PR

デュアルデッキを再構築:2019年対応版【デュエルリンクス】

2019年のデュアルデッキを考察していきます。

スポンサーリンク
閑話休題、おすすめゲームの話

こちらは広告です。

今は特に紹介したいものはないので崩壊スターレイルのリンクを置いておきます。

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

2019年に新たに補強されたカード

では、2019年のデュアルカード(あるの?)をみていきたいと思います。

いまだに使えるデュアルモンスター

デュアルモンスターは、通常モンスターのように基礎ステータスは高めなことが多いので、白兵戦で殴り会えればかなり強い。

クルセイダー・オブ・エンディミオン

デュアル・効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻1900/守1200
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する魔力カウンターを置く事ができるカード1枚に魔力カウンターを1つ置く事ができる。この効果で魔力カウンターを置いたターンのエンドフェイズ時まで、このカードの攻撃力は600ポイントアップする。

特に何も考えなければ、打点が1900ある強いカード。アナザーネオスも光属性なので、サポートすれば力でねじ伏せることもできる、場面があるかもしれないしないかもしれない。

ダーク・ヴァルキリア

デュアルモンスター 星4/闇属性/天使族/攻1800/守1050
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、 通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、 このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、 このカードに魔力カウンターを1つ置く事ができる。 このカードの攻撃力は、このカードに乗っている 魔力カウンターの数×300ポイントアップする。 また、このカードに乗っている魔力カウンターを1つ取り除く事で、 フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。

こちらも打点高めだが、魔力カウンターを使用した効果も強い。魔力カウンターデュアルが続いたので、魔力カウンターで遊ぶ方向性に伸ばしてもいい。

エヴォルテクター シュバリエ

デュアル・効果モンスター 星4/炎属性/戦士族/攻1900/守 900
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分フィールドの表側表示の装備カード1枚を墓地へ送り、 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 その相手のカードを破壊する。

スーペルヴィスとの相性が良すぎるので専用構築を用意してもいいくらいに有用。シンクロ軸にするなら、パワー・ツール・ドラゴンが光り輝く。

化合獣オキシン・オックス

デュアル・効果モンスター 星2/風属性/獣族/攻 0/守2100
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分メインフェイズに発動できる。 手札からデュアルモンスター1体を特殊召喚し、 自分フィールドの全てのデュアルモンスターのレベルはターン終了時まで、 この効果で特殊召喚したモンスターの元々のレベルと同じになる。 「化合獣オキシン・オックス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

こちらも、特に何も考えなくても、高い守備力で場に残せる確率は高いデュアルモンスター。

ぶちくま
ぶちくま

もう少し未来になったら、エクシーズのレベル調整にも利用可能です。

ギガプラント

デュアルモンスター 星6/地属性/植物族/攻2400/守1200
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 自分の手札・墓地から昆虫族または植物族のモンスター1体を選んで特殊召喚する。

やや変則的になるが、植物モンスターや昆虫族と合わせることもできる。ローンファイア・ブロッサムが将来的に投下されれば日の目を浴びる。

ブラック・ブルドラゴ

シンクロ・効果モンスター 星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守2600
チューナー+チューナー以外のデュアルモンスター1体以上 1ターンに1度、手札からデュアルモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分の墓地のデュアルモンスター1体を選択して特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したデュアルモンスターは再度召喚された状態になる。

星8シンクロは、星4デュアルが多いので比較的出しやすいが、星4チューナーを入れるのが少しシビア。

ぶちくま
ぶちくま

チューンドマジシャンを使えば、星4チューナーをデュアルだけで仕込めるけど、召喚権を使いすぎてしまう

魔法・罠・サポートカード

デュアルスパーク

速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する レベル4のデュアルモンスター1体をリリースし、 フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。 選択したカードを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。

場にいるレベル4デュアルを能動的に墓地に送り(リリース)しながら、カードを1枚ひけるアドバンテージを持つ。URなので複数投入が高コスト。

二重の落とし穴

通常罠
(1):もう1度召喚された状態のデュアルモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。 相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

デュアルが展開できたときに効果を発揮し、成功すればものすごいアドが取れる、気がするのだけどこちらも召喚権を消費したデュアルモンスターがやられてるので、あくまでも「成功したらいいな」くらいのもの。

ここから下は、過去の記事になります。

もうランク戦勝つためにトゥーンに手を出し始めたところです。

ぶちくま
ぶちくま

これではいかん、とデュアルデッキを見直してみたのだけど、 まったく安定しないね(苦笑)  

新パック剥いたら『非常食』なる面白カードが三枚も出てきたので、 まぁ、なんとなく使ってみたデッキを紹介するよ。 お遊びだからSR3枚OKということで。

スポンサーリンク

デュアルデッキ

ダークストーム陵墓非常食
ダークストーム陵墓非常食

デッキ構成

モンスターカード

レア度枚数カード名
SR3ダークストームドラゴン
SR3炎妖蝶ウィルプス
SR3フェデライザー

魔法カード

レア度枚数カード名
SR3スーペルヴィス
SR3死皇帝の陵墓
SR2非常食

罠カード

レア度枚数カード名
UR2銀幕の鏡壁
SR1荒野の大竜巻

エクストラデッキ

レア度枚数カード名
採用なし

スキル:リスタート

デッキ使用方法

基本はダークストーム主軸のデュアル

強いはずのデュアルデッキなんだけど、やってみるといつも一手遅い感があります。 そこで、今回は『非常食』の活用を絞り出すべくデュアル改良型にしてみました。

ダークストームの出し方として、フェデライザー伏せの、戦闘破壊から、ダークストーム墓地送り。 からの、炎蝶+スーペルヴィスで、墓地からダークストーム+炎蝶復活。

これが基本的なデュアルの回り方かと思います。 うまく決まればワンキルも行けそうですが、これが今の環境では一歩遅い感があるんですよね。 なにより、フェデライザーが引けるかどうかで事故が決まるうえに、 フェデライザー伏せからそのまま死者の手向けとかで墓地に送られると予定が狂う。

ダークストーム出した後も、打点2700が、意外と超えてこられて、結局ダークストーム活用する前に手札切れ、 これが今のデュアルの現状かと思っています。  

悪魔型デュアル例

悪魔型陵墓デュアル
悪魔型陵墓デュアル

  ちなみに、ダークストームがなければ別にデュアル上級であればフェニックス・ギアフリードでもいいですし、 なんだったら悪魔送り型に変えて、「暗黒の侵略者」に「魔族召喚士(デビルズサモナー)」にしておいてもいい。 侵略者は猪突猛進、エネコン、突撃すべて発動できなくさせられるので環境メタにぴったりでごわす。  

ダークストーム事故を減らすために陵墓投入

  無駄に陵墓も3枚持ちだったので、高ランクモンスターを安定して出すために投入。 「悪魔デュアル」型でも同様に、暗黒の侵略者をライフ2000コストで場に出せるのは大きいですね。  

「非常食」コンボの一案

  非常食も3枚取れてしまったので、現在使用方法を考案中なのですが、まず一案として、 今回の大型デュアルデッキに組み込んでみました。

非常食は、場に出ている罠・魔法カードを墓地に送ることで、一枚につき1000ライフ回復できます。 つまり、シンプルに使い終わった陵墓を墓地に送ることで1000ライフをリサイクルできます。

まぁ、これだけだと面白くないので、デュアルといえば、「スーペルヴィス」ですね。 乾パンは速攻魔法なので、エネコンみたくどのタイミングでも使えます。 バトルフェイズに場に出ているスーペルヴィスを墓地に送ることで、墓地のデュアルモンスターを特殊召喚できます。

油断している相手はそのままワンキル狙えますね。

さらに、さらに! 今回、「銀幕の鏡壁」を採用しておりますが、これも皆さんご存知の通り、ライフ2000をコストにして場に残しておけます。 そして、次のターンのスタンバイフェイズ時に墓地に送られるわけですが。 これも、無駄なく活用できます。 相手のバトルフェイズ終了時にチェーンして、「非常食」で銀幕を墓地に送って1000ライフ回復できます。 これで、もう一回陵墓で大型出せますね。  

残念なことに、荒野の大竜巻コンボはできなかった

  本当に残念なのですが、非常食で荒野の大竜巻を墓地に送った場合は、「破壊」にならないので、 相手のモンスターを破壊する効果は発動できませんでした。

これができれば打点2900を超える青眼やサイマジも倒せるコンボができたのだけど。 重騎士あたりを盛り込んで特殊召喚対策しておくとより幅広い相手を倒せそうですね。 一応入れたままにしておきましたが、ダークストームで壊したときのコンボに使ってください。  

ランクマッチ戦で勝てるの?

  勝てません!(断言) バランスの問題もあるのかもしれないけど、結局デュアルの「一手遅い感」があって、なんだかんだで攻め切られます。

それこそ、いまは有用なデュアルもいっぱいいるので、もう少し下級デュアルで遊んで、 ダイ・グレファー投入でスーペル回収したり、重騎士を入れて特殊召喚メタしたりもできそうなんだけども、 いかんせん、遅い感じがするんですよね。

しろくまさん
しろくまさん

あんまり防御札を入れられてないのも問題だとは思うが。

あと、大型デュアルを陵墓で投入したはいいけど、一手目はただの攻撃力の高いでくのぼうなので、 効果を使うのが2ターン目になる、っていうのが意外とだめだね。 最近、伏せで出すとクリエイターあたりを警戒してあんまり殴ってこないことに気が付いて、 伏せからの2ターン目にデュアルする感じが割とはまってきたけど、 それでも勝率5~6割といったところでしょうか。 スーペル事故の多さが問題なんだよなぁ。  

まとめ

  とりあえず、「非常食」の使い方としては面白かったのではないでしょうか。 陵墓型は発展形も多そうなので、陵墓三枚持ちの方は一緒に活用法を検討しましょう!   ではでは。

今月のおすすめゲームを紹介

そろそろ、復帰してみる?

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

デュエルリンクス
スポンサーリンク
シェアする
ぶちくまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました