フォートレスサガに課金するかどうか悩んでいる方に、役には立たないだろうけど課金について考えが深まるきっかけにはなればいいかな、と感じられるような記事を書きたいと願っています。
無課金でも楽しめるか、課金するべきかの判断材料
最初に、フォートレスサガをプレイする上で課金が必要か、無課金で楽しめるかに関して簡単にまとめのようなものを書いておこうかと思います。
フォートレスサガは無課金でプレイ可能か
フォートレスサガの無課金プレイに関する情報をまとめています。
無課金プレイが可能だと思うところ
- ゲームプレイにより大量の宝石が入手可能。
- クエスト報酬やイベントを通じて、英雄や装備を集めるチャンスが多い。
- 無課金でも育成や進行に必要なアイテムが手に入る。
フォートレスサガの課金のメリット
フォートレスサガに課金することの利点をまとめています。
微課金の恩恵
- 祝福ポイントやマイレージを通じて、追加報酬やアイテムを入手できる。
- 100円のパックで高い還元率を享受可能。
- 決済プレゼントにより、追加の報酬を受け取れる。
フォートレスサガの課金時の目的を整理する
- 祝福ポイントの効率的な獲得:祝福ポイントを集めてレベルアップし、バフ効果や報酬を得るため。
- マイレージの活用:マイレージを集め、ショップで欲しいアイテムと交換するため。
- 決済プレゼントの受領:100円の課金パック購入で追加報酬を得るため。
課金パッケージを購入することで、祝福ポイントやマイレージなどの追加報酬を入手できるメリットがあります。特に、100円のパックでは還元率が高いため、少額での課金でも相応の恩恵が得られます。また、現金決済によるパッケージ購入で受け取れる決済プレゼントも魅力的です。これらの課金によるメリットは、無課金プレイヤーとの差別化や、ゲーム内の進行速度を高めるために有効です。
具体的な課金内容については後半にまとめておきますが、課金メリットは多い方ではあるので、フォートレスサガをしっかりと楽しみたいと考えている方にはおすすめです。
課金アイテム、どれを買うべきか
フォートレスサガで課金する場合に、何を買うべきかをまとめていきます。
課金される方はもちろんのこと、微課金、実質無課金で行きたい方が「買うならこれだけ」と決める際にも参考になるような情報をお伝えしていきたいと思います。
サブスク契約はするべき?
フォートレスサガでは、アプリストアの機能を利用したサブスクリプション(定期購読)機能は確認できていません。
ただ、月に一回しか販売されないパック商品や、ミッション報酬を増やすことができるパスサービスが販売されているので、こちらが実質的なサブスク要素であると言えそうです。
広告除去パック
価格
- 1,500円
商品内容
- 広告を消す
お得度
- 広告をスキップして快適にプレイできるため、頻繁にプレイするユーザーにはおすすめです。追加で宝石5000個が得られる期間限定オファーがあるので、早期購入がお得です。
プレミアムパス
価格
- 3,000円
商品内容
- プレミアム報酬の受け取り
- 要塞施設保管量50%増加
- 施設生産速度50%増加
- ダンジョンキーの補充量+2
- シーズンパス10ランクUP
- デイリーミッションポイント2倍
お得度
- 効率よくゲームを進めたいプレイヤーにお勧め。プレミアム報酬や要塞施設のボーナスはゲームプレイに大きなメリットをもたらします。
30日出席パック
価格
- 1,500円
商品内容
- 初回宝石7,000個
- 30日間毎日宝石300個
お得度
- 合計16,000個の宝石が得られるため、宝石を効率的に集めたいプレイヤーに最適です。
施設サポートパック
価格
- 900円
商品内容
- 施設効率増加20%
- 宝石2,000個
- 木材10個、石材4個、鉄材2個
お得度
- 施設の生産効率を上げたいプレイヤーにお勧め。特にルーンの生産に時間がかかるため、生産速度の向上は大きな利点です。
限定課金パックはどれを買うべき?
期間・購入回数限定の課金アイテム/パックについての情報になります。
課金アイテムの購入優先順位
フォートレスサガの課金アイテムの購入優先順位を考えてみます。
- 毎日コスパパック
- 30日出席パック
- シーズンパス
大砲1パッケージ
価格
- 100円
商品内容
- 大砲召喚チケット×20
お得度
- 大砲の強化に必要なチケットを一度に多く入手できるので、大砲の強化を考えているプレイヤーにはお得です。
修理工1パッケージ
価格
- 100円
商品内容
- 修理工召喚チケット×20
お得度
- 修理工の召喚チケットが一度に多く入手できるため、修理工の強化を目指すプレイヤーにおすすめです。
ダンジョンキー1パッケージ
価格
- 100円
商品内容
- 列車の鍵×3
- ベーカリーの鍵×3
- 海洋の鍵×3
- 鉱山の鍵×3
お得度
- ダンジョンのキーがバラエティ豊かに入手できるため、ダンジョン攻略を頻繁に行うプレイヤーには便利です。
宝石1パッケージ
価格
- 100円
商品内容
- 宝石×2,000
お得度
- 宝石が手頃な価格で大量に入手できるので、宝石が必要なプレイヤーにとってはとてもお得です。
装備1パッケージ
価格
- 100円
商品内容
- 高級ヒーロー装備召喚権×10
お得度
- 装備の強化を考えているプレイヤーにはお得なパッケージで、低価格で高級装備召喚権が手に入ります。
祝福パック1
価格
- 600円
商品内容
- ルインガラド×1
- 宝石×1,000
- クッキー×5
お得度
- ルインガラドのキャラクターが入手できる点が魅力的で、プレイヤーにとって価値が高い。追加で宝石も入手できるので、お得なパッケージです。
祝福パック2
価格
- 600円
商品内容
- 大砲召喚チケット×30
- ケーキ×3
- 宝石×1,000
お得度
- 大砲召喚チケットが豊富に入手できるため、大砲の強化を考えるプレイヤーに適しています。宝石と追加のケーキも役立ちます。
祝福パック3
価格
- 700円
商品内容
- ルインガラド×1
- 増幅の結晶×3
- 宝石×2,000
お得度
- ルインガラドのキャラクターと増幅の結晶が入手でき、さらに宝石も多く含まれているため、非常にお得なパッケージです。
祝福パック4
価格
- 1,500円
商品内容
- ルインガラド×1
- ケーキ×10
- 宝石×3,000
お得度
- ルインガラドと大量のケーキ、豊富な宝石が手に入るので、キャラクターとリソースの両方を強化したいプレイヤーに最適です。
祝福パック5
価格
- 3,000円
商品内容
- ルインガラド×2
- 伝説英雄のコイン×100
- 宝石×3,000
お得度
- ルインガラドが2体と大量の伝説英雄のコイン、宝石が入手できるので、高額ですが内容に見合った価値があります。
毎日コスパパック
価格
- 100円
商品内容
- 宝石×500
- 伝説英雄のコイン×10
- ダンジョンキー3種セット×1
お得度
- 低価格で毎日手軽に宝石、伝説英雄のコイン、ダンジョンキーを入手できるので、日常的にプレイするプレイヤーにとっては非常にお得なパッケージです。
イベント・期間限定パック
冬のおとぎ話 毎週パッケージⅠ
価格
- 1,500円(週2回購入可能)
商品内容
- クリスマスの鍵×3
- 英雄スキントークン×500
- 宝石×1,000
お得度評価
- 週2回の制限がありますが、宝石と英雄スキントークンが手に入るため、比較的お得なパッケージです。
冬のおとぎ話 毎週パッケージⅡ
価格
- 3,000円(週2回購入可能)
商品内容
- クリスマスの鍵×5
- 英雄スキントークン×1,000
- 宝石×2,000
お得度評価
- 宝石の量とスキントークンが増えており、少し高価ですが、内容の充実度を考えると価値のあるパッケージです。
冬のおとぎ話 特別パッケージ
価格
- 10,000円(3回購入可能)
商品内容
- クリスマスの鍵×15
- 英雄スキントークン×3,000
- 宝石×6,000
お得度評価
- 大量の宝石と英雄スキントークンが手に入るため、大きな投資を考えているプレイヤーにはお勧めのパッケージです。
冬のおとぎ話 高級パッケージ
価格
- 15,000円
商品内容
- 英雄スキントークン×5,000
- 英雄召喚チケット×100
- ダンジョンキー3種セット×30
お得度評価
- 高価ですが、大量の英雄召喚チケットとダンジョンキーが含まれており、本格的なプレイを目指すユーザーにとっては魅力的なパッケージと言えます。
セールではどれくらいお得になるの?
(有償アイテム、課金石)についても購入のメリットやどれを買うべきか、という話をしていきたいと思います。
セール時の価格
セール時の価格は2024/03/22時点では不明です。
次回セールはいつ頃?
原神やアークナイツなど、海外のゲームでは初回限定セールはどこかのタイミングでリセットされます。
フォートレスサガでは、次回セールはアナウンスされていませんが、アニバーサリーなどのタイミングで増量パックが再販される可能性があるので、購入の際にはタイミングに注意しましょう。
通常課金アイテムの販売価格
通常課金アイテムの販売価格についてまとめます。普段の課金の際に「どれくらいお得じゃないか」を知ることでストッパーになれば幸いです。
課金効率計算
フォートレスサガの課金の必要性
フォートレスサガの課金の必要性について考えていきます。
無課金プレイが楽しいかどうかというポイントと、課金メリットがどれくらいあるのかが課金の必要性については重要だと考えています。この辺りのポイントで色々情報を書き残しておこうかと思います。戒めとして。
フォートレスサガの課金圧について知りたい
フォートレスサガのプレイに課金は必要か、について考えていきます。
課金の旨み
課金者として大事なポイントは「課金によってゲームプレイの価値・満足感がどれくらい高まるか」というあたりでコスパを考えていきたいと思います。
無課金で諦めなければいけないこと
まず、無課金プレイで諦めなければいけないことは以下のようなことだと思います。
- 推しキャラの安定供給
- 育成リソース獲得の効率化
無課金プレイでは一般的にガチャ回数と育成リソースの獲得方法が限定されます。
課金の旨みポイント
課金により可能になるプレイ、取得できるものについても考えていきます。
- ガチャ試行回数
- 天井による入手経路の確保
- 育成効率の向上
一般的には、ガチャ試行回数を増やすことで、欲しいキャラクターや武器が安定して手に入るようになります。
また、育成リソースを購入したり、スタミナを回復させることで育成効率を高めることができます。
フォートレスサガにおいては
ガチャと課金の関係性
フォートレスサガのガチャに関する情報は別記事でまとめています。

必要課金額の目安
必要課金額の目安を、プレイスタイルごとに考えてみましたので「課金しすぎかな」と心配になった時の参考にしてみてください。
廃課金ラインは毎月万円
廃課金ラインは、ガチャなどでキャラクターの凸数を最大まで持っていき、かつパーティー編成でテンプレと言われる状態に仕上げるあたりだと思います。
微課金ラインは毎月万円
お得なパック商品のみの購入にとどまるのが微課金ラインだと言えます。
無課金が課金すべき時
無課金が課金すべき時は以下のタイミングのみです。
- 推しが確定で手に入る
- アニバなどで1回限定のワンコインパックが登場する
フォートレスサガのお得な課金方法
フォートレスサガにおける課金の方法や、課金する際に知っておきたいお得な情報、課金できない時の対処法などをまとめていきます。
フォートレスサガの課金のやり方
フォートレスサガの課金方法について簡単に説明しておきます。
課金の手順
- ホーム画面から上部の石個数表示隣の「プラス」を選択or「商会(ショップ)」をタップする
- 購入年齢を確認
- パック商品の購入は「パック」タブを選択
- ダイヤを購入する場合は「ダイヤ」タブを選択
- 購入を希望する商品の「購入価格ボタン」をタップ
- アプリストアの確認画面で認証
課金できない時の対処法
課金できない理由はいくつかあります。
- アプリ側の一次的な不具合(サーバーエラーなど)
- アプリストア側の制限(ペアレンタルコントロールなどで、親権者の制限があるなど)
- クレジットカード側の利用制限
基本的には時間をおいてから、あらためて課金が反映されていない場合には問い合わせすることが無難です。エラーだからと何度もリダイレクトかけると重複購入となってしまう場合があります。

アプリストアに明確に問題があった場合には返金はできる場合がありますが、基本的に課金アイテムの返金は資金決済法の都合、ハードルが高いので安易に購入しないように。
フォートレスサガへの課金資金を稼ぐ方法
フォートレスサガ資金を簡単に稼げる方法は、以下のサイトを利用することです、みたいなアフィは利用せずに、自衛のための「課金ライン」を設定した上で、課金効率の高い「Amazonコイン」を利用したり、各種プラットフォームの割引を利用するくらいです。

趣味をお金に変える方法は知っておくと便利
一番いいのは、フォートレスサガのプレイを配信したり、ブログにまとめたりすること。
これはプレイヤー同士の繋がりも生まれますし、プレイ感を高める上でも役立ちます。みんなでブログ書いて、趣味で少額でもお金を稼ぐことはいいことだと思いますし、有志が集まって複数のサイトで連携することでエアプサイトを打倒することもできます。
お金を稼ぐというよりは、より快適なプレイ環境を作るためにプレイヤー同士でできること、みたいな話になりますが、どうせ自分もプレイするなら、プレイしながら色々なことにチャレンジして、ゲームプラットフォームを中心としたコミュニティを作って、自分達のエコシステムでお金も稼いじゃおう、みたいなことが健全なのかも。アフィサイトにお金を流すんじゃなくて。
フォートレスサガプレイヤーの課金評価
ちなみに、みんなの課金状況も気になるところ。Twitterなどのアカウントの課金具合なども調べてみました。
X(Twitter)の課金報告
X(Twitter)で課金などのツイートをしているものを簡単にまとめてみました。引用ではありますが、もし「掲載されたくないな」という方はコメントでもお問い合わせでも教えてもらえれば対応します。
X(Twitter)検索用のリンクはこちら。
課金額
ガチャ関連
フォートレスサガはちゃんと続いてます🤣
— シロクロ@相互フォロー (@sirokuro_selbin) November 23, 2023
レベルも順調に上がってきてるけどガチャいっぱい引けるとはいえ凸厳しいね〜💦
放置報酬▶強化▶ガチャ回す▶強化▶ステージ進むのサイクルがいい塩梅ヾ(●´∇`●)ノ
広告非表示の課金だけでこれだけ楽しめてるので満足( ¯﹀¯ )#フォートレスサガ pic.twitter.com/v78zrrGBAP
システム関連
無課金
きまぐれフォートレスサガ冒険日誌
— エイジエイジ. 🧩 (@eijieiji_NFT) December 10, 2023
現状の最高到達点
貯めるフェイズに入ると直ぐ30位台になりましたが、無課金どこまで行けるかてのも楽しい部分🤔✨
やっぱすごくバランスいいと思う🪓👿
色んなガチャもそこそこ引けるし
レジェンドもちゃんと来る良い朝😪#フォートレスサガ pic.twitter.com/EgeQLw1lus
売上
フォートレスサガの課金に関するQ&A
- Qフォートレスサガは課金した方がいい?
- A
フォートレスサガの課金はお勧めします。
理由は以下の通りになります。
- 放置系育成RPGは「課金」もコンテンツのひとつ
- Qフォートレスサガで課金すべきパック商品はどれ?
- A
フォートレスサガの課金をお勧めするパック商品は以下の通りです。
- 毎日コスパパック
- 30日出席パック
- シーズンパス
- Qフォートレスサガは無課金でもプレイできる?
- A
フォートレスサガは無課金でもプレイできます。
ただし、無課金でプレイする際には「圧倒的時間コスパの悪さ」という点は念頭に置いておきましょう。プレイスタイルとして課金せずに楽しむのであれば問題はないはずです。
コメント
「松村 クリス つぼみ」に関する最新情報です。
クリス松村さんが7月24日にブログを更新し、自宅のガーデニングで育てた薔薇のつぼみを公開しました。松村さんは、現在3つのつぼみが確認できることを報告し、すぐに開花する見込みだと述べています。この投稿にはファンから「育て方が良い証拠」や「細やかな世話の賜物」といった称賛の声が寄せられました。松村さんはガーデニングを楽しんでおり、過去にも花の写真をブログで紹介しています。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68845b01e4b0bced08ccfdaf