーにびしょびしょになるまでふりかけます。
最終フェーズ中にブレイクが間に合わない、回復が追いつかない時に時空の秒針を使いました(もったいない病)
装備アクセサリのポイント
装備アクセサリについて記事をまとめようとしたところ、「あれ、みんな知らないアクセサリ持ってる」と思ったら、16章で各ジョブ(装備種)の腕輪レシピ手に入るんですね(知らなかった)。
どれくらい補正されるか知りませんが、知恵の腕輪が編成に入っていても乗り越えてるので、火力面はもしかしたらもう少しラクになるかも。
友情の刻印は入れとく
BSでヘイト管理する必要があるので、友情の刻印は1ユニットは揃えておきたいところです。スピードが段違いなので。
ブレイクも必須
前述の通り、ブレイクのために「ブレイカーリスト」か「重撃の刻印」入れておきたいところです。崩しはどこまで配慮が必要なのかは判断つきません。私には必須でした。
闇の獄冥獣アルスヴァルト攻略
プレイしてないのですが、自分のための情報収集くらいはしておきます。
アルスヴァルトの基本行動
- ヴルド召喚(物理はinvalidでダメージ与えられない)
- フェイタルグランド
- シャドウトラップ(狙われる)
- ヴルド召喚2回目
- ヴルド召喚3回目
- フェイタルグランド2回目
- ブレイクポイント
- しばらく攻撃
- シャドウトラップ(狙われる)
- フェイタルエンド(たぶん)
アルスヴァルドの攻略法
光魔法パーティが必要
あまりにもヒースベル強すぎ言いすぎて、物理攻撃が対策されてますね。というわけで、ようやくハイネにも出番がありそうです。あくまでもヴルドの対策なので、ヴルドさえ落とせるようにしておけば問題ないかと。
一人は入れたい光魔法ユニット参考例
- ストラス
- ハイネ
- リーズロット
- アシェル
固定ダメージ
フェイタルグランドのダメージは、ユグドールと一緒ですね。
- 超級:10,000
- 絶級:15,000
- X級:18,000(知らん)
雷の獄冥獣ブリッツアードラ攻略
ブリッツアードラの攻略方法。まだ絶級は未プレイ。しばし、お待ちを。
ブリッツアードラのフローチャート
- フェイタルグランドまでこなす
- BSゲージ3目盛でフェイタルグランド(友情込み)
- フェイタルグランドはダメージ固定なのでHP調整
- デス・プレリュード対策(瀕死攻撃)
- 即回復
- 冥魔増幅からの「アールデンス」に注意(操作即死?)
- ヘイト技で対象を逸らす(or防御バフで対策?)
- 「ドンナ」召喚→「ドンナ」召喚からのデスプレリュード
- 瀕死になるので、ドンナの攻撃を受けないように
- ライトニングケージ(予告攻撃)
- フェイタルグランド2回目
- 獄冥核・解放
- 電磁鱗(魔防を防御変換)
- アールデンス
- ライトニングケージ
- Breakしたらあとは叩く
絶級だと、ダメージ量がかなり増えて、かつ相手の耐性もきつくなるので、かなりしんどい
動画で解説
文字起こしのための素材ですが、なんだかもったいないのでYouTubeに投稿してみました。
炎の獄冥獣アルハザード攻略
だいぶ気持ちが萎えてきたみたいで、冥界が更新された情報すら知りませんでした。
クリア報酬
アルハザードは優先して倒したいほどに、開放アクセサリが優秀です。
冥月のチャーム
私は手数を増やしたい派なので、是非とも欲しい、、、のですが、超級すらクリアできない。共鳴武器、頂戴!
攻略フローチャート
- 小範囲攻撃(シークレットスピア)
- 連続小範囲(バンカースピア)
- 大範囲攻撃(フェイクスピア)
- 追従範囲(クリティカルイグナイト)
- フェイタルグランド
- 能力強化(パイロフィールド)
- アヴド2体召喚
- 割合ダメージ(致命の断末魔)
- 範囲系攻撃
アヴドも直線予告攻撃をするので注意
光の獄冥獣アルスヴィーズ
獄冥獣の名前は一向に覚えられませんが、アルスヴィーズの攻略情報の土台だけ作っておきます。
クリア報酬
急いで倒すほどではないにせよ、光自体が優秀なので倒しておきたいところです。
冥天のベル
少し、トリッキーな感じです。デバフも延長だとすごく使い勝手が良かったのですが。
攻略フローチャート
超級に関しては、普通に戦ってたら勝てました。なので、簡素版だけ。
- ヴィズ召喚→撃破
- フェイタルグランド(回復しておく)
- ダメージ反射→「温存」で様子見(2回)
- ヴィズ召喚
- ブレイク
- ひたすら叩く
水の獄冥獣 ニヴルファズ
雷は手持ちが比較的揃っているので、超級くらいオート放置で勝てるかと思ったら、めっちゃ苦戦しました。
クリア報酬
なかなか尖った性能で、作りたくてうずうずしてる。
冥海のネックレス
アーケルトなどのコンテンツも始まって、活躍する場面はありそう!
攻略フローチャート
なぜ苦戦したかと言えば、状態異常対策は一度もしたことがないから。
- ニヴラ召喚→撃破
- 病気・毒をヘイト1位に(アクセ対策)
- フェイタルグランド(回復しておく)
- 凍結開始
- ひたすら叩く
ニヴラの対処方法
ニヴラは2体同時召喚されます。ニヴラ自体は大したことはないのですが、放置しておくと案の定、フェイタルグランド後に一撃もらってゲームオーバーになるので、召喚されたらすぐに倒しにかかります。
2体同時に倒す
少し面倒なのが、1体倒すと残った方はバフで防御を固めてくること。攻撃も上がるので、基本的には同時に倒すようにちょこちょこと攻撃対象を操作します。
状態異常対策はどうしたらいい?
凍結はアイスブレイクを受ける
しばらくギミックに気づかずに、「あれ、これ無理ゲーじゃね?」とか思って見当違いに防御やHP盛ってみました。無理でした。
「アイスブレイク」という小範囲攻撃が操作プレイヤーを狙ってくるので、それで凍結された仲間を巻き込んで受ければ氷は溶けます。
毒と病気はアクセが無難
もう少し前くらいの環境だと、アクセの状態異常耐性はおまけみたいなもんで、ついたら負けだと思ってました。
毒の削られ方がエグい上に、回復できなくなるので、状態異常対策は必須です。
私は、アイテムで状態異常を回復して超級は乗り切れましたが、後半の連打で手持ちアイテムだと対処不能になります。
コメント
「劇場 チャーム family」に関する最新情報です。
くら寿司は劇場版スパイファミリーとのコラボイベントを開催しており、店頭でクリアファイルとクッションチャームを先着プレゼントしています。また、「びっくらポン」ではリース風チャーム、ゆらゆら消しゴム、缶バッジが限定グッズとして登場しています。このコラボキャンペーンは劇場版SPY×FAMILY CODE: Whiteとの連動企画であり、くら寿司の店舗で楽しむことができます。
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/534354/
「茨城 署名 ロボッツ」に関する最新情報です。
茨城ロボッツは、B.LEAGUE PREMIERへの参入を目指しています。彼らは2026年シーズンに茨城をホームタウンとすることを目指し、ライセンス獲得のために努力しています。茨城ロボッツは、サポーターの声援と協力が必要であり、署名の提出をお願いしています。署名の提出締切日は2024年2月2日で、インターネットやホームゲーム会場で提出することができます。また、茨城ロボッツの試合会場でも手書きの署名を受け付けています。茨城ロボッツを応援し、プレミアリーグへの道を支えるために、署名のご協力をお願いします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000235.000037407.html