Twitterにてブログの新着記事更新情報をお届けしてます!

最果てのバベルの消費アイテム一覧

スポンサーリンク
閑話休題、おすすめゲームの話

サクサク遊べる、プレイして楽しいアクションRPG

2021年に登場したカゲマスが「アニメを観るような感覚でプレイできるゲームアプリ」として個人的にヒットしたのですが、2023年、同じ開発となるAimingがリリースした「ダンまち バトルクロニクル」に関しても、同じように気軽に遊べるゲームアプリとしてオススメです!

Aimingは水を得た魚のようにアニメ鑑賞アプリを作る

私がプレイしているドラゴンクエストタクトの開発もAimingなのですが、このアプリもドラクエの人気キャラクターがヌルヌル動いてみているだけで楽しいタクティカルRPG。

元々、ドラクエタクトも「無課金でも賢く戦えば絶妙にクリアできる」ことが面白くて沼にハマったのですが、Aimingは賛否あれどこの辺りのバランス調整がめちゃくちゃ上手いスタッフがいます。 全部が全部そうならないのは、たくさんいるわけではない、ということでもありますが。

そして、既存のIP(アニメやラノベの著作権)を活かしたキャラクターの動かし方も、とにかく上手い。

だから、無課金プレイヤーでもアニメを観ているようにゲームを楽しめてコスパはとてもいいアプリになります。

ただ、ドラクエタクトもカゲマスも「課金」に関しては賛否ある、というか批判的な意見を聞くことが多く、「課金したいな」と思った時にはストレスを感じる仕様ではあるかもしれません。

この辺りのバランス(自制心)を取れる方であれば、ちょうどいい塩梅で楽しめるおすすめのゲームになっています!

ダンまち バトル・クロニクル

ダンまち バトル・クロニクル

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ

広告はここまでになります。

強化素材

最も効率の良い育成方法については別記事にまとめました。

最果てのバベルの育成優先順位と方法まとめ【キャラ・ジョブ・武器】
最果てのバベルの育成方法についてまとめました。キャラクター、ジョブ、武器それぞれに固有の育成方法があるので、面倒ではありますが「イベントダンジョン周回」で全て解決できるので手軽でいいです。

ちなみに、最果てのバベルでの成長要素は以下の4つ。

  • キャラクター
  • ジョブ
  • 武器
  • スキル

ジョブや武器の中に「アクションスキル」があって、スキルレベルを上げるためのアイテムが存在します。ジョブ固有の「オートスキル」やジョブボーナスに関しては「覚醒」によって強化値を引き上げることができます。

キャラクターの成長アイテム

キャラクターの成長アイテムには、「経験値の書」というものがあります。他にも、バトルを通して経験値が取得できます。

ぶちくま
ぶちくま

イベントダンジョンで、一回の戦闘で1,500くらい入手できるので、普通にレベル上げした方が早いくらい。使用するなら、育成置いてけぼりキャラや新加入でレベル差があるキャラにしようした方がいいですね。

経験値の書

経験値の書上昇値
上級 10,000
中級 2,000
初級 300

ジョブの成長アイテム

ジョブには「ジョブ固有のレベル」と「アクションスキル」のレベルを上げることができます。また、ジョブのステータスや「オートスキル」、「ジョブボーナス」については「覚醒」することで強化することができます。

しろくまさん
しろくまさん

今のところ、一番重要な要素は「覚醒」です。こちらはなかなかレアなアイテムなので優先順位をつけて使用していく事をおすすめします。

熟練のメダル

メダルは「ジョブ経験値」を獲得できます。ジョブ経験値についてはバトル勝利時にも獲得できるので、こちらもジョブ入手時にサクッとレベルを上げるときくらいでいいと思います。ちなみに、たくさん手に入るので気にせず使用してもいいアイテムです。

熟練のメダル上昇値
900
150
90

武器成長アイテム

武器レベルを上げるためには、シリカ鉱石が必要です。武器レベルはバトルで経験値が得られないのでアイテム依存になります。

シリカ鉱石

シリカ鉱石上昇値
大シリカ鉱石 1,000
シリカ鉱石 200
シリカ粗鉱 50

アクションスキルの成長アイテム

アクションスキルレベルもバトルで経験値が得られないので、モンスターからのドロップアイテムで育成していきます。たくさん落としますが、スキルは育てるべきものが多いので、どのレアリティでも割と重宝します。育成順位はつけておいた方が無難です。

武術スキル系

  • 武術の触媒
  • 武術のかけら
  • 武術の結晶
  • 武術の紅玉

魔術スキル系

  • 魔術の触媒
  • 魔術のかけら
  • 魔術の結晶
  • 魔術の翠玉

稀術系

  • 稀術のかけら
  • 稀術の結晶
  • 稀術の宝玉
スポンサーリンク

覚醒石

最果てのバベルでは、かぶった武器やジョブに関しては、重ねることで「覚醒」させることができます。覚醒によってステータス値やスキル値を上げることができます。

覚醒石の入手方法

  • ミッション達成報酬
  • イベント・クエストのクリア報酬
  • ダンジョンでモンスター・ボスからのドロップアイテム
  • チャレンジバトル勝利報酬

覚醒時の注意点

ジョブは大事だからかぶっても覚醒には使用しない

ぶちくま
ぶちくま

星4ジョブでザクザク入るみたいだから合成しちまおう!

と、勢いでいくつかのジョブを覚醒に使用してしまったのですが、私のように(今のところ)無課金でプレイしていると、ジョブは足りなくなります。仮に全キャラがサポートジョブまでそうしている状態でも、優秀なオートスキルやアクションスキルを付け替えたりする都合、被っていても「一応は保持」しておくことが懸命です。

星4までなら覚醒石は簡単に手に入る

イベントダンジョン(今ならバベル懲罰層)で覚醒石はドロップでもクリアでも報酬として手に入れることができます。レアリティは高いので「簡単に」とは言えないのが本音ですが、とにかくジョブや武器の覚醒には「覚醒石」を使用しましょう。

ダンジョン攻略で古代武器を集める【最果てのバベル】
最果てのバベルの攻略記事、ダンジョン周回について記載しました。ダンジョンは「古代武器」と「覚醒石」を集めるためにも入場キーであるチケットは余さず使用することをお勧めします。

キャラ固有の覚醒石も存在する

キャラクター専用のクエストをクリアすると、報酬としてキャラ専用の覚醒石も手に入れることができます。

【最果てのバベル】キャラクタークエスト攻略
最果てのバベルのキャラクタークエストの攻略法についてまとめています。パエートまで対応中。ほぼ課金アイテムである覚醒石が手に入るので、メインストーリーに詰まったら戦力補強にも優先して取り組むことをお勧めします。

もちろん、ダンジョン周回でも手に入れることはできますが、星5覚醒石は滅多に手に入らないないので、ドロップしたらスクショしてお守りにするレベル。

武器も種別専用覚醒石が存在する

武器に関しても、種別(軽武器や杖武器、など)によって限定されている覚醒石も存在します。星4くらいならバコバコ使っていいと思います。星5武器に関しても、そんなにたくさん取れるものではないので、手持ちの武器があれば覚醒しておいていいかと思います。(今のところは武器はそれほどたくさんの種類が必要なわけではないので)

スポンサーリンク

精霊石

課金アイテムです。これを使ってタンサという名のガチャを行うことができます。

精霊石の入手方法

  • リアルマネーで購入
  • サブクエストクリア報酬
  • ミッション達成報酬

精霊石は無課金でもたまる?

序盤に関しては、「ジョブさえあれば無理なく進める」ので、無課金でも精霊石を貯めておくことは可能です。

マイリージャ加入時ピックアップ時

サブクエストを地道にこなしてきました。

購入すべき課金パック

まず、優先順位としては月1パックは買う様にしましょう。(課金できるのであれば)

しろくまさん
しろくまさん

実質的なサブスクリプションパックですね(定期購入)

月1限定パックがお得な理由

これは、通常ショップの情報も合わせてみてもらいたいのですが、2800円のパックだと精霊石が510個なのですが、月1パックになると560個と微増しております。

それに加えて、あまり手に入らない(であろう)覚醒石が入っているので、かなりお得なパックとなります。

通常ショップ

精霊石パックおまけ個数金額
20 0個 120円
100 0個 600円
170 10個 960円
320 20個 1,800円
510 43個 2,800円
770 70個 4,200円
1070 103個 5,800円
1820 186個 9,800円

限定ショップ

パック名金額おまけ精霊石おまけ一覧
月1回限定スペシャル強化パック 2800円 93個覚醒石:星5全キャラ×1覚醒石:星4全キャラ×1 覚醒石:星5全武器×1
経験の書:上級×25 熟練のメダル:金×25
武術の触媒×70 魔術の触媒×70
武術のかけら×50 武術の結晶×30 武術の紅玉×20
魔術のかけら×50 魔術の結晶×30 魔術の翠玉×20
稀術のかけら×30 稀術の結晶×20 稀術の宝玉×5
大シリカ鉱石×25
1日1回限定スキル強化パック 600円 10個 経験の書:中級×5 熟練のメダル:銀×25
武術の触媒×30 魔術の触媒×30
武術のかけら×20 武術の結晶×10 武術の紅玉×5
魔術のかけら×20 魔術の結晶×10 魔術の翠玉×5
稀術のかけら×10 稀術の結晶×5 稀術の翠玉×1 稀術の宝玉×5
シリカ鉱石×10
1日1回限定ジョブ強化パック 600円 10個 経験の書:中級×5 熟練のメダル:金×5 熟練のメダル:銀×20
武術の触媒×5 魔術の触媒×5 武術のかけら×5 魔術のかけら×5
シリカ鉱石×10
1日1回限定キャラ成長パック 600円 10個 経験の書:中級×20 経験の書:上級×5
熟練のメダル:銀×5
武術の触媒×5 魔術の触媒×5 武術のかけら×5 魔術のかけら×5
シリカ鉱石×10
今月のおすすめゲームを紹介

Aimingが得意なアニメが美麗でサクサク楽しめるアクションRPGが登場!

ダンまち バトル・クロニクル

ダンまち バトル・クロニクル

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ

最果てのバベル
スポンサーリンク
シェアする
ぶちくまをフォローする
ぶちくま創作ベース

コメント

タイトルとURLをコピーしました