PR

【最果てのバベル】第1章ストーリー難所攻略方法

ストーリーの難所を攻略する方法をまったり更新していきます。

スポンサーリンク
閑話休題、おすすめゲームの話

こちらは広告です。

今は特に紹介したいものはないので崩壊スターレイルのリンクを置いておきます。

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

ボス攻略法

つまりやすそうな、というか「レベル上げしないでボス倒したい派」「リセマラしないで始めたしこれからもガチャ極力しない派」の方達のために、低レアリティでも攻略(できたらいいなと願って挑み続ける)記事を更新しています。

ドレッドノート

ドレッドノートなのか「スヴァログ将軍」なのかわからないけど、ドレッドノートに初敗北を喫して悔しいから同じ編成で倒した話。

【最果てのバベル攻略】スヴァログ将軍が思いのほか強くてやられる
最果てのバベルで初敗北を喫してしまったドレッドノートですがレベル20あれば倒せるので情報共有しておきます。テンションさえ上げ切らせなければ倒せます。

ネプトゥーヌス

同様に、ルサールカ将軍なのかネプトゥーヌスなのかの効果的な倒し方についてまとめた記事。

ネプトゥーヌス攻略【最果てのバベルボス戦】
ネプトゥーヌスの攻略法です。というかタイトルの通り、「持続ダメ」を入れれば、絶対防御である「障壁」中も持続ダメが積めるので、なんか勝手に倒れてました。
スポンサーリンク

チャプター8で道に迷う

私の様にまったりプレイヤーだと、鍵をもらっても「あれ、これどこの?」となりがちなので、まとめておきます。

マップ情報

サブクエストでもう一度来ることになるので、ストーリー進行だけなら鍵を追っていくだけでOKです。

バベル地下懲罰層1階

最果てのバベル地下懲罰層1階のマップ

バベル地下懲罰層2階

最果てのバベル地下懲罰層2階のマップ

バベル地下懲罰層3階

攻略フローチャート

  1. 地下懲罰層へ飛翔
  2. 地下2階へ
  3. 2Bの鍵入手
  4. 2Aの鍵入手(必須ではない)
  5. 地下3階へ
  6. 3Aの鍵入手
  7. 3Aの鍵を開ける
  8. 3Bの鍵を入手
  9. 3Bの鍵を開ける
  10. 回復
  11. ボス戦

鍵の位置

いわゆる、行ったり来たりさせるためのマップ構造ですね。

  • 1Aの鍵:1Aの扉の上の袋小路
  • 2Aの鍵:地下層3階の左側(階段を降りたあたり)
  • 2Bの鍵:マップ右上あたりの袋小路。地下1階から降りてすぐ。
  • 3Aの鍵:地下層3階の左上の階段から1階まで駆け上がるとあります。
  • 3Bの鍵:地下層3階の右側。地下2階から降りてすぐ。

ボス攻略

攻略の必要もないほどではありますが、きっちりブレイクダウンさせてからアクションスキルのダメージ多いものを決める、を徹底すれば勝てます。

スポンサーリンク

チャプター12 炎獄の塔のマップ

攻略フローチャート

  1. モエルからネツバ溶岩地へ行く
  2. 炎獄の塔に侵入
  3. マップを見ながらひたすらに降る
  4. ボス、フレムストルムと戦う

ボス攻略情報

フレムストルム攻略、最果てのバベルボス戦
かっこいい構図
ぶちくま
ぶちくま

この辺りまではダンジョン周回していなかったので、ボス戦がつらかった。

ダンジョンが長いので消耗戦

ここはしっかりと回復しておきたいところ。属性の弱点、耐性がはっきり分かれているので、まずはパーティ編成をしっかりと整えましょう。

イグナイトコア

イグナイトコアはパーティ全体攻撃でしかも自身のHPの回復効果もある。水属性攻撃で回復効果を打ち消せるので、できれば水属性攻撃を準備したいところ。。。

ぶちくま
ぶちくま

いや、持ってないけどね?

耐性情報
  • 打属性:弱点
  • 炎属性:吸収
  • 水属性:弱点
  • 風属性:弱点
  • 地属性:耐性
  • 闇属性:耐性

マップ一覧

最後の中央シャフトにはボス戦の後にもう一度行くと、隠し部屋に行けます。

地表層

画像編集中。

炎獄の塔 中央シャフト深度1

炎獄の塔シャフト深度1、最果てのバベルチャプターマップ

炎獄の塔 中央シャフト深度2

画像編集中(見つからない)

炎獄の塔 中央シャフト深度3

炎獄の塔シャフト深度3、最果てのバベルチャプターマップ

炎獄の塔 中央シャフト深度4

炎獄の塔シャフト深度4、最果てのバベルチャプターマップ

炎獄の塔 中央シャフト深度5

炎獄の塔シャフト深度5、最果てのバベルチャプターマップ

炎獄の塔 中央シャフト深度6

炎獄の塔のシャフト深度6、最果てのバベルチャプターマップ

炎獄の塔 中央シャフト深度7

炎獄の塔シャフト深度7、最果てのバベルチャプターマップ

炎獄の塔 シャフト基幹部

シャフト基幹部の隠し部屋付きマップ、最果てのバベルチャプター
スポンサーリンク

チャプター16 カメ笛を探せ

チャプター16自体はなんてことないのですが、カメ笛だけは見つかりづらいので記録しておきます。

カメ笛の場所が見つからない場合

カメ笛の場所はマップに記しましたが、モスキー水路の下方にあります。場所としてはフォルマ側から進む必要があります。

飛翔識でフォルマに飛ぶ

ポイントとしては、水路側からフォルマに向かう橋は「行けない状態にしておく」必要があります。フォルマに飛翔すると、水路を逆側から進めるので攻略できる、という寸法です。

カメ笛のマップ上の場所

変換ポイントはうろ覚えですが、もっと手前だったような気がしています。なにせ、マップ見る限り行けてないですからね。ただ、とりあえずこの状態になってるマップが正解です。

スポンサーリンク

チャプター18〜19 絶望の淵が迷路

絶望の淵は結構イライラポイント高めなのでマップ置いておきます。

絶望の淵のマップ

絶望の淵のマップは、ストーリー攻略以外にも、キャラクター専用クエストや、サブクエストにも活用できます。

歯車正解ルート

最短コースはこちら。

  1. 左、右、右
  2. 左、左、左、右
  3. 左、右、左
スポンサーリンク

チャプター21、22のアイテム捜索は大変

イベント配信ペースを考えると「ゆっくりプレイさせたい」のか、サブクエストでもないのにお使いさせられる始末。

イベントフローチャート

  1. 自由都市ムディーナで鋼国兵士より「ハガネパン」の取引を持ちかけられる
  2. 灰骨の古戦場でハガネパンを探す
  3. レジスタンスイベント発生
  4. 鋼国兵が道を塞いでいるので(デジャブ)、「岩サボテンの実」の依頼を受ける
  5. 灰骨の古戦場で岩サボテンの実を探す
  6. 行ったり来たりさせられてちょっと腹が立つ
  7. 盟友の塔攻略
  8. ボス戦
しろくまさん
しろくまさん

ネタバレが嫌ならここで引き返すことだな

ハガネパンの場所

ハガネパンの場所、最果てのバベルストーリー
地味にわかりづらい迷路マップ

どこから行けばいいの?

マップ職人がなかなかの匠で迷路になってます。ムディーナからの方が近いと言えば近いですが、それほど距離差はないので、サブクエストでも引き受けてのんびり進めましょう。

岩サボテンの実の場所

岩サボテンの実の場所、最果てのバベルストーリー

渓谷へ続く古戦場からが近道

左側がべアール郷方面なのですが、古戦場に飛翔した方が近いです。

セマルグル戦

はい、ネタバレです。セマルグルとの戦いになります。

ぶちくま
ぶちくま

セマルグルって誰よ

しろくまさん
しろくまさん

ほら、あの、風畑から飛翔した時に紛れ込んで騒動になった

ぶちくま
ぶちくま

あー、マイリーの弟君ですか、あれお兄さんだっけ?

セマルグルの耐性

準将軍セマルグルの耐性表、最果てのバベルストーリー
  • 斬属性:耐性
  • 地属性:弱点
  • 闇属性:耐性
しろくまさん
しろくまさん

地属性弱点は、これ、サルト課金煽りとみて間違いないな

セマルグル攻略方法

やることないので、ダンジョン周回してあれば普通に殴って倒せます。私はうっかりサブメンバーで突っ込んでも勝てました。

ぶちくま
ぶちくま

サルトの星5ジョブも入手できれば、何も考えずに必殺技連打すれば消滅します。

スポンサーリンク

チャプター24〜26 迷いの森とボス連戦

迷いの森の進め方

サブクエストをクリアするとヒントが手に入るのですが、面倒な方のために迷いの森の進み方をメモしておきます。

最果てのバベルのサブクエスト攻略
最果てのバベルのサブクエストを攻略しています。エリア別に分けてますので、目次をご活用ください。

迷いの森の注意点

その、迷いの森なのですが、マップがありません。また、間違えたら途中まで戻されてしまうのですが「どこまで戻されたのかよくわからん」ので、正解を引き続けないと完全に混乱します。

ぶちくま
ぶちくま

一応、宝箱の配置でどこにいるかはわかるようになっているんだけどね

最初のパート(秘密の暗号①)

  • 東(右)
  • 南東(下に行って右へ)
  • 南西(下に行って左へ)

次のパート(秘密の暗号②)

  • 西(左)
  • 南(下)
  • 突き進む
  • 東(右)

最後のパート(秘密の暗号③)

  • 北(上)
  • 突き進む
  • 東(右)
  • 突き進む
  • 南東(右下)

隠れ里「ネ・アネモス」までの道のり

少し迷うので、秘密の通行証で「ネ・アネモス」に行きたい場合の注意点も書いておきます。

深森の入り口から行く場合

確実に到着したいなら、とりあえず森の入り口からスタートする場合。最後のパートの5つ目「南東」に進まずに、「北東」に進めばあとは北に直進するだけです。結構長いです。

黒雲の荒野から行く場合

んで、だいたい面倒くさがりのような私のような人間は、逆から行けば早いんじゃね、とか思うんですよ。ここで注意です。

ぶちくま
ぶちくま

荒野側から迷いの森に戻った場合、上記道順の「パート3最初」まで戻されます。

わかれば大したことではないのですが、「北東がねぇな」と思ったらこういうことでした。

デュラン綱国のボス連戦対策

意外としんどかったデュラン綱国のボス連戦。情報だけは置いておきます。

基礎準備

ちゃんと回復しておく

連戦とはいえ、2戦に分かれるので、必ずSP回復は忘れないようにしましょう。ちゃんと回復装置が置いてあるのでもったいぶらずに使いましょう。

全体攻撃必須

ジョブランキングで「全体攻撃のブレイク特攻なんて使う場面ねぇよ」とぼやいてたら、全体攻撃必須ボス戦を用意されちゃいました。なんか、すいません。

耐性属性は対策しておく

ブレイクはなくてもいいですが、耐性じゃない全体攻撃があると、非常にスムーズに進めます。

ルサールカ、メーシャツ戦

  • ルサールカ
  • メーシャツ
  • 試作型精霊機甲

苦戦させられたルサールカが混じってるのでちょっと震えちゃいましたが、結局、全体攻撃でゴリゴリすれば勝てます。

ルサールカの属性表
  • 打属性:耐性
  • 水属性:耐性
  • 土属性:耐性
メーシャツの属性表

メーシャツ、仲間になるかとも思ったけど、耐性が光なのかぁ。

  • 斬属性:耐性
  • 光属性:無効
試作型精霊機甲の属性表

問題は、こいつだね。耐性がかなり多め。力でゴリ押しできるけど、私、レベル50越えなので、参考にはしづらいか。スイスイ進めてきた人だと力技だけだと厳しいかも。

しろくまさん
しろくまさん

多分、パエート連れてこいってことだとは思う。

ぶちくま
ぶちくま

みんな、育成、間に合ってないと思うんだ。

  • 突属性:耐性
  • 火属性:耐性
  • 水属性:耐性
  • 土属性:耐性
  • 闇属性:耐性

ストリボク、スヴァログ、ジルトニラ戦

  • ストリボク
  • スヴァログ
  • ジルトニラ

こちらも、苦戦させられたスヴァログさんが再登場。でも、強いのは乗り物だったようです。

ストリボクの属性表
  • 打属性:耐性
  • 火属性:耐性
  • 風属性:耐性
  • 光属性:耐性
スヴァログの属性表
  • 斬属性:耐性
  • 火属性:耐性
  • 水属性:耐性
  • 闇属性:耐性
ジルトニラの属性表
  • 突属性:耐性
  • 風属性:耐性
  • 土属性:耐性

属性の隙間をつくのは難しいので、耐性があっても「バフ」や「デバフ」で攻撃力や属性特攻をつけたりして高威力のスキルで攻撃していくのがおすすめです。

「翼なき者たちの道」の仕掛け攻略

仕掛けがややこしくて行ったり来たりするのが面倒な方のために書きます。

仕掛けのヒント

RPGにありがちな、ボタンを押したり押さなかったりして道を切り開いていく仕掛けです。ヒントとしては、選択肢に「飛翔」も混ざるので、少しややこしくなっています。

ぶちくま
ぶちくま

でも、適当に押してるだけで解けるから、ウロウロしてればいいと思うの。

しろくまさん
しろくまさん

残念なことに、敵モンスターがそれなりにHPを削ってくるので、回復装置の使用制限がある以上、スムーズに進めたいんだ。

正解の道の作り方

基本的には、各層の「白スイッチ」を起動させて第4層の扉を開ける流れです。

  1. まずはとにかく進んで4階層へ
  2. 4階層でパエート非難チャットを堪能
  3. 2階層に上がる
  4. 水色のボタンが押せるようになっているので押す
  5. 黄色の円盤で3階層へ
  6. 守護獣を倒す
  7. 白色スイッチを起動
  8. 水色で道を明けてから、黄色スイッチを起動、さらに円盤を動かすために再度水色スイッチを押す。
  9. 4階層で白色スイッチ起動(2個目)
  10. 3階層の仕掛けに取り掛かる
  11. まずは緑の円盤を起動させます。そのためには、緑→紫→赤→緑の順番でスイッチを押す。
  12. 4階層で白色スイッチ起動(3個目)
  13. 3階層に戻り、マップ左上の赤円盤で4階層へ
  14. 守護獣再登場。速やかに倒して白色スイッチ起動(4個目)

ちなみに、飛翔したりして3階層から攻略しましたが、なんら問題ありませんでした。

スポンサーリンク

Chapter28~30

精霊王倒すのがしんどい。

忌まわしきバベルの地を探す

そんな地名はありません。

大人しく、バベル周辺を飛翔していると「ダウンロード」を開始するところがあります。

ぶちくま
ぶちくま

結論から言えば、贖罪の森ゾーン2です。敵のレベルが上がってます。

史識の洞窟攻略

んで、史識の洞窟のある贖罪の森ゾーン2へ飛翔して少し歩くとイベントが始まります。

精霊王攻略

なぜか、ここで更新が途切れており、死んだんじゃないかと思ったら我がパーティーが葬られていたようです。

ぶちくま
ぶちくま

精霊王、強すぎね?

というわけで、久しぶりにバベルの民になったので、精霊王から攻略していくことにします。

精霊王の倒し方

まず、2連戦なので、初戦で無駄なSPを使うことができないというのが非常にストレスですね。

第一形態(初戦)
  • 「浸食する瘴気」は、光属性の攻撃で打ち消し
  • 「周囲の闇が角に集まる…」は、闇属性の攻撃で解除

つまり、連れていくメンバーは厳選する必要があります。(ずっと地属性でゴリ押しして負けてた。。。)

第二形態

ボスが使用する魔法陣は属性ごとに効果が異なります。

属性スキル効果
超高火力の単体攻撃
HP大回復
味方1体を2ターン拘束
強化効果解除
物理攻撃反射
魔法攻撃反射

光と闇は編成しているはずなので、あとは「速攻で倒す」か、「耐久して倒す」かで、打ち消す属性を決めます。

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「編成 キャラ 古戦場」に関する最新情報です。

    2024年4月の光有利古戦場において、無課金での肉集め編成やおすすめのキャラ紹介が行われています。記事では無課金肉集めキャラ編成例や武器編成例、召喚石の編成例が提示されており、攻略に役立つ情報が提供されています。2400万の敵体力に対応するための編成や必要な武器、キャラについて紹介されており、グラブルプレイヤーにとって参考になる内容となっています。

    https://chara.ge/granblue-fantasy/grabble-without-paying-organization/

  2. buchikuma-info より:

    「水色 サンリオ デザイン」に関する最新情報です。

    サンリオから発売される『水色デイズデザインシリーズ』は、水色をテーマにした新しいデザインのキャラクターグッズで、2024年3月21日より販売されます。ラインナップにはマスコットホルダーやヘアクリップなどが含まれており、水色ファッションや小物が好きな方におすすめです。価格はそれぞれ異なり、全8種類のアイテムが用意されています。

    https://puchipurabu.com/sanrio-mizuiro/

  3. buchikuma-info より:

    「消滅 都市 消滅 都市」に関する最新情報です。

    このWebサイトの分析データによると、大手スポーツ経営企業が廃墟となった街で数字を伸ばしていることが明らかになっています。また、大手企業をやめたことで二つの転機が訪れたという記事もあります。さらに、Jリーグの30周年を迎えて考える連載記事や、トップニュース、ダイハツの不正調査に関する記事、沖縄の訴えを退けた代執行判決についての識者のコメントなども掲載されています。また、政治における贈り物の文化や、つわりの原因についての研究者のコメントも取り上げられています。

    http://www.asahi.com/articles/ASRDF4WKHRB3OXIE005.html?ref=rss

  4. buchikuma-info より:

    「消滅 都市 消滅 都市」に関する最新情報です。

    WFSの第1弾ゲームであるドラマアクションRPG『消滅都市』のサービスが2024年2月末に終了することが発表されました。このゲームはアニメやリメイク作なども展開されており、後日オフライン版へのアップデートも予定されています。『消滅都市』はWFSとライトフライヤースタジオによって開発され、2019年にリリースされました。ゲームは主人公のタクヤと少女ユキが消滅した都市で謎を解きながら冒険するストーリーです。また、WFSは『消滅都市』以外にもさまざまなゲームを展開しており、その中にはチェインランアクション風のバトルパートがある『消滅都市2』もあります。

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231219-276659/

タイトルとURLをコピーしました