ブラサジの後悔はリセマラのガチャを間違えたこと。とりあえずリセマラから「どのガチャ引くか」あたりの情報をまとめておきます。
ブラサジ、リセマラの基本
まずはリセマラについて考えるべきことを記しておきます。
リセマラをやるべきか
リセマラは基本的に「欲しいもの」を手に入れるための作業です。
ガチャゲーでリセマラをしないというのは、今後のガチャ運だけでゲームを乗り切る覚悟と課金力が必要ですし、課金で解決できる確率を甘く見ない方がいい。欲しいものは取得しておくことに限ります。
リセマラは可能か
では、リセマラができるのか、という点においては「面倒ではあるけどできる」くらいです。
ドラクエタクトのリセマラのように、アカウント削除→即ガチャというほど甘くはありませんが、いわゆる標準偏差くらいの難易度です。
チュートリアルを10分程度で終わらせて、あとはガチャをするだけなのでソシャゲリセマラにおいては「普通」のリセマラ難易度です。
リセマラの目標は?
とりあえず1週間ほどプレイしてみて、あえて目標として設定するならば「期間限定ドールの3体確保」がゴールかな、と思います。
期間限定じゃないと「被り」が厳しい
ブラサジも被り救済があります。この「ブラサジにおける被りとスキルの話」は別記事で解説しますが、被りはスキルを解放するために必須です。
ドールによって最低限必要な個体数は変わってきますが、パッシブスキル(素体をシンプルに強くする)ことを念頭に置くなら本体の他に2体、スキル(必殺技)まで強くするなら追加で1体〜6体必要になります。
大体の目安は、実用圏内には2体以上は欲しい、という感じですね。2体確保でいないならフルパワーのSRの方が強いし、育成リソースの振り分けも容易になります。
パッシブが恵まれているかどうかでまずは必要個体数を見極めて、必要時は必殺スキルを強化する。これが基本となりそう。
狙った被りは至難のわざ
後述しますが、SSRの個体排出率は結構厳しい。さらに、汎用素体の入手も個数制限があるので、早い話が「ガチャで被らせる」のは重要ということ。
汎用素材の入手数は?
さて、では「被り救済措置」として凸システムがあることは分かったのですが、汎用凸素材があるかどうか、も重要です。
汎用凸素材は存在します。
各レアリティごとに分かれている
各レアリティごとに使用できるようになっているので、SSR編成が多くなるほど、育成としては素材の使い回しに工夫が必要になります。SRでも十分に編成検討範囲に入ってこれるので、SSRガチャでイライラしたくない場合は、SR、Rあたりも上手く使えば、お気に入りのドールに関しては完凸も可能となっています。
ただ、課金アイテムとしての立ち位置で、各イベントでも1個ずつ、というくらいの入手頻度になります。定期的に「素体しか手に入らないドール」も追加されるので、やはりガチャで被らせた分をスキルレベルアップに使用するのが良さそうです。
というわけで、結論としては「リセマラで狙うべき個体数」は、「パッシブ開放」を何も考えずにできる3体確保となります。もちろん、妥協点はご自分で設定してもらって構いません。
あー、でも本体取得しておくのもありか
ちょっとプレイしていて、基本的にSR以下でも攻略できるので、SSRはスキルUPさせて強いやつ作るのが良さそうだなー、と思っていたのですが、攻略での「縛り要素」を忘れていました。
つまり、「このクエストは〇〇の所属じゃないと出撃できないよ」というもの。結構あった。
というわけで、SSRである必要はないので、ガチャでスキルアップを狙うという作戦自体は悪くないのですが、Sの汎用素体の取得量が安定していそうな気もしてきたので、凸数にこだわりすぎなくてもいいかも、という補足だけしておきます。
なぜピックアップを狙うのか
ブラックサージナイトのガチャ確率は、SSRで2%です。厳しいですね。
SSRドールで等分に割り当てられていたとしても、狙ってドールの凸を進めていくのはほぼ無理。そして、当分に割り当てられている保証はない。
これがピックアップ対象になると「SSRの排出確率の半分」となります。ピックアップ期間中に凸を進める以外にガチャで凸を進めるのは難しく、汎用スキル素材で渋滞することは間違いないので、あえてリセマラをするのなら、期間限定ドールの凸を進めることに注力した方がいいです。
ブラサジのガチャ排出率
レアリティ | 排出確率 |
SSR | 2% |
SR | 10% |
R | 62% |
N | 26% |
ちなみに、ガチャの立ち回りについて後述しますが、SSRの本体を入手することだけに関しては割と手に入るチャンスはあります。スキル上げになるとチャンスが限られる、ということです。
狙ってスキルレベルを上げるチャンスとして、リセマラを利用するのが一番だと思います。
ガチャは何回できるの?
私はガチャ選択を見誤って無駄にしてしまいましたが、基本的には「期間限定」をぶん回し続けるだけでいいと思います。期間限定ピックアップにはガチャイベントアイテムとして1,000個で専用武器が手に入ります。ガチャ100回分ですね。
1週間のプレイで大体100回くらいのガチャはできる感じです。つまり、ガチャにおいては「期間限定ドール」の凸数を進めながら、専用武器を確保する、これが最初の流れ。ガチャの立ち回りについては後述します。
ガチャを引く方法
ブラサジではガチャ専用の「募集券」を使用します。この募集券はキャンペーンやミッション達成で配布される以外の入手方法は少なく、基本的には「ダイヤ」での交換になります。
ガチャレート
詳細はブラサジの課金アイテムのページも参考にしていただければ幸いですが、いろんなページを開くのって結構ストレスなので簡単に言うと、「募集券1枚=ダイヤ100個=200円」という感じです。1回200円は定価の話で、ダイヤの割引やショップにある募集券購入のお得パックなどを利用することで割安にガチャを楽しむことができます。
リセラマのフローチャート
簡単にリセマラ方法について手順を解説します。いや、チュートリアルやってガチャ引くだけなんですけどね、便宜上は書いておきます。
iOSの場合
iOSは一般的なリセマラロードを進めていきます。
- 「ブラサジ」アプリをダウンロード
- ゲストアカウントでゲームを開始
- チュートリアルを進める(10分程度、結構だるい)
- メール(プレゼントボックス)から報酬を一括受け取り
- ガチャチケットで「期間限定」のみひく
- 気に入らなかったらリセマラ再開
- リセマラ結果から編成を考えた上でスヌープ特派を引く
ブラック・サージナイト
BILIBILI CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
こんな感じです。
Androidの場合
私はAndroidではないのでわかりませんが、リネームするとデータダウンロード分の時間が短縮できるそうです。
たぶん、ファイルの保存名が変わると別アカウントと認識されるということで、インストールされているデータは利用できる分リセマラが捗る、ということですね。知らんけど。
Mac iOSの場合
幸い、ブラック・サージナイトはMacのAppStoreからダウンロード可能。これはゲームが捗ります。
私はMacでiOSをプレイしているので、少しだけリセマラが早くできます。ほんの少しだけですけどね。Mac iOSでのリセマラの基本については別記事にまとめています。
Macでのリセマラ手順
- リセマラ工程までは一緒
- FinderからContainerを開く
- 「ブラサジ」を探す
- 「ブラサジ」ファイルをContainerファイルから抜く
- ブラサジを起動する
アプリはコンテナ内のブラサジファイルを開くだけのランチャーみたいなもんです。コンテナファイルをとっておくと、アカウントが簡単にキープできるのでお手軽。
リセマラの高速対応できる?
私が探した限りではブラック・サージナイトのゲームアプリ内の機構では、「アカウントだけを消去」する項目がないので、とりあえずはアンインストールするしかありません。
AndroidやMacなどでアプリファイル内にアクセスできる場合には、該当のファイルをいじればアカウントだけ消すこともできそうですけど。ちょっとわからん。
リセマラランキングを考える
リセマラだけを考えたランキングです。これは自分のための資料でしかないのであまり当てにしない方がいい。
ランキングの基準を考える
私はゲームプレイする前に記事をまとめるだけなので、その都度更新するとか面倒なことはしません。記事の汎用性を高めるために基準だけ書き残しておきます。
期間限定ドールを軸に考える
私がリセマラしている時は「ミッドウェイ」というドールがピックアップされていました。まずは、ミッドウェイを中心に艦隊編成を作ります。
まず、考慮することはこの「リセマラの目標ドール」意外にも、編成の際に必要な「重巡(タンク)」を誰にするか、ということ。
脳死勢はリュッツオウ一択
何も考えずにリセマラする場合は、重巡は配布で選択可能な「リュッツオウ」にすることにします。これはリセマラの内容次第で変更してもいいのですが、まぁ凸した方が使い勝手はいいのでリュッツオウをリセマラ中に取得できれば御の字。プレイ中の凸でも構わないので、重巡についてはリセマラの対象からは除外します。
配布SSRを軸に考える
ガチャの詳細手順は後述するとして、現在、配布されるSSRは以下の通り。
- 初心者限定ログインボーナス7日目で翔鶴
- SSR選択箱で「ヘレナ・アケロン・リュッツオウ」から一体
- イベント「味蕾革命」でアーク・ロイヤルを取得
- スヌープ特派でSSR1枠確定
- ガチャ50連でSSR1体確定
恒常のSSRに関しては入手経路はそれなりに用意されています。ただ、無課金の場合はガチャ回数は配布系のイベントに依存し、かつ埋蔵石はそこまで用意されていないので「狙ったSSRを確実に強くする」方針が長くプレイできそうです。
配布の時点で最強の一角である「空域編隊」のパーツが2つも揃っちゃうの、大丈夫なの?
空母で揃えると、素材や装備が枯渇するから「せっかく集めたパーツを育成する」ことでの課金の呼び水とする運営の作戦ですね。
絆パートナーを選ぶ
配布SSRなども算段に入れた上で、パーティー編成を考えます。基本的には「期間限定」で主力を確保するので、できればリセマラ工程の中で、パートナーとなるSSRドールも取得しておきたいところ。確定枠を利用したランダム要素の高い「おこぼれSSR」との兼ね合いでパーティーを組みます。
可能な限りは凸数も進めたい
私の場合はナチュラルに空母パーティーが出来上がっていたので、凸数を増やしながらガチャは卒業しましたが、パーツ・スキルアップを狙って行うのは難しいので、「引き直し」「選択箱」を考慮して確定枠をいかに活用するかで、絆のパートナードールを取得することを考えていく必要がありそうです。
2021年5月のリセマラランキング
一応、人権と言われる「ミッドナイト」が終了して、配布SSRに変化がないことを想定してランキングを組んでみます。
瑞鶴
配布翔鶴との相性を考えると、瑞鶴はキープしておきたいところです。
この姉妹は二人揃って価値があるので、セットでの運用を考えたいところですし、脳死で2枠潰せるのでまったり勢としても便利。「空域支配」「八百万の神」「五里霧中」のパーツとしても使えるので、特に何も考えたくない場合は瑞鶴はリセマラで取得する価値はあります。
シャルンホルスト
リュッツオウがタンク人権と言われており、かつ選択箱内にいらっしゃるので、リセマラで取得しておくのであればシャルンホルストという見方もあります。
ただ、重巡と言われるタンク役、SRでかなり優秀なパーツになるドールがたくさんいるので、重巡枠はSRドールに渡した方が育成リソースの節約につながる、という意見は多くみられました。私はどうせ最高レアリティばっかり使用するプレイしかしなくなるので最初から諦めてSSR縛りで艦隊を組んでいますが、絆バフがかなり強力であることを考えるとSR活用をする方がブラサジを楽しめるんじゃないかな、とは思っています。
ガチャはどれを引くべき?
結論として結ぶのは、じゃあどういう手順でガチャを引いていくべきなのか、ということ。
私はSSR確定枠に釣られて「将来的にはSSR枠まで潰すことになるだろう」と恒常ガチャを引いてしまいましたが、あの使用分をやり直したい。あれは無駄だった。反省している。
この辺りの反省を活かして、期間限定ガチャが併設されている前提でガチャの立ち回りを考えていきます。
リセマラ時、最初の50連は期間限定を狙う
まず、配布チケットは全て期間限定に注ぎ込みましょう。ここで可能な限りピックアップ対象のドールを複数体(できれば3体)手に入れておきたいところです。
リセマラ勝率は1〜3%で設定するといい
SSR3体取得で確率は8%弱、ピックアップに限定すると2%を下回りますが、リセマラというのは「時間を投資して想定したガチャ内容を再現できる」ということなので、1〜3%くらいにおさまるように設定しておくのがポイント。
MacやPCを使用すればリセマラ行動も半自動化できるので、それほど時間の無駄にもなりません。手動でやると結構きついですけどね。2体確保なら9%近くまで達成できるので、この辺りを妥協点としても良さそうです。
とにかく、まずはチーム編成の軸を決めるための重要な作業です。リセマラはあくまでも「確率の再現性を超越」するために行っているので、目標を達成するまでは粘り、必要があれば目標を下げて実現可能性を高めるテコ入れも必要です。
50連で取れれば、SSR枠が一つもらえるので、ここで副産物も考慮できるのがいいですね。
必要なパーツを考える
リセマラランキングの基準でも書きましたが、主軸が決まれば狙うべきSSRドールも見えてきます。選択箱も考慮した上で、必要なパーツとなるドールの入手経路を決めましょう。
スヌープナビを引く
スヌープナビが少しややこしいのですが、10連×10回の結果の中から1つの組み合わせをチケット10枚で購入できるというシステムです。ここで恒常SSRは複数体の入手が可能だったので、恒常ガチャなんか回す必要がなかったんですよね、悔しい。
スヌープナビのいやらしいところは、先程の1サイクル(100連 )で1つの組み合わせを購入した後は、1日待たないと次のステップに進めないということ。
つまり、最低でも3日間は寝かせないと、リセマラの合否がわからないんですよね。できれば複垢用意して寝かせることがおすすめ。
スヌープナビは、合計で3サイクル行うことができます。300回も回せば好きなドールを手に入れることはできる、と考えても良さそうですが、こればかりは組み合わせの問題になるので「いらないけどSSRふたつあるしな」など結構悩ませてくれます。
せっかくリセマラでいい結果を出していても、このスヌープでうまくいかないとやり直しとなるので、個人的にはアカウントは複数持っておいた方が精神衛生上はいいと思います。
ここまでで、ガチャチケットが80枚必要です。無償ダイヤはアーク・ロイヤル購入にとりあえずは回しますし、同様のクエスト購入に今後使用することを考えるとできればキープしておきたいところ。
本命が強ければ専用武器取得を視野
さて、配布されたガチャチケット80枚でほぼ想定した艦隊が完成するブラックサージナイトはすげぇな、って思うのですが、以後のガチャの立ち振る舞いも考えておきます。
スヌープ特派は回さなくてもいい
まず、スヌープ特派を回すかどうか、ですが、これは「パーツが欲しいかどうか」の問題なので、すでに理想の編隊が完成していれば回さなくてもOK。むしろ問題なのは、「期間限定ガチャを回して専用武器を狙うかどうか」だと思います。
専用武器取得にはおかわり50連が必要
専用武器のためには、今後の期間限定ガチャイベントも同様に「本体取得に200回、専用武器取得に100回」というラインで設定してくるようです(本家の情報なので、グローバル版でどうなるかはわかりませんが)
個人的には、最初にある程度メンバーを固めて、必要時に入れ替えていくのがリソースを無駄なく回せているなと思います。主力メンバーの専用武器に関しては取得機会はほぼないと考えていいと思います。すでに50回は回している想定なので、チケットが50枚溜まって期間内であれば専用武器取得のためにガチャを回してスキルレベルを上げていくのもありだと思います。
色々書いたが、早く始めるのが何だっていい
色々書きましたが、一旦全て忘れて「そもそも、ブラサジ、ちゃんとやるの?」あたりのことも考えておきましょう。ウマ娘もそうですが、覇権と言われるゲームはたくさんあります。
当サイトで言えば、プリコネ系のゲームシステムなら「アルカラスト」あたりが該当します。ファンタジーが好きなら「ブレイドエクスロード」もオート操作でスキル発動するゲームです。つまり、ゲームとしてはブラサジ、ありふれているんですよね。
世界観で言えば、やや荒廃した世界を生きる少女が見たければ「アークナイツ」が圧倒的に良くできています。タワーディフェンスなので慣れてないと大変ですけど。
そして、自分にとって合うゲームかどうかは、やっぱりプレイしてみないとわかりません。リセマラはほどほどにして、まずはプレイ。必要があればアカウントキープしてやり直してもいい。ゲームは楽しい時間を増やしてこそ。
まぁ、私も含めて「リセマラが好き」という人は一定数いらっしゃるので、とことんまでリセマラしたい、という場合には止めませんです。
ブラック・サージナイト
BILIBILI CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
コメント
「コンテナ 中国 中国 輸出」に関する最新情報です。
中国の輸出産業では、コンテナの入手が困難であり、コンテナのリース料が急騰している状況が報告されている。輸出業者はコンテナ不足により高額なリース料を支払わなければならず、コンテナ船の輸送力も逼迫している。一部の業者は投機的な動きを見せ、顧客に対して高額なリース料を提示している。
https://toyokeizai.net/articles/-/758301?utm_source=rss&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
「ドール vtuber デジタル」に関する最新情報です。
2024年4月より、デジタル・フロンティアが最先端の3DCGで作られた「デジタルドール」による新たなVtuberプロジェクト「cage」をリリースする。ドールの姿は3月30日にYouTubeで公開され、4月中旬からYouTubeLiveで活動開始予定。視聴者と共に進行するゲームブックの朗読を通じて、ドールの物語が変化していく。プロジェクト「cage」は美しいドールを鑑賞するための舞台であり、視聴者の協力が不可欠な実験を行う。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000139989.html
「ドール vtuber デジタル」に関する最新情報です。
最先端の3DCG技術を使用した「デジタルドール」による新しい物語型Vtuberプロジェクト「cage」が2024年4月にリリースされる。ドールのビジュアルは3月30日に公開され、4月中旬からYouTubeLiveで活動を開始する予定。視聴者と共に進行するゲームブックの朗読や会話を通じてドールの物語が変化し、メタバース空間でのアバターとしても販売される予定。プロジェクト「cage」は美しいドールを鑑賞するための舞台であり、視聴者の協力が実験の成功に不可欠。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000139989.html
「ノベル ドール プリマ」に関する最新情報です。
2024年に発売予定の短編ノベル『プリマドール無名典礼』は、TVアニメ「プリマドール」のノベルゲーム作品第2弾です。物語は人形少女と地獄から逃れようとする様子を描いています。また、Epic Gamesストアではホリデーセールが開催され、『Alan Wake 2』や『アサシン クリード ミラージュ』などがセール対象となっています。さらに、AIのNPC行動観察ゲーム『Ememe』やゲーミングブラウザ「Opera GX」の新機能なども紹介されています。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231213-275977/