ブルーロック Project:World Championに課金するかどうか悩んでいる方に、役には立たないだろうけど課金について考えが深まるきっかけにはなればいいかな、と感じられるような記事を書きたいと願っています。
無課金でも楽しめるか、課金するべきかの判断材料

最初に、ブルーロック Project: World Championをプレイする上で課金が必要か、無課金で楽しめるかに関して簡単にまとめのようなものを書いておこうかと思います。
無課金でどこまでプレイできる
ブルーロック Project: World Championは、無課金でもプレイ可能な内容となっています。
ブルーロック Project: World Champion無課金プレイの要点
- 育成は頑張れば強くなる可能性はある
- ただ、試行回数は覚悟する
簡単に言えば、パワプロやウマ娘と同じような育成システム。つまり、運要素を重ねながら有望な選手をひたすら育成していくことになります。
ブルーロック Project: World Champion無課金プレイの難点/限界
- 完凸は厳しい道のり
- キャラの獲得も安定しない
無課金でプレイする場合の制約は「キャラゲーだけど、好きなキャラが使えないかもしれない」になります。
推しキャラの登場までガチャ禁して、そしてそのまま引退に追い込まれるのはソシャゲあるあるですが、ガチャの確率はやっぱり厳しいので、ある程度は引退を覚悟してプレイしたいところです。
微課金で楽しめるようになることはどんなこと
課金をすることで得られるメリットとしては「ガチャ」の回数が増えたり、スタミナを増やすことでプレイ時間を伸ばすか、育成アイテムを購入することで時間を短縮すること。
ブルーロック Project: World Championでは、少し課金するだけで以下のようなメリットがあります。
- 星3選手の獲得
- 育成の高速化
具体的な課金内容については後半にまとめておきますが、課金メリットは多い方ではあるので、ブルーロック Project: World Championをしっかりと楽しみたいと考えている方にはおすすめです。
課金アイテム、どれを買うべきか
ブルーロック Project: World Championで課金する場合に、何を買うべきかをまとめていきます。
課金される方はもちろんのこと、微課金、実質無課金で行きたい方が「買うならこれだけ」と決める際にも参考になるような情報をお伝えしていきたいと思います。
サブスク契約はするべき?
ブルーロック Project: World Championでは、アプリストアの機能を利用したサブスクリプション(定期購読)機能は確認できていません。

ただ、月に一回しか販売されないパック商品や、ミッション報酬を増やすことができるパスサービスが販売されているので、こちらが実質的なサブスク要素であると言えそうです
ブルージェムパス

価格
1,200円
商品内容
- 有償ブルージェム×1300【即時】
- 無償ブルージェム×100【毎日】=3,000個
限定課金パックはどれを買うべき?
期間・購入回数限定の課金アイテム/パックについての情報になります。
課金アイテムの購入優先順位
ブルーロック Project: World Championの課金アイテムの購入優先順位を考えてみます。
- 星3選手交換チケットパック
- 初心者応援パック4
- ジェムパックは1:1で無償石還元するもの
星3選手交換チケットパック

星3選手交換チケットパック
価格
480円
商品内容
- 有償ブルージェム×500
- 選べる星3選手交換チケット×1
- サラダ×30
- 納豆×190
- ブルーロックコイン×19,000
- エネルギードリンク【小】×10
- プロテインバー【小】×10
初心者応援パック

初心者応援パック1
価格
480円
商品内容
- 有償ブルージェム×500
- 無償ブルージェム×500
- エネルギードリンク【小】×2
- プロテインバー【小】×2
初心者応援パック2
価格
1200円
商品内容
- 有償ブルージェム×1300
- 無償ブルージェム×1300
- エネルギードリンク【中】×1
- プロテインバー【中】×1
- エネルギードリンク【小】×4
- プロテインバー【小】×4
初心者応援パック3
価格
3200円
商品内容
- 有償ブルージェム×3500
- 無償ブルージェム×3500
- エネルギードリンク【中】×3
- プロテインバー【中】×3
- エネルギードリンク【小】×10
- プロテインバー【小】×10
初心者応援パック4
価格
10000円
商品内容
- 有償ブルージェム×11500
- 無償ブルージェム×11500
- 星3確定選手ガチャチケット×1
- エネルギードリンク【大】×1
- プロテインバー【大】×1
- エネルギードリンク【中】×5
- プロテインバー【中】×5
222万DL記念グロースパック

222万DL記念グロースパック【素材セット1】
価格
480円
商品内容
- 有償ブルージェム×500
- ギョーザ×15
- サラダ×40
- 納豆×350
- ブルーロックコイン×25,000
222万DL記念グロースパック【素材セット2】
価格
1200円
商品内容
- 有償ブルージェム×1300
- カレー×1
- ギョーザ×30
- サラダ×100
- 納豆×850
- ブルーロックコイン×57,000
222万DL記念グロースパック【素材セット3】
価格
3200円
商品内容
- 有償ブルージェム×3500
- ステーキ×1
- カレー×4
- ギョーザ×70
222万DL記念グロースパック【素材セット4】
価格
10000円
商品内容
- 有償ブルージェム×11500
- ステーキ×2
- カレー×16
- ギョーザ×190
- サラダ×700
- 納豆×1600
- ブルーロックコイン×172,000
222万DL記念グロースパック【素材セット5】
価格
15800円
商品内容
- 有償ブルージェム×20000
- ステーキ×5
- カレー×25
- ギョーザ×200
- サラダ×700
- 納豆×2000
- ブルーロックコイン×275,000
新選手登場記念パック

新選手登場記念パック【素材セット1】
価格
480円
商品内容
- 有償ブルージェム×500
- ギョーザ×5
- サラダ×56
- 納豆×276
- ブルーロックコイン×27,600
新選手登場記念パック【素材セット2】
価格
1200円
商品内容
- 有償ブルージェム×1300
- ギョーザ×35
- サラダ×145
- 納豆×530
- ブルーロックコイン×56,000
新選手登場記念パック【素材セット3】
価格
3200円
商品内容
- 有償ブルージェム×3500
- ギョーザ×145
- サラダ×380
- 納豆×1128
- ブルーロックコイン×112,800
新選手登場記念パック【素材セット4】
価格
10000円
商品内容
- 有償ブルージェム×11500
- ステーキ×1
- カレー×13
- ギョーザ×285
- サラダ×650
- 納豆×1770
- ブルーロックコイン×117,000
新選手登場記念パック【素材セット5】
価格
11800円
商品内容
- 有償ブルージェム×14500
- ステーキ×3
- カレー×22
- ギョーザ×210
節分スペシャル

節分スペシャルパック1
価格
480円
商品内容
- ブルージェム×500
- エネルギードリンク【小】×7
- プロテインバー【小】×7
節分スペシャルパック2
価格
1200円
商品内容
- ブルージェム×1,300
- ギョーザ×60
- サラダ×150
- 納豆×300
- ブルーロックコイン×37,000
節分スペシャルパック3
価格
3200円
商品内容
- ブルージェム×3,500
- ステーキ×1
- カレー×5
節分スペシャルパック4
価格
4900円
商品内容
- ブルージェム×5,500
- カレー×5
- ギョーザ×165
- サラダ×420
- 納豆×1225
- ブルーロックコイン×122,500
- エネルギードリンク【小】×13
- プロテインバー【小】×13
マンスリーパック

マンスリーパック1
価格
480円
商品内容
- 有償ブルージェム×500
- 無償ブルージェム×150
- ギョーザ×4
- サラダ×10
- 納豆×82
- ブルーロックコイン×5,800
マンスリーパック2
価格
1200円
商品内容
- 有償ブルージェム×1,300
- 無償ブルージェム×650
- ギョーザ×12
- サラダ×24
- 納豆×205
- ブルーロックコイン×18,500
マンスリーパック3
価格
3200円
商品内容
- 有償ブルージェム×3,500
- 無償ブルージェム×1,750
- カレー×1
- ギョーザ×32
- サラダ×65
- 納豆×552
- ブルーロックコイン×37,000
マンスリーパック4
価格
4900円
商品内容
- 有償ブルージェム×5,500
- 無償ブルージェム×2,750
- カレー×2
- ギョーザ×50
- サラダ×100
- 納豆×850
- ブルーロックコイン×57,000
マンスリーパック5
価格
10000円
商品内容
- 有償ブルージェム×11,500
- 無償ブルージェム×5,750
- ステーキ×1
- カレー×3
- ギョーザ×100
マンスリーパック6
価格
11800円
商品内容
- 有償ブルージェム×14,500
- 無償ブルージェム×7,250
- ステーキ×2
- カレー×4
ブルージェムを増やす方法
課金通貨の購入についての情報です。
セールではどれくらいお得になるの?
(有償アイテム、課金石)についても購入のメリットやどれを買うべきか、という話をしていきたいと思います。
セール時の価格
セール時の価格は以下の通りです。
- DL記念:有償に対して無償が1対1でかなりお得
- 新選手登場記念パック:有償に対して無償が2対1で少しお得
222万DL記念パック

222万DL記念パック1
価格
480円
商品内容
- 有償ブルージェム×500
- 無償ブルージェム×500
222万DL記念パック2
価格
1200円
商品内容
- 有償ブルージェム×1300
- 無償ブルージェム×1300
222万DL記念パック3
価格
3200円
商品内容
- 有償ブルージェム×3500
- 無償ブルージェム×3500
222万DL記念パック4
価格
10000円
商品内容
- 有償ブルージェム×11500
- 無償ブルージェム×11500
222万DL記念パック5
価格
11800円
商品内容
- 有償ブルージェム×14500
- 無償ブルージェム×14500
222万DL記念パック6
価格
15800円
商品内容
- 有償ブルージェム×20000
- 無償ブルージェム×20000
新選手登場記念パック
新選手登場記念パック1
価格
480円
商品内容
- 有償ブルージェム×500
- 無償ブルージェム×250
新選手登場記念パック2
価格
1200円
商品内容
- 有償ブルージェム×1300
- 無償ブルージェム×650
新選手登場記念パック3
価格
3200円
商品内容
- 有償ブルージェム×3500
- 無償ブルージェム×1750
新選手登場記念パック4
価格
10000円
商品内容
- 有償ブルージェム×11500
- 無償ブルージェム×5750
新選手登場記念パック5
価格
11800円
商品内容
- 有償ブルージェム×14500
- 無償ブルージェム×7250
次回のブルージェムセールはいつ頃?
原神やアークナイツなど、海外のゲームでは初回限定セールはどこかのタイミングでリセットされます。
ブルーロック Project: World Championでは、次回セールはアナウンスされていませんが、アニバーサリーなどのタイミングで増量パックが再販される可能性があるので、購入の際にはタイミングに注意しましょう。
通常課金アイテムの販売価格
通常課金アイテムの販売価格についてまとめます。普段の課金の際に「どれくらいお得じゃないか」を知ることでストッパーになれば幸いです。
課金効率計算
パック名 | 価格 | 有償ブルージェム個数 | 無償ブルージェム個数 | ブルージェム合計数 | ブルージェム1個当たりの価格 |
ブルージェムパック1 | ¥160 | 160 | 0 | 160 | ¥1.00 |
ブルージェムパック2 | ¥320 | 330 | 0 | 330 | ¥0.97 |
ブルージェムパック3 | ¥480 | 500 | 0 | 500 | ¥0.96 |
ブルージェムパック4 | ¥800 | 850 | 0 | 850 | ¥0.94 |
ブルージェムパック5 | ¥1,200 | 1300 | 0 | 1300 | ¥0.92 |
ブルージェムパック6 | ¥3,200 | 3500 | 0 | 3500 | ¥0.91 |
ブルージェムパック7 | ¥4,900 | 5500 | 0 | 5500 | ¥0.89 |
ブルージェムパック8 | ¥10,000 | 11500 | 0 | 11500 | ¥0.87 |
ブルージェムパック9 | ¥11,800 | 14500 | 0 | 14500 | ¥0.81 |
ブルージェムパック10 | ¥15,800 | 20000 | 0 | 20000 | ¥0.79 |
ブルーロック Project: World Championの課金の必要性
ブルーロック Project: World Championの課金の必要性について考えていきます。
無課金プレイが楽しいかどうかというポイントと、課金メリットがどれくらいあるのかが課金の必要性については重要だと考えています。この辺りのポイントで色々情報を書き残しておこうかと思います。戒めとして。
ブルーロック Project: World Championの課金圧について知りたい
ブルーロック Project: World Championのプレイに課金は必要か、について考えていきます。
無課金でもそれなりに楽しめる
毎日コツコツと運要素を絡めた育成をプレイすることに重点を置けば無課金でも楽しめます。これはウマ娘でも言えることですが、育成部分は課金の必要性はないんですよ。
ただ、ウマ娘もそうでしたが、やっぱり同じキャラばかり育成していると飽きが早いし、同じ展開をひたすら繰り返して、しかも運要素の上振れを期待しながらプレイを続けるのはそれなりにしんどい。
いざ自分の中で納得のいくものができても、当然、課金者の方が育成効率(確率)が高まるので、自分が1週間かけて育てた選手が数時間でポンと作られた選手に負けてしまう。
この繰り返しを楽しみ続けることができるということであれば、無課金であっても楽しいと言えますし「どちらかといえば虚しい」と感じる場合は、一度自分の納得するくらいを課金してしまって、できるところまでやったら「目標達成」として区切りをつけるプレイスタイルの方がいいのかな、という感じがしています。
課金の旨み
課金者として大事なポイントは「課金によってゲームプレイの価値・満足感がどれくらい高まるか」というあたりでコスパを考えていきたいと思います。
無課金で諦めなければいけないこと
まず、無課金プレイで諦めなければいけないことは以下のようなことだと思います。
- キャラの安定供給
- 凸数
完凸に必要なキャラ個体数は12体なので、無課金の場合は育成面では頭打ちとなる場面が多くなると考えられます。
ガチャ回数が制限されるため、育成するキャラに関してもバリエーションが乏しくなります。ただ、長く続けていればキャラに関してはある程度は揃ってくることも期待できるので「細く長く、プレイしたいときにガチャを解放」というプレイスタイルならそれほど不自由は感じないかもしれません。
課金の旨みポイント
課金により可能になるプレイ、取得できるものについても考えていきます。
- キャラの確保
- 能力解放
課金のメリットは大きいと思います。試行回数こそ全てであるのは間違いないですが、プレイ効率とステータスの底上げ効果はかなり大きい。
どうせ課金するなら早めにがっと課金して、あとは課金しないという誓いを立ててプレイするのが一番ですが、一度課金すると「もう一回」が始まるからなぁ。
ガチャと課金の関係性

ガチャの確率
ブルーロック Project: World Championのガチャ確率について簡単に説明します。
- 星3選手:3.5%
- うちPU:1.4%
- 星2選手:30%
- 星1選手:66.5%
確率はまずまずいい感じだと思います。星2選手も比較的入手しやすいのがいいですね。
ガチャの天井
ブルーロック Project: World Championのガチャ天井について簡単に説明します。
ガチャを引くごとに交換ポイントが加算されて、ショップでピックアップ対象の選手と交換することができます。200回で天井は平均的なあたりですね。
育成をガチるなら完凸も目指すことになりますが、ピックアップ率がそれなりに高く、天井もあるので、無課金でもしっかり温存して引き時さえ誤らなければ、1年後くらいには完凸メンバーを作ることはできそうです。
必要課金額の目安
必要課金額の目安を、プレイスタイルごとに考えてみましたので「課金しすぎかな」と心配になった時の参考にしてみてください。
廃課金ライン
廃課金ラインは、ガチャなどでキャラクターの凸数を最大まで持っていき、かつパーティー編成でテンプレと言われる状態に仕上げるあたりだと思います。
スポーツ系はその道のお金持ちみたいな人も課金したりするので、廃課金と言われる方が安定供給されやすいのは独特な文化を感じます。
微課金ライン
お得なパック商品のみの購入にとどまるのが微課金ラインだと言えます。
ただ、ブルーロックPWCでは課金パックがとにかく大量に出てくるので、パック購入だけでも廃課金に両足突っ込んでいるくらいになってしまいます。ここはウマ娘とは違うところですね。
無課金が課金すべき時
無課金が課金すべき時は以下のタイミングのみです。
- 推しが確定で手に入る
- アニバなどで1回限定のワンコインパックが登場する
ブルーロック Project: World Championのお得な課金方法
ブルーロック Project: World Championにおける課金の方法や、課金する際に知っておきたいお得な情報、課金できない時の対処法などをまとめていきます。
ブルーロック Project: World Championの課金のやり方
ブルーロック Project: World Championの課金方法について簡単に説明しておきます。
課金の手順

- ホーム画面から上部の石個数表示隣の「プラス」を選択or「ショップ」をタップする
- パック商品の購入は「期間限定」や「常設→マンスリー」タブを選択
- ブルージェムを購入する場合は「ブルーロック Project: World Champion」タブを選択
- 購入を希望する商品の「購入価格ボタン」をタップ
- 購入年齢を確認
- アプリストアの確認画面で認証
課金できない時の対処法
課金できない理由はいくつかあります。
- アプリ側の一次的な不具合(サーバーエラーなど)
- アプリストア側の制限(ペアレンタルコントロールなどで、親権者の制限があるなど)
- クレジットカード側の利用制限
基本的には時間をおいてから、あらためて課金が反映されていない場合には問い合わせすることが無難です。エラーだからと何度もリダイレクトかけると重複購入となってしまう場合があります。

アプリストアに明確に問題があった場合には返金はできる場合がありますが、基本的に課金アイテムの返金は資金決済法の都合、ハードルが高いので安易に購入しないように。
ブルーロック Project: World Championへの課金資金を稼ぐ方法
ブルーロック Project: World Champion資金を簡単に稼げる方法は、以下のサイトを利用することです、みたいなアフィは利用せずに、自衛のための「課金ライン」を設定した上で、課金効率の高い「Amazonコイン」を利用したり、各種プラットフォームの割引を利用するくらいです。

趣味をお金に変える方法は知っておくと便利
一番いいのは、ブルーロック Project: World Championのプレイを配信したり、ブログにまとめたりすること。
これはプレイヤー同士の繋がりも生まれますし、プレイ感を高める上でも役立ちます。みんなでブログ書いて、趣味で少額でもお金を稼ぐことはいいことだと思いますし、有志が集まって複数のサイトで連携することでエアプサイトを打倒することもできます。
お金を稼ぐというよりは、より快適なプレイ環境を作るためにプレイヤー同士でできること、みたいな話になりますが、どうせ自分もプレイするなら、プレイしながら色々なことにチャレンジして、ゲームプラットフォームを中心としたコミュニティを作って、自分達のエコシステムでお金も稼いじゃおう、みたいなことが健全なのかも。アフィサイトにお金を流すんじゃなくて。
ブルーロック Project: World Championプレイヤーの課金評価
ちなみに、みんなの課金状況も気になるところ。Twitterなどのアカウントの課金具合なども調べてみました。
Twitterの課金報告
Twitterで課金などのツイートをしているものを簡単にまとめてみました。引用ではありますが、もし「掲載されたくないな」という方はコメントでもお問い合わせでも教えてもらえれば対応します。
課金額
課金しました。馬狼確定演出きました。★3蜂楽くんきました。玲王くん……🥺
— Sa 🌵 (@__sx56) January 31, 2023
★2のなぎれおが仲良くきたからいっか🥳(よくない😊)
求)ブルーロックPWCのガチャ運 pic.twitter.com/UaFHQ7I1OT
ガチャ関連
凪ガチャ66連で凪1
— しま.ブルーロック (@shima_bluelock) February 1, 2023
馬狼ガチャ101連で二子1國神1
玲王ガチャ44連で二子1
マジこのゲームやめたくなる
これより酷い人探したい
#ブルーロック
#ブルーロックPWC
#ブルーロックフレンド募集
#ガチャ
#くそげー pic.twitter.com/TmjViy7RSh
ブルーロックPWCはじめてガチャで馬狼の割り込み演出きてなにごと??っておもってたらとんでもねぇ引きした
— ぺん (@pe0n4Gu01N9) January 31, 2023
ストライカー潔一番欲しかったし御影歯ブラシ玲央も引けたしブルロくんありがとう pic.twitter.com/fYTp4GheGV
課金と難易度関連
ブルーロックのゲームまじ
— てる (@maa0012345) January 25, 2023
キャラ引けても素材ないしコイン足りないしログボ少ないしイベント難易度高すぎて周回できないしwww
ステップアップ計5で確定のガチャ来て配布されたのチケットて😭
課金させたいやつやん😭
アニメ終わったらすーぐ人口減りそう
ただでさえ自分はアニメ好きでやっるのにw
冷静に考えてこの29の日の12連ガチャはくっそゴミやなw
— エリートサラリーマンチンパン神@ブルーロックPWC (@warupuru1919) January 29, 2023
ステーキ確率20%て、、誰が引くねんアホかw
こんなもん50%とか70%にしときゃみんな揺らぐのに、20%なんか引くアホおらんやろ
ほんまに全体的に下手くそよな運営。とにかく集金する!って気持ちが滲み出ております。 pic.twitter.com/I0hrftWPOV
無課金
おりゃぁぁ〜!!!
— kamy🐣🍒 (@kamy_tkre) February 1, 2023
無課金Sランク潔与一爆誕!!!!
くっそ長かったし何回やってんレベル
上ブレただけやけどまだ金スキル2個取れてないからそれ取れてたらもうちょい楽やったやろ!!!#ブルーロックPWC #ブルーロック pic.twitter.com/VLx3s1UrX5
ブルーロックpwc 無課金
— Rikky (@rikky_25) January 28, 2023
今の手持ち星3キャラ
潔(配布)完凸
蜂楽 4凸
國神2凸
我牙丸2凸
潔 1凸
イガクリ 無凸
雷市 無凸
凪 無凸
三笘 無凸
無課金でやってる皆さんどんな感じの手持ちなのか教えてください😀#ブルーロック#ブルーロックpwc pic.twitter.com/izuNebcU2t
売上
ナカイドさんが劣化ウマ娘だのとボロクソ叩いてくれたおかげで、ブルーロックPWCの売上が好調ですね
— もっちゃん (@oz_alice66) January 29, 2023
流石逆神ナカイド pic.twitter.com/U5cJsGibpF
ウマ娘辞めて、ブルーロックPWCを皆様はじめるのオススメします!
— ヤチマ@2023年ガチャ神引きマン (@FGO95608454) January 28, 2023
今なら11800円で30000ジェムがもらえる
ウマ娘は3000円で10連しか回せない集金ゲーだし、ゲーム性もウマ娘と同じだし、原作売上も凄いブルーロック#ウマ娘 #ぱかライブTV pic.twitter.com/0WuZCGeuNA
ブルーロック Project: World Championの課金に関するQ&A
- Qブルーロック Project: World Championは課金した方がいい?
- A
ブルーロック Project: World Championの課金はお勧めします。
理由は以下の通りになります。
- お得なパックが多い
- 最大限楽しむなら、可能な限りは先に手持ちを揃えたほうが育成も楽しい
- Qブルーロック Project: World Championで課金すべきパック商品はどれ?
- A
ブルーロック Project: World Championの課金をお勧めするパック商品は以下の通りです。
- 星3選手交換チケットパック
- 初心者応援パック4
- ジェムパックは1:1で無償石還元するもの
- Qブルーロック Project: World Championは無課金でもプレイできる?
- A
ブルーロック Project: World Championは無課金でもプレイできます。
ただし、無課金でプレイする際には「対人要素でムキにならない」という点は念頭に置いておきましょう。プレイスタイルとして課金せずに楽しむのであれば問題はないはずです。
コメント