Kindle Unlimited(読み放題サービス)が3ヶ月99円、激安!
PR

【ブレスロ】ゾディアックシリーズを集めたい

ブレスロは年末年始にオオバラマキをしたので、地道に続けてきたプレイヤーはいくつかの属性かはしっかりとしたパーティーが組めてきた感じです。

しろくまさん
しろくまさん

ですが、順調にインフレもしているので、新規もワンチャンあります。

正しいリセマラを終えたら、あとはゾディアックを狙ってガチャしていきましょう。

ブレイドエクスロードのリセマラのやめ方
とりあえずリセマラはもうやめてイベント進めよう。あえてそれでもリセマラしたいなら、という方のためにランキング作りました。
スポンサーリンク
閑話休題、おすすめゲームの話

モノポリーGOが破竹の勢いで売れている

モノポリー、世界的に売れているみたいですね。市場最速の「リリースから7カ月」で10億ドル(約1500億円)の収益を達成したと報じられています。

「量産型RPG」や「ゲーム運営」に不満を感じたら

最近、それなりのクオリティで良いゲームに巡り合っても、「紋切型運営」であるがために早々に既視感から飽きを感じてしまうケースを経験しています。

しろくま
しろくま

面白いんだけど、「どうせすぐにサービス終了しちゃうんでしょ?」と考えると、課金やプレイ時間がもったいなく感じちゃう。

ということで、長く続けたり、データを強くしようみたいな「将来的な楽しみの投資」はリスクがあると考えるようになりました。なるべく「ゲームプレイ時間そのものが楽しい」に終始し、長く遊ぶよりも、その時その場所での経験に深さを出していくことが大事なんじゃないかと。

パッと思いつくのは、やっぱりボードゲームなんですよね。ボードゲームのような「楽しみの共有」は、個人の楽しみだけではなく、その時にしかできないことで、その場所を盛り上げて思い出という資産を手に入れることができます。

ちなみにこれは宣伝なんですけど、「少しくらい覗いてみるか」と思ったらぜひプレイしてみてください!

MONOPOLY GO!

MONOPOLY GO!

Scopely, Inc.無料posted withアプリーチ

 

ゾディアックシリーズとは

リセマラ記事にも書きましたが、ゾディアックは「星座」のことです。ただ、十二支なんかもジャパニーズ(チャイニーズ)ゾディアックと訳されることもあります。

しろくまさん
しろくまさん

ブレスロにおいては、最初がネズミだったので、十二支方面でシリーズ化していくようです。

というわけで、ゾディアックユニットをお勧めしていきたいと思います。

狙うべきゾディアック

まず、十二支ということで以下のモチーフでユニットがリリースされていくと考えられます。

  1. 子(ねずみ)
  2. 丑(うし)
  3. 寅(とら)
  4. 卯(うさぎ)
  5. 辰(りゅう)
  6. 巳(へび)
  7. 午(うま)
  8. 未(ひつじ)
  9. 申(さる)
  10. 酉(とり)
  11. 戌(いぬ)
  12. 亥(いのしし)

強そうなのはりゅう、へびは闇、うさぎは女の子、という若干偏見混じりの予想です。

スポンサーリンク

プルミエ

プルミエ、ブレスロのゾディアックキャラ

白の劍の眷属たる『子』のゾディアック。『繁栄』の力を司どり、そこに在るだけで周囲に生命力を吹き込み盛運を与える。竜人にも匹敵する力を持ち、あらゆる生命を凌駕する大いなる存在である。だが、その強大さに反して性格は臆病で慎重。使命を放り出して逃げ続け、仲間たちからも呆れられているという。喧騒が嫌いで人里離れたところを旅しているが、『繁栄』の力を持つ彼女の元にはいつも人が集まってしまうのだとか。

ということで、2019年の締めくくりはネズミのゾディアックです。可愛い女の子が来たので、うしはごついツワモノを希望。

プルミエのステータス

プルミエの基本的なステータス情報を見ていきます。

バトルスキル

バトルスキルは総じて使い勝手の良いものです。一人で「ブレイク」「崩し」「回復(バリア)」「バフサポート」ができるので、4種の基本ロール編成に囚われずに相手に応じて自由にパーティーを組み替えられるのが素敵。

しろくまさん
しろくまさん

回復が間に合わなかったらライラ補強して、ブレイクだけで行けそうなら崩し外して、なんて感じですね。

ちなみに、スキル値はLv2の時の数値です。あまり当てにはしないでください。

ブルーミンググレイス

敵に370%の物理ダメージ。さらに、自身が次に使う攻撃スキルのダメージ1.5倍・ブレイク1.5倍

ビートオブマウス

敵に980%の物理ダメージ。自身に強化効果がついている時、ブレイク2倍

クリティカルスクアード

敵に1670%の物理ダメージ。クリティカル時、崩し(中)を与え、ダメージ1.5倍

エヴァーグリーン

味方全体にダメージバリアを与える。さらに、樹属性は攻撃・魔攻を短時間大アップ

オートスキル

窮鼠猫を噛む

クリティカル時、ダメージ大アップ

繁栄の奇跡

戦闘開始時、ブレイブゲージを+3する

リンクボーナス

  • Lv50:全てのユニット攻撃アップ [+1]
  • Lv70:全てのユニット攻撃アップ [+1]
  • Lv90:全てのユニット攻撃アップ [+1]

最大ステータス

HP11092
攻撃333
魔攻203
防御267
魔防222

プルミエの最適装備

最適装備は「クリティカル」をサポートしていくのがお勧めです。武器とアクセサリについて説明していきます。

最適武器

プルミエの最適装備はエヴァーレリックです。同時にピックアップされているので、ほぼ専用みたいな性能をしています。オートスキルが優秀なので、他のメンバーに装備させるのもありです。

最適アクセサリ

役割が多才なので、優秀なアクセサリから組み合わせられますが、あえて最適を考えるなら、クリティカルを上げて「速攻崩し」を狙うのがお勧めです。クリティカルを上げることで、「窮鼠猫を嚙む」とのシナジーも生まれます。

しろくまさん
しろくまさん

なので、刻印は「名手」、サブスキルで「クリ率」を狙うのが良さそう。

ぶちくま
ぶちくま

できれば「痛撃のアミュレット」でダメージを底上げしたいところだけど、あれは高レア素材を多量に使うからね。。。

エヴァーレリック

同時にピックアップされた樹属性武器です。一応こちらも紹介しておきます。

エヴァーレリックのオートスキル

皇樹の攻剣Ⅱ

樹属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中)

皇樹の攻迅剣

※Lv90で皇樹の攻剣Ⅱが進化

樹属性の味方全体の攻撃・魔攻アップ(中)。さらに、全スキルのリキャスト時間が短くなる

天地激震

クリティカル時、ブレイク大アップ

今月のおすすめゲームを紹介

息抜きにいかがでしょう?

MONOPOLY GO!

MONOPOLY GO!

Scopely, Inc.無料posted withアプリーチ

ブレイドエクスロード
スポンサーリンク
課金方法、工夫しない?

一番お得な課金は、コスパで言えば「課金しないこと」が一番です。とはいえ、ゲームは最大効率でプレイしたい。なんだったら、無課金を一掃するくらいのPowerが、欲しい。

そんなあなたに朗報です。もうみんな知っている情報ですが、安定して課金がお得なのは「ポイント還元サイト」でも「キャリア決済還元」でも「ストア系課金カードのキャッシュバック」でもなく、方法はただひとつ。

ぶちくま
ぶちくま

Amazonコインが、無難でお得!

大した情報ではないのですが、あまりにも普段から課金で損をしている方が多いので、一度情報共有しておきます。

しろくまさん
しろくまさん

タブレット端末としてもAmazon Fire HDは優秀。課金効率も最大級、この機会に、一度Amazonコインについて調べてみてはいかがでしょうか。

Amazonセールでポイントアップ!セール対象商品です!

Amazonコインについてもう少し知りたい!

シェアする
ぶちくまをフォローする
ぶちくま創作ベース

コメント

タイトルとURLをコピーしました