「ナイスネイチャ」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのナイスネイチャ情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。
ナイスネイチャの育てかた

ナイスネイチャの育成論など、育成に関する情報を集めていきます。
ナイスネイチャの育成基本情報

ナイスネイチャの育成に関する情報です。
ナイスネイチャの評価

リセマラ評価を考える
リセマラの対象にはなり得ませんが、同時にとりあえず取得はしておきたいくらいにいいキャラには仕上がっています。
使用感など
距離適性はグランプリ系のG1を狙えるので評価は高め。パワー系の成長補正が入るので、本来の脚質通りに差しウマ娘として育成し、史実通りに有馬記念3着を狙うことも可能(終了)。
成長率とステータス
成長の方針を決めるための成長率とステータス情報です。
成長率リスト
- パワー20%
- 賢さ10%
基本ステータス
項目 | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
星1 | 86 | 72 | 89 | 69 | 84 |
星5 | 118 | 99 | 123 | 96 | 114 |
適性一覧表
バ場適性
項目 | 芝 | ダート |
バ場適性 | A | G |
距離適性
項目 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
距離適性 | G | C | A | A |
脚質適性
項目 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
脚質適性 | F | B | A | D |
関連スキル一覧
ナイスネイチャのスキルに関する情報をまとめています。
固有スキル
アタシもたまには、ね?(星1~2)
レース終盤で3番手の時に負けそうになると闘志に火が付き速度が少し上がる
きっとその先へ…!(星3~5)
レース終盤で3番手の時に負けそうになると闘志に火が付き速度が上がる
所持スキル
小倉レース場◯
小倉レース場が少し得意になる
ささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘をわずかに戸惑わせる<中距離>
鋭い眼光
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する<作戦・差し>
覚醒スキル
差しためらい (覚醒Lv2)
レース終盤に作戦・差しのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
魅惑のささやき (覚醒Lv3)
レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離>
小休憩 (覚醒Lv4)
レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し>
八方にらみ (覚醒Lv5)
レース終盤に他のウマ娘が動揺する<作戦・差し>
イベント一覧
ナイスネイチャのイベントに関する情報をまとめています。
目標レース一覧
レース日程を考える際に必要となる情報をまとめて置いておきます。
目標レース
目標項目 | 順位指定 | 時期・条件 | 出走条件 | レース情報 |
ジュニア級メイクデビューに出走 | – | – | – | – |
若駒S | 3着以内 | クラシック級1月後半 | ファン:350人以上 | OP / 京都 / 芝 / 2000m(中距離) / 右内 |
小倉記念 | 3着以内 | クラシック級8月前半 | ファン:1500人以上 | G3 / 小倉 / 芝 / 2000m(中距離) / 右 |
菊花賞 | 3着以内 | クラシック級10月後半 | ファン:7500人以上 | G1 / 京都 / 芝 / 3000m(長距離) / 右外 |
有馬記念 | 3着以内 | クラシック級12月後半 | ファン:25000人以上 | G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内 |
宝塚記念 | 3着以内 | シニア級6月後半 | ファン:20000人以上 | G1 / 阪神 / 芝 / 2200m(中距離) / 右内 |
天皇賞(秋) | 3着以内 | シニア級10月後半 | ファン:20000人以上 | G1 / 東京 / 芝 / 2000m(中距離) / 左 |
中日新聞杯 | 1着 | シニア級12月前半 | ファン:1500人以上 | G3 / 中京 / 芝 / 2000m(中距離) / 左 |
有馬記念 | 1着 | シニア級12月後半 | ファン:25000人以上 | G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内 |
おすすめレース日程
レース名 | 開催時期 | 年齢(クラシックorジュニア) | グレード | 競馬場 | コース(芝・ダート) | 距離 | 左・右 |
ホープフルステークス | 1年目12月後半 | ジュニア | G1 | 中山 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
皐月賞 | 2年目4月前半 | クラシック | G1 | 中山 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
オークス | 2年目5月後半 | クラシック | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
日本ダービー東京優駿 | 2年目5月後半 | クラシック | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
宝塚記念 | 2年目6月後半 | クラシックシニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2200m(中距離) | 右内 |
天皇賞秋 | 2年目10月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2000m(中距離) | 左 |
秋華賞 | 2年目10月後半 | クラシック | G1 | 京都 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
ジャパンカップ | 2年目11月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
エリザベス女王杯 | 2年目11月前半 | クラシックシニア | G1 | 京都 | 芝 | 2200m(中距離) | 右外 |
有馬記念 | 2年目12月後半 | クラシックシニア | G1 | 中山 | 芝 | 2500m(長距離) | 右内 |
大阪杯 | 3年目3月後半 | シニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
宝塚記念 | 3年目6月後半 | クラシックシニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2200m(中距離) | 右内 |
天皇賞秋 | 3年目10月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2000m(中距離) | 左 |
ジャパンカップ | 3年目11月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
エリザベス女王杯 | 3年目11月前半 | クラシックシニア | G1 | 京都 | 芝 | 2200m(中距離) | 右外 |
ストーリー選択肢
ストーリー選択肢の最適解を探っていきます。
よいではないか?
……減量は甘くないぞ? | 体力+10 スキルPt+5 |
---|---|
よいではないか~、よいではないか~ | 体力+30 スキルPt+10 ランダムでスピード-5 パワー+5 『太り気味』になる |
ほぼ共通イベントである「太り気味リスク」イベント。余程のことがない限りは体力を取りに行く。
おふくろからの電話
お母さんは喜んでくれるよ! | スタミナ+10 |
---|---|
むしろいいと思う! | スピード+10 |
嵐の如き助っ人
まずは作戦を練らないと | 『読解力』のヒントLv+1 |
---|---|
いいな!特訓あるのみだ! | スピード+5 スタミナ+5 パワー+5 |
お魚、観ましょ
イルカショー | 根性+10 |
---|---|
……最恐・怖い魚展示!! | スピード+10 |
映す想い
やってみないとわからないぞ | スピード+10 |
---|---|
じゃあ、俺が行ってくる! | パワー+10 |
雨の日の遊戯
……みんなで出来るゲームとか? | 賢さ+10 |
---|---|
みんなで鬼ごっこ! | 体力-10 スタミナ+10 根性+10 |
ガラじゃないですし
それよりさっき見てた可愛い服は? | 体力+5 やる気+1 |
---|---|
ぜひ!けど友達はいいのか? | スピード+5 パワー+5 |
黄昏ビタースイート
そうだね | スピード+10 |
---|---|
無理して笑うことはない | 根性+10 |
よし!気晴らしに行こう! | 賢さ+10 |
追加の自主トレ
……追加トレーニングしよう! | 体力-5 直前のトレーニングに応じたステータス+5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
こっちも全力で休もう | 体力+5 |
ダンスレッスン
彼女の意志を尊重する | スピード+10 |
---|---|
センターの練習を勧める | 根性+10 |
新年の抱負
常に考えてトレーニングをしよう! | 賢さ+10 |
---|---|
健康志向で食事にも気を使う! | 体力+20 |
ひとつ飛びぬけた特技を身につける! | スキルPt+20 |
夏合宿(2年目)にて
ビーチで体幹を鍛えるべき | パワー+10 |
---|---|
精神的な負荷をかけよう | 根性+10 |
アタシもたまには
そんなことない!頑張ろう! | スタミナ+5 根性+5 |
---|---|
いい練習になると思う | スタミナ+5 パワー+5 |
願いを叶えるクリスマスカラー
これからはみんなの思いを背負って走ろう! | 根性+20 ランダムで『愛嬌◯』になる |
---|---|
ネイチャにぴったりの勝負服だな! | スタミナ+20 ランダムで『愛嬌◯』になる |
ほろ苦いキラキラ
むしろ道が拓けたんだよ | パワー+20 |
---|---|
逃げ道なら俺が用意するよ | スピード+20 |
ネイチャさんとお疲れトレーナー
ネイチャの歌が好きなのは本当だし | パワー+20 |
---|---|
この歌声ならライブもバッチリだな! | スタミナ+20 |
無茶は厳禁!
全力で看病するッ!! | 体力+10 スピード-10 根性-10 賢さ-10 |
---|---|
……本当に、大丈夫なんだな? | やる気ダウン スピード-10 パワー-10 根性-10 |
最適サポートカードの組み合わせ
サポートカードの組み合わせを考えていきます。
純粋なパワー差し型
まだ育成に着手していませんが、パワーと賢さカードだけでかなり勝てるはずです。スピードは賢さカードで賄うことになるので、たづなで上振れを狙う方が安定するかも。
デッキ構成リスト
- パワーカード3〜4枚
- 賢さカード2〜3枚
- 友人カード0〜1枚
バランス型
私の育成結果を見ると、普通の育成をして普通にクリアしています。ただ、最初期の構図なので、今なら確実にパワー型で作り替えます。

育成結果例

こんなもんだよな、という結果ですね。先行型に作り替えているので、色々と無駄が多いな。作り直そう。
ナイスネイチャのサポートカード解説


ナイスネイチャのサポートカードの解説になります。
願いまでは拭わない

ナイスネイチャの「願いまでは拭わない」の情報になります。
カード評価
加速系スキルに妨害系スキルも豊富に持つ使いやすいスキル配置でありながら、賢さカードとしての練習効率も高い。
固有ボーナス
賢さボーナスとレースボーナス
イベント選択肢一覧
最強ムテキのネイチャさん?
選択肢なし | やる気アップ 根性+5 賢さ+5 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
---|
抑えられないキモチ
甘いお菓子を食べよう | 体力+10 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
---|---|
走って頭をからっぽにしよう | 体力-5 スピード+5 パワー+5 バッドコンディションが治る ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
クイズでリベンジっ!!
選択肢なし | 体力+10 スピード+5 賢さ+5 『乗り換え上手』のヒントLv+1 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
---|
(ニャンとも)ガラじゃない
癒されることも大事だと伝える | 体力+20 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
---|---|
クレバーに入店する方法を伝える | 体力+10 賢さ+5 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
(美味しい)おせっかい
大根おろしで食べるペースアップ! | 『ペースアップ』のヒントLv+1 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
---|---|
寮で天ぷら祭りだ! | やる気アップ 体力最大値+4 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
育成イベントで取れるスキル
イベントで取得するスキルです。
乗り換え上手
レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し>
ペースアップ
レース中盤に追い抜くと速度がわずかに上がる
所持スキル
コーナー加速◯
華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる
臨機応変
レース終盤にコース取りが少しうまくなる
隠れ蓑
レース序盤に前が詰まった時に隠れて持久力がわずかに回復する
小休憩
レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し>
差しためらい
レース終盤に作戦・差しのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
ささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘をわずかに戸惑わせる<中距離>
鋭い眼光
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する<作戦・差し>
小倉レース場◯
小倉レース場が少し得意になる
サポート能力
項目 | Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv45 | Lv50 |
友情ボーナス | 20% | 21% | 23% | 25% | 25% |
トレーニング効果 | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
賢さ友情回復量 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
初期絆ゲージ | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
得意率 | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
ヒントLv | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヒント発生率 | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
賢さボーナス | – | 1 | 1 | 1 | 1 |
レースボーナス | – | – | – | 5% | 10% |
ファン数ボーナス | – | – | – | 10% | 15% |
…ただの水滴ですって

カード評価
長距離・差しのスキルを獲得できるサポートカード。習得できるスキルは使いやすい。不遇の根性タイプでさえなければSR有力筆頭にあげてもいいレベル。
固有ボーナス
やる気効果アップと初期根性アップ
イベント選択肢一覧
頑張り上手の)ほどほど上手
選択肢なし | スタミナ+5 根性+5 |
---|
見えてる結果(でも!)
選択肢なし | スタミナ+5 根性+10 『別腹タンク』のヒントLv+1 |
---|
(ニャンとも)ガラじゃない
癒やされることも大事だと伝える | 体力+20 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
---|---|
クレバーに入店する方法を伝える | 体力+10 賢さ+5 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
(美味しい)おせっかい
大根おろし | 『ペースアップ』のヒントLv+1 ナイスネイチャの絆ゲージ+5 |
---|---|
天ぷら祭り | やる気アップ 体力最大値+4 |
所持スキル
小倉レース場◯
小倉レース場が少し得意になる
コーナー加速◯
華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる
隠れ蓑
レース序盤に前が詰まった時に隠れて持久力がわずかに回復する
臨機応変
レース終盤にコース取りが少しうまくなる
差しためらい
レース終盤に作戦・差しのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
ささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘をわずかに戸惑わせる<中距離>
小休憩
レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し>
鋭い眼光
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する<作戦・差し>
育成イベントで取れるスキル
イベントで取得するスキルです。
ペースアップ
レース中盤に追い抜くと速度がわずかに上がる
別腹タンク
力を出し切った時に走る気力がわずかに復活する<長距離>
サポート能力
項目 | 無凸Lv.25 | 完凸Lv.45 |
友情ボーナス | 15% | 20% |
ヒントLvアップ | Lv2 | Lv3 |
ヒント発生率アップ | 40% | 50% |
初期絆ゲージアップ | 20 | 25 |
やる気効果アップ | 20% | 30% |
トレーニング効果アップ | 5% | 5% |
レースボーナス | – | 5% |
ファン数ボーナス | – | 10% |
スキルPtボーナス | – | 1 |
むじゃむじゃむじゃき

Brand-new Friendのイベント報酬。SSRでも使い勝手が悪いのだが、SRで大丈夫なもんか検証していきます。
カード評価
固有ボーナス
やる気効果アップとレースボーナス
イベント選択肢一覧
所持スキル
小倉レース場◯
小倉レース場が少し得意になる
コーナー加速◯
華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる
隠れ蓑
レース序盤に前が詰まった時に隠れて持久力がわずかに回復する
臨機応変
レース終盤にコース取りが少しうまくなる
差しためらい
レース終盤に作戦・差しのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
ささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘をわずかに戸惑わせる<中距離>
小休憩
レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し>
鋭い眼光
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する<作戦・差し>
育成イベントで取れるスキル
イベントで取得するスキルです。
ペースアップ
レース中盤に追い抜くと速度がわずかに上がる
伏兵◯
4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい
サポート能力
項目 | 完凸Lv.45 |
友情ボーナス | 20% |
やる気効果アップ | 30% |
賢さボーナス | 1 |
トレーニング効果アップ | 10% |
初期絆ゲージアップ | 30 |
レースボーナス | 5% |
ファン数ボーナス | 15% |
賢さ友情回復量アップ | 3 |
ナイスネイチャの豆知識
ナイスネイチャの育成に役立たない、エンタメ系情報をまとめています。
ナイスネイチャの公式情報
ナイスネイチャの公式情報はこちら。
設定に関する情報
CV | 前田佳織里 |
---|---|
誕生日 | 4月16日 |
身長 | 157 |
体重 | 増減なし |
スリーサイズ | B79・W56・H80 |
キャラクター紹介文
生まれつき物事を斜めに見てしまうちょっぴり卑屈なウマ娘。夢に向かってキラキラしている周りのウマ娘を遠巻きに見ている。言いたいことをスカッと口に出してしまう性分について、女の子としてどうなんだろうと気にすることもあるが、わかっちゃいるけどやめられない。
https://umamusume.jp/character/detail/?name=nicenature
衣装一覧



実際の馬はどんな感じ?
ナイスネイチャ(1988年4月16日 – )は日本の競走馬、種牡馬。
1990年に中央競馬(JRA)でデビューし、1996年に現役を引退するまで41戦7勝の成績を残し、うち重賞を4勝。GI戦線で長らく活躍し、3着が多い「ブロンズコレクター」として人気を博した。1991年から1993年の有馬記念では3年連続3着という記録を残した。2021年2月現在、存命中のJRA重賞勝ち馬の最長寿記録(牡馬)を更新している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A3
特徴
- Nice Nature(いい素質)から、ナイスネイチャ。父がナイスダンサー。
- 有馬記念3年連続3着は伝説
- G2時代の高松宮杯は勝利
- G1は結局未勝利となった
- 実は6億円をじんわり稼いだ
- ファンは多い
- 担当厩務員の馬場氏とのエピソードだけで十分泣ける
戦績・経歴
全体を俯瞰していいエピソードはたくさんあるのだが、このレースだ、というものをどう紹介していいのか私にはわからない。
デビュー時からいい仕上がりを見せて善戦は期待されるが、怪我も相まって皐月賞・東京優駿は出走できなかった。
夏の休養を経て仕上がりに仕上がったまま迎えた菊花賞トライアルである京都新聞杯などに出走。2番人気から1番人気のイブキマイカグラなどを一気に交わしての勝利であった。このまま菊花賞も、という雰囲気はあったが、ここは4着に終わる。
年末の有馬記念では、しっかりとメジロマックイーンを見ながらレースしたが、マックイーンには届かない上に大穴のダイユウサクが飛び出してきて3着となった。しかし、有馬記念3着の伝説のスタートでもある。
ライバルとなるウマたち
競走歴が長く、とにかくたくさんの馬と競走している。誰がライバルというわけでもないが、誰とでもよく走った。
コメント