Twitterにてブログの新着記事更新情報をお届けしてます!

アルカラストの引き直しでお勧めのキャラを再検討する

リセマラ記事は書きましたが、アルカラストには「人気の仲間をひとりプレゼント」というキャンペーンをやっております。

記事にするのはスルーしてましたが、このキャンペーン後に始める新規はまた別のキャンペーンが開始されそうだなと思い、記事のベースくらいは作っておこうという所存です。

スポンサーリンク
閑話休題、おすすめゲームの話

サクサク遊べる、プレイして楽しいアクションRPG

2021年に登場したカゲマスが「アニメを観るような感覚でプレイできるゲームアプリ」として個人的にヒットしたのですが、2023年、同じ開発となるAimingがリリースした「ダンまち バトルクロニクル」に関しても、同じように気軽に遊べるゲームアプリとしてオススメです!

Aimingは水を得た魚のようにアニメ鑑賞アプリを作る

私がプレイしているドラゴンクエストタクトの開発もAimingなのですが、このアプリもドラクエの人気キャラクターがヌルヌル動いてみているだけで楽しいタクティカルRPG。

元々、ドラクエタクトも「無課金でも賢く戦えば絶妙にクリアできる」ことが面白くて沼にハマったのですが、Aimingは賛否あれどこの辺りのバランス調整がめちゃくちゃ上手いスタッフがいます。 全部が全部そうならないのは、たくさんいるわけではない、ということでもありますが。

そして、既存のIP(アニメやラノベの著作権)を活かしたキャラクターの動かし方も、とにかく上手い。

だから、無課金プレイヤーでもアニメを観ているようにゲームを楽しめてコスパはとてもいいアプリになります。

ただ、ドラクエタクトもカゲマスも「課金」に関しては賛否ある、というか批判的な意見を聞くことが多く、「課金したいな」と思った時にはストレスを感じる仕様ではあるかもしれません。

この辺りのバランス(自制心)を取れる方であれば、ちょうどいい塩梅で楽しめるおすすめのゲームになっています!

ダンまち バトル・クロニクル

ダンまち バトル・クロニクル

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ

広告はここまでになります。

次回プレゼントキャラの予想

星5がかなり増えてきたので、次のキャンペーンでは以下のキャラがピックアップされるのではないかと考えております。

2020年2月以降に選択したいキャラ

勝手に予測しているだけで、リセマラお勧めキャラとは異なるのでご容赦ください。

アルカラストで最初に手に入れるべきオススメキャラクター【リセマラ】
アルカ・ラストのリセマラとキャラクター評価に関する情報をまとめました。
配布に選ばれそうなメンツ
  • アンナ
  • セリカ
  • バルタザール
  • セルフィ
  • タイガ

灼熱パは組みたくなるようなシナジーがあるので、相乗効果高め。凍土アナザーに向けてアンナあたりが最有力候補と考えています。なお、バルタザールは漆黒。

スポンサーリンク

2020年1月までの人気キャラプレゼント

アルカラストの人気仲間プレゼントキャンペーン

2019年の冬のアプデ祭りでは、人気キャラクターを配布するという、かなり素敵な心意気で神運営に昇格したアルカラスト。

選べるキャラクター

  1. エルソル
  2. ネクルネクア
  3. エルネスト
  4. ラドロ
  5. ジネット(凍土)

この5キャラから選択して、ひとりプレゼントされるという、超絶太っ腹キャンペーンです。

ぶちくま
ぶちくま

私、エルネスト取得するために何個ベリル割ったと思ってるの!

取得の際に検討すること

まず、お勧め順位を説明する前に、やらなければいけないことがあります。

  • リセマラが終わっているか
  • 育成方針は定まっているか
  • ストーリー難所を把握しているか
  • 自分は何を楽しもうとしているのか

この辺りは、一度整理しておいた方がいいと思います。

アルカラストは純然たるキャラゲー

検討すべき最大要点は一つだけ。要は、そのキャラを使い続ける覚悟があるか、ということ。

低レアでも強い

実はアルカラスト、低レアリティでも覚醒してガッツリ育成するとスタメンはれます。低レアリティはガチャで出やすいが「覚醒はしづらい」。逆に、ガチャで出にくい高レアリティは、複数回被らせれば「覚醒できる」のが特徴。

育成が、くそ、しんどい

そして、どのレアリティだろうが、「育成はしんどい」のがアルカラストの特徴。毎日欠かさずプレイしている私でも、いまだ、パーティーは完成していないくらいです。

ぶちくま
ぶちくま

なので、育てられるキャラは少なく、ずっと添い遂げる覚悟が必要ってことだね!

アルカラストの効率的な育成手順【素材もないし金もない】
アルカラストにおける育成のポイントをまとめておきました。素材とコロが絶望的に足りなくなるため、「育成メンバー」厳選は必須ですが、なるべく効率よく育成できるようにする方法を検討しました。

リセマラで選択したユニット以外

当たり前ですが、すでに取得しているキャラに関しては優先順位は下がります。

あえてキャラを被らせることも考慮

リセマラが恐ろしく順調に進み、以下のキャラが揃っている場合は「あえて重ねて覚醒を狙う」ことも考えます。

  • アタッカー(ネクルネクアかセリカ)
  • エルネストとアレクサンドラ(黄昏)
  • 回復(エルソルかリースベット)

リセマラで偶然ここまで揃っている場合は、(私だったらラドロあたりを取りますが)幻結晶の欠片100個を狙って最速覚醒を狙う選択肢もあります。

ぶちくま
ぶちくま

ただ、ネクネク、エルネスト、エルソルはメダル交換で着実に結晶を積んでいけるので、まったりプレイをする予定ならやはり未取得キャラでいいと思いますけどね。

選択お勧めポイント

エルネストは必須

まず、エルネストは必須です。必須とか言いながら、いないながらも灼熱攻略はできますが、とにかくしんどい。なので、エルネストがいない場合はエルネストでいいです。

エルソルが次点

かろうじてだいたいできる回復役がいるものの、リースベットでも星2開始で、ガチャで狙うと意外と出てこない。エルネストである程度回復はできるものの、いつか詰まる。

ぶちくま
ぶちくま

そういったわけで、ある程度進めて未だ回復が不在の場合はエルソル起用が順当かと思います。

ネクルネクアはボス戦特化

ネクネクのボス戦でのダメージ効率(DPS)は異様です。ただ、単体特化なので闘技場ではそれほど活躍はしません。活躍はしないといっても、序盤は育成してあるだけで落とせるので、何にせよアタッカー枠として育てておけばストレスを感じることはないです。

セリカがあればネクネク外せる

私はセリカと同時起用しているのでなんともいえませんが、セリカは範囲攻撃ができるので使いやすさはセリカが上です。ですが、仲間のサポートとの噛み合い方次第でどちらが輝くかは決まってくるのと、前衛・後衛の違いもあるので使い分けはできます。

ラドロは物理防御枠

ラドロは前衛補助として、物理吸収スキルが有用です。盾さえしっかりしてくれば、前衛補助で物理吸収は過保護になるので採用率は下がってますが、ノックバックはうまく使えばスキル発動で一掃できるテクニカル運用は可能です。

ジネット(凍土)はわからん

持ってないからね。ジネットのイメージとしては、ネクネクトの絆スキルで一掃されるイメージがあります。対応できなくはないのでこの辺りは「必須」からは外れるのかな、と思います。

今月のおすすめゲームを紹介

Aimingが得意なアニメが美麗でサクサク楽しめるアクションRPGが登場!

ダンまち バトル・クロニクル

ダンまち バトル・クロニクル

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ

アルカラスト
スポンサーリンク
課金方法、工夫しない?

一番お得な課金は、コスパで言えば「課金しないこと」が一番です。とはいえ、ゲームは最大効率でプレイしたい。なんだったら、無課金を一掃するくらいのPowerが、欲しい。

そんなあなたに朗報です。もうみんな知っている情報ですが、安定して課金がお得なのは「ポイント還元サイト」でも「キャリア決済還元」でも「ストア系課金カードのキャッシュバック」でもなく、方法はただひとつ。

ぶちくま
ぶちくま

Amazonコインが、無難でお得!

大した情報ではないのですが、あまりにも普段から課金で損をしている方が多いので、一度情報共有しておきます。

しろくまさん
しろくまさん

タブレット端末としてもAmazon Fire HDは優秀。課金効率も最大級、この機会に、一度Amazonコインについて調べてみてはいかがでしょうか。

Amazonセールでポイントアップ!セール対象商品です!

Amazonコインについてもう少し知りたい!

シェアする
ぶちくまをフォローする
ぶちくま創作ベース

コメント

タイトルとURLをコピーしました