Twitterにてブログの新着記事更新情報をお届けしてます!

メメントモリ、低レアはエサにすべき?活用方法のまとめ

メメントモリの低レアリティキャラはどのように処理すべきか、参考になる情報をまとめました。

スポンサーリンク
閑話休題、少しおすすめゲームの話

 

3月のアプリラッシュ、どれを選ぶ?

2月末からアプリラッシュが始まっています。

どれを選ぶか悩んだ時に、あえてさらに悩ませる情報を投下しておきます。

「スクエニ」であることがもったいないエンゲージ・キル

あくまでも決算期に向けたアプリラッシュの中で選ぶなら、となりますが、エンゲージ・キルの出来が一番良かったと思います。

  • アニメ「エンゲージ・キス」のストーリーにつながる世界
  • バフ・デバフスキルを効果的に使うことが主な戦略
  • 毎日やることは概ねスキップ可能でお手軽

アニメから拡張された世界で、元々のアニメストーリーが好きな方ならもちろんのこと、先にゲームアプリから入ってアニメにも興味が出てきたら手を出す感じでもOK。

かめ
かめ

今期のアプリは「負担感の大きさ」が気になるところだったので、エンゲージキルが一番バランスよく付き合っていけるような感じがしました!

しろくま
しろくま

「カゲマス」もヒットしていますが、「ゲームを楽しみながら、アニメストーリーを楽しめる!」あたりが今のサブゲーとしてのちょうど良さがあるのかもしれないですね。アニメ面白いし。

宣伝はここまでです。楽しいゲームライフを!

エンゲージ・キル(Engage Kill)

エンゲージ・キル(Engage Kill)

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

メメントモリのレアリティに関すること

メメントモリのレアリティ(進化)に関する情報をまとめます。

メメントモリのレアリティの種類

まず、メメントモリには以下のレアリティが存在します。

Nは進化することができませんが、R、SRに関しては「進化」することでレアリティをアップさせることが可能です。

進化のメリット

キャラを進化させるメリットは以下の通りです。

  • ステータスが上がる
  • レアリティが上がる
  • レベル上限を解放できる
レベル上限一覧表
レアリティレベル上限
R100
R+100
SR100
SR+120
SSR140
SSR+160
UR180
UR+200
LR240
LR+240
LR+以降240

おそらく、無課金や微課金で上げられるレベル上限がURの180くらいだと思います。

微課金くらいだと、「180まで早く辿り着ける」ことに対して課金効果があると思いますが、ゲームコンテンツが楽しくなるわけでもないので、実際のところは無課金も微課金も大した違いは出てこないと思います。

しろくま
しろくま

長くプレイしていけば辿り着くところはそれほど大差ないわけだけど、「育成効率を高める」ことが目的の放置ゲーなので、育成とは何か、みたいな哲学が始まる。

かめ
かめ

ストーリーの続きが早く読みたい、みたいなヘブバン的な動機付けがあればいいけど、単調な作業が繰り返されていくだけで、課金して作業買うのはどうか、みたいな疑問は湧くよね。

レアリティごとの取得方法

レアリティごとのキャラの入手方法をまとめておきます。

Rキャラの獲得方法・入手経路

  • フレンドガチャ
  • ミッション報酬
  • 無窮の塔のクリア報酬
  • キャラショップ(Nキャラ売却コイン)
  • 時空の洞窟ショップ

SRキャラの獲得方法・入手経路

  • キャラショップ(魔女の心片が入手可)
  • 魔女の心片×60
  • 時空の洞窟ショップ(各キャラの心片)
  • 魔女の手紙
  • 魔女の招待状

ガチャの排出率

レアリティ確率
SR4.46%
R43.77%
N51.77%

各ショップのラインナップ

キャラショップ交換リスト
キャラショップ交換リスト、メメントモリのキャラのレアリティに関する情報
ショップ内容必要アイテム
魔女の心片(R)×60キャラコイン×6,000
魔女の心片(R)×120キャラコイン×12,000
魔女の心片(R)×180キャラコイン×18,000
魔女の心片(R)×240キャラコイン×24,000
イリアの心片×60キャラコイン×12,000
アリアンロッドの心片×60キャラコイン×12,000
ザラの心片×60キャラコイン×12,000
スクルドの心片×60キャラコイン×12,000
時空の洞窟ショップの交換アイテム一覧
時空の洞窟ショップの交換アイテム一覧、メメントモリのキャラのレアリティに関する情報
ショップ内容必要アイテム
魔女の心片(R)×60時空コイン×6,000
魔女の心片(R)×60時空コイン×6,000
魔女の心片(R)×60時空コイン×6,000
魔女の心片(R)×60時空コイン×6,000
魔女の心片(R)×60時空コイン×6,000
魔女の心片(R)×60時空コイン×6,000
魔女の心片(R)×60時空コイン×6,000
魔女の心片(R)×60時空コイン×6,000
アイリスの心片×60時空コイン×12,000
テオドラの心片×60時空コイン×12,000
ロザリーの心片×60時空コイン×12,000
チェルナの心片×60時空コイン×12,000
SRの心片交換リスト

10月に関しては以下のラインナップでした。更新される可能性があります。

時空コインは「120,000枚」必要です。

  • フェンリル
  • アモール
  • コルディ
  • ハトホル
  • トロポン
  • マーリン
  • フレイシア
  • アムレート

レアリティのアップ方法「進化」について

レアリティのアップ方法「進化」について、メメントモリのキャラのレアリティに関する情報

ざっくり言えば、「レアリティ→レアリティ+」では、同名(被り)キャラが必要。「レアリティ+→格上レアリティ」には、任意の同属性のレアリティ+キャラが必要。

つまり、SRキャラの進化ルートは以下の通りとなる。

  1. 同名キャラの被りを1体使って「SR+」にする
  2. SR+になったキャラの進化素材として、「RからSR+まで進化させた同属性キャラ」×2を用意する
  3. 「RからSR+まで進化させた同属性キャラ」×2には、Rキャラが合計「18体」×2が必要
  4. つまり、SRキャラのSSR化には、「同名SRキャラ」が本体+素材で2体、Rキャラ36体(同名処理は除外した場合)が必要
  5. さらに、SSRキャラをSSR+にするには、「同名SSR+」=「被り素材2体+Rキャラ36体」が必要
  6. SSR+からURには「同属性SSR+」が1体必要
  7. つまり、SRキャラをLRにするまで「同キャラ×8体」「同属性R素材×180体」が必要
  8. Rの進化はSSR+まで
  9. 天冥キャラのみ、同盟キャラ縛りが強い
しろくま
しろくま

私はリセマラには「ルリナンド」を推していますが、凸を進めることを最優先にするなら、凸しやすいSRキャラの取得に偏らせることを意識したいですね。

素材図解

この図解がわかりやすかったので引用です。

RからSRへの必要素材

レアリティ素材
R→R+同名Rキャラ×2
R+→SR同属性Rキャラ+×2

SRからSSRへの必要素材

レアリティ素材
SR→SR+同名SRキャラ×1
SR+→SSR同属性SR+キャラ×2

SSRからURへの必要素材

レアリティ素材
SSR→SSR+同名SR+キャラ×1
SSR+→UR同属性SSR+キャラ

URからLRへの必要素材

レアリティ素材
UR→UR+同属性SSR+キャラ
UR+→LR同名SR+キャラ×2
LR→LR+1~4同名SR+キャラ×1
LR+4→LR+5同名SR+キャラ×2

天冥属性キャラの場合

レアリティ素材
天&冥SR→SR+同名SRキャラ×1
天&冥SR+以上以降同名SRキャラ+×1
天&冥UR+→LR以降同名SRキャラ+×2
天&冥LR→LR+1~4同名SR+キャラ×1
天&冥LR+4→LR+5同名SR+キャラ×2
スポンサーリンク

低レアリティキャラの活用方法

ここからは、低レアリティキャラの有効な活用方法について考えていきたいと思います。

レアリティに関する育成優先順位の考え方

まずは、レアリティによって育成の優先順位をどう考えるべきかをまとめておきます。

SRだけ育成すればいい?

SRだけ育成していいと思います。基本スペックが高く、SRスタートのキャラはガチャ確率は低いものの、入手経路は確保されているので凸を進めていくこともできます。

SRキャラの育成優先順位ランキング

珍しくリセマラランキングもまとめているので、そちらも参考にしてみてください。

メメントモリのリセマラお勧めは「フォルティナ」一択の理由と実際のところ
メメントモリのリセマラに関する情報をまとめています。天冥が有利な都合、本人たちのスペックがイマイチでも確保はしておいた方がいい理由などを解説しています。
  1. 任意のヒーラー(マーリン、フレイシア、フォルティナ)
  2. フローレンス(人気アタッカー)
  3. フェンリル(高回転バッファー)
  4. お祈り状態異常キャラ(ルリナンド、ソルティーナ、モーザ)

優先順位としては、ヒーラーはいなくてもいいと思っていたのですが、やはり難度が高まると多少は回復しないといけないのと、HP調整で攻撃倍率が変わるキャラがいると、編成でどうしても必要になるな、と感じています。

Rキャラは育成すべきか

Rキャラは育成する必要はありません。趣味育成は別として、Rキャラは進化素材として優秀なので、積極的に進化→SRキャラ進化の素材、を繰り返していきましょう。

気が向いた時に、Rキャラの情報もまとめますが、メメントモリさん、バグ利用の対応が怪しい感じなのでこのままプレイするかどうかは悩んでいるところ。

おすすめRキャラ育成優先順位ランキング
  1. スクルド
  2. テオドラ
  3. アリアンロッド
  4. ペドラ
  5. チェルナ
  6. ソテイラ
  7. イリア
  8. アイリス
  9. ロザリー
  10. リブラ
  11. ロキ
  12. ザラ

藍属性、翠属性はSRが優秀なので、できる限りは素材として確保しておきたいところ。育成して使用することは後回していいかなってのが正直なところです。

スクルドはヒーラーとして、どうしても必要なら育成してもいいかな、という感じ。ただ、スクルドを入れて乗り越えられるところは、SRキャラを育成すればヒーラーなしでも叩けるところだとは思います。

Nキャラの利用に関すること

Nキャラの取り扱いについてまとめていきます。

Nキャラは育成すべきか

Nキャラは育成するべきではありません。レアリティを上げる進化ができず、スキル数も冷遇されています。

Nキャラ縛りのような遊び方をしない限りは育成は後回しでいいと思います。

Nキャラは売却(リリース)設定でいいか

Nキャラは売却(リリース)設定でいいか、メメントモリのキャラのレアリティに関する情報

Nキャラは、観賞用に1体ずつ鍵をかけておけばリリース設定しても構いません。

仮に売ってしまったとしても、育成のためにはR入手のためにガチャ回数を確保する必要があるので、必要になった時にガチャを回せばいいと思います。

スポンサーリンク

メメントモリのレアリティに関するまとめ

メメントモリのレアリティに関する情報について、これだけ知っておけばいいということをまとめておきます。

メメントモリ、レアリティ情報まとめ

  • SRキャラを選抜して育成
  • Rキャラは進化用素材
  • Nキャラはリリースしてコイン回収

メメントモリのレアリティに関するFAQ

Q
メメントモリの低レアキャラは育成する価値ある?
A

低レアキャラを評価する場合、以下のポイントを整理して考えていきます。

  • SR(最高レア)の供給量は十分か
  • 低レアキャラでもSRに劣らない活躍が期待できるか
  • 育成リソースとして見合う働きをするか
  • 他の活用方法はあるか
Q
メメントモリの低レアキャラはリリース、売却してもいい?
A

レアリティが「N」のキャラクターはリリースすることができます。使い道は以下の通り。

  • ステータスは見劣りする
  • スキル数が少ない(2個)
  • 進化できない
  • 遠征用としては利用できる
  • ガチャでの排出率は約50%
Q
メメントモリの効率的なレアリティアップ(進化)方法は?
A

レアリティが「N」のキャラクターはリリースすることができます。使い道は以下の通り。

  • ステータスは見劣りする
  • スキル数が少ない(2個)
  • 進化できない
  • 遠征用としては利用できる
  • ガチャでの排出率は約50%
Q
メメントモリのキャラは「一括進化」で進化させてもいい?
A

一括進化は「同名キャラの一括進化」のみやっても大丈夫です。一方で、レアリティ+から昇格レアリティ(R+→SRなど)で「同属性の同レアキャラ」を進化させる場合は、進化させるキャラを選定した方が効率が良くなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました