特に攻略に謎解きがないものに関しては記録だけ残すに留めておきます。
モンド編

思った以上にテキストが埋められていなかったので二つ分まとめちゃいました。
料理のコツ
一番最初の世界任務。リセマラで100回くらい見てる。
攻略フローチャート
- 焚火前のリンに話しかける
- タルの材料を拾う
- 鶏肉と野生キノコの串焼きを作る
- リンにあげる
七神の祝福
攻略フローチャート
- 風神の瞳を入手
- マップに示された七天神像に向かう
- 風神の瞳を奉納
冒険者協会へようこそ
攻略フローチャート
- 序章第一幕をクリア
- 冒険者協会のキャサリンに話しかける
- 説明を聞く
キャサリンはモンド城入口門近くにいます。
準備が大事
攻略フローチャート
- 序章第一幕の風魔龍戦をクリア
- 鍛冶屋のワーグナーと会話
- 鉄の塊を3つ集めてからワーグナーに渡す
鉄の塊の場所もインジケーターに示されますが、モンド城近くにあります。
風の印を集める少女
- 冒険ランク9
- マージョリーに話しかける
- 記念品ショップ開店
風と共に来る美味
攻略フローチャート

- 第一幕をクリア
- モンド城のレストラン「鹿狩り」でサラに話しかける
毎日が新しい冒険
攻略フローチャート
- 冒険ランク12
- 冒険者協会のキャサラインと会話
- デイリーミッション(4つ)クリア
- キャサリンに報告
これは毎日やることになるやつです。
冒険は遠いところを目指す
攻略フローチャート
- 序章第二幕クリア
- モンドのキャサリンに話しかける
- 璃月の冒険者協会のキャサリンに話しかける
忙しい冒険者協会
攻略フローチャート
- 冒険ランク14
- キャサリンに話しかける
- 探索派遣開放
リスクを冒す
攻略フローチャート
- モンド城のジャックに話しかける
- 千風の神殿で落し物を2つ拾う
- ジャックに報告
チャンスは1度だけ
攻略フローチャート
- モンド城のサイリュスに話しかける
- 表示される3つの拠点で敵を倒す
- サイリュスに報告する
剣塚封印を探索
攻略フローチャート
- ダダウパの谷にいるリヴィングストン博士に話しかける
- それぞれの封印を解く
- 宝箱を開ける
- (博士に報告)
風の後のお宝
攻略フローチャート
- モンド城の鍛冶屋、ワーグナーと会話
- 風龍廃墟の水晶鉱を発見し回収
- モンド城でワーグナーに報告
後片付け
攻略フローチャート
- モンド城ホフマンと会話
- 地図のアイコンに示される地点で敵(集落)を討伐
- ホフマンに報告
時と風
これはちょっと面倒で解説が必要なので、「原神の謎解き」別記事にまとめました。

原神の攻略できない迷いポイント・謎解き要素まとめ
ネタバレです。私が詰まったところなんかをメモ的に使用しています。
暴風後の問題
攻略フローチャート
- モンド大聖堂のアラミスと会話
- モンド城でポスターを探す
- アラミスに報告
ポスターの場所
- 騎士団本部の東の家屋
- 南の家の屋根
- 合成所の上(屋根)
- 城壁北側
ワイナリーの大掃除
攻略フローチャート
- 序章第三幕クリア
- ワイナリーのアデリンと会話
- 4箇所の汚れを風(水?)で吹き飛ばす
- アデリンに報告
私は風だと思い込んでいましたが、どうやら水でも大丈夫なようです。
勝手にほこりかと思っていたけど、普通に「汚れ」なので床をしっかりと観察しましょう。
気は失するべからず
攻略フローチャート
- 序章第三章クリア
- サイリュスと会話(協会前)
- 「怪しい地点」3箇所で討伐
- 報告
バラドの苦境
攻略フローチャート
- 星拾いの崖付近
- 魔物に襲われているパラドを助ける
- パラドと話す
ふわふわした花
攻略フローチャート
- モンド城フローラと会話
- 花を回収して渡す
- 蒲公英たんぽぽの種を渡す
渡すものリスト
- スイートフラワー
- イグサ(清水町付近)
- セシリアの花(なんたらの崖)
- 風車アスター(最初の七天神像付近)
騎士団ガイドの応答
攻略フローチャート
- モンド城門付近のスワンと会話
- スワンの説明を聞いて質問に答える
スワンの質問と回答
- 遺跡の正式名称は
風龍廃墟 - 旅人をなんと呼ぶべきか
尊敬できる旅人さん - 正式な職務名
代理団長
盗賊を捕まえろ
攻略フローチャート
- モンド城サイリュスと会話
- アカツキワイナリー付近で宝盗団を討伐
- 拠点付近の宝盗団を討伐
- サイリュスに報告
璃月編
璃月は漢字検索が面倒なのよ。サクッと終わらせます。
宝物は大事にすべし
攻略フローチャート
- 帰離原の遺跡の「ボロボロな手紙」を調べる
- アイコンに従って進む
- 篝火に火を灯す
- 敵を倒す
- 敵が落としたノートを調べる
- 翠決坡付近の山の頂きにある宝箱を採掘
懐かしい味
攻略フローチャート
- 漉華の池の南東方面にある建物で店主と会話
- 鶏肉のスイートフラワー漬けをあげる
孤雲の艦船
攻略フローチャート
- 孤雲閣の南東の船に行く(私は飛んで行きました)
- 船員と会話しそれぞれのミッションをこなす
船員・乗員のお願い
重佐
- 肉を3つ渡す
小月
- 星螺を3つ渡す
- 港のチャンチャンにプレゼントを渡す
- 小月に報告
銀杏
- 手紙を預かる
- 港にいる「博来」に手紙を渡す
- 銀杏に報告する
仙跡を辿って天穹に戻り
攻略フローチャート
面倒なやつなので謎解きのページに書きます。簡易版だけ。
- 璃月の天穹の谷にある石碑を調べる
- 塔を攻略
- 3個のパーツを台座に嵌める
- 宝盗団を討伐
- 宝箱出現
謎解き部分
台座に火をつける
いわゆる、スイッチで明かりをつける系の謎解き。隣り合っているものは反転して火が消える。
塔を登る
ウェンティがいるのに手こずった。登れる足場の位置を確認しながら、岩などでジャンプ高さを稼いで進む。
敵を時間内に倒す
倒すだけ。面倒っちゃ面倒だけど攻略で悩むことではないので割愛。
螭の話
これも長いので謎解き専門の別記事へ。
お宝を鑑定団に
- 帰離のお宝
- 帰離原のお宝
- 霊矩のお宝
これも長いので謎解き専門の別記事へ。

原神の攻略できない迷いポイント・謎解き要素まとめ
ネタバレです。私が詰まったところなんかをメモ的に使用しています。
靖世の九柱
既に別記事に落とし込んでしまいました。

原神の攻略できない迷いポイント・謎解き要素まとめ
ネタバレです。私が詰まったところなんかをメモ的に使用しています。
漉華の風景画
これも長いので。
ゲームしよう
攻略フローチャート
- 天衝山の小姜と会話
- かくれんぼで小姜を見つける
見つけられないとヒントをくれます。
隠れ場所
1回目
スタート地点北の岩の裏
2回目
スタート地点北の木
3回目
家の裏(木箱の陰)
4回目
崖の近く。家から南方向。
頼れない孤木
攻略フローチャート
- 明蘊町の掲示板を読み、元鴻と会話する
- 建物にある失われたノートを調べる
- 祖訓を探す
- 赤い木下で宝物を探す
- 宝盗団と闘う
- 木を調べる
祖訓の場所
割と込み入ったところに隠されています。
一人の見張り
攻略フローチャート
- 荻花洲の橋西と会話する
- 敵を倒す
- 報告
大商売
攻略フローチャート
- 望舒旅館でランダと会話
- 注文書を3つ拾う
- ランダに報告
注文書の場所
- 北東:丘上にいる宝児(夜泊石×3と交換)
- 中央:小屋の奥の浜辺
- 南西:敵がいる洞窟内
海上の花畑
攻略フローチャート
- 璃月港から少し離れた船に乗り込む(南の半島から飛びます)
- 秋歌と会話して清心を3つ渡す
- 翠児の頼みを聞く
- 船の2階にいる落霞と会話する
- 平海と会話
- 璃月港に戻る
一緒に遊ぼう
攻略フローチャート
- 無妄の丘にいる九と会話
- 林の中で本を2つ拾う
- 九がいた場所に戻る
- 光っている物を調べる
本の場所

冒険者は何するの?
攻略フローチャート
- 璃月港の嵐姉と会話(冒険者協会)
- 璃月港のテンテンと会話
- 任務エリア(アイコン表示)で障害物を破壊
- テンテンに報告
- 任務エリアに向かい宝盗団を倒す
- 璃月港に戻って再びテンテンに報告
重岩の意志
攻略フローチャート
- 璃月港にいる嘉義と会話
- 軽策荘で若心と会話
- 無妄の丘の任務エリアへ移動
- 六ちゃんの手がかりを探す
- 階段付近の任務エリアで敵を全て倒す
- 六ちゃんと会話
- 六ちゃんを30メートル以内を維持して追いかける
- 再び敵と戦う
- 璃月港に戻って嘉義と会話
迫る仕事
攻略フローチャート
- 第一章二幕
- 璃月港にいる昭と会話
- 伝票を安に渡す
- 伝票を江舟に渡す
- 昭に報告する
璃月港の穏やかな一日
攻略フローチャート
- 璃月港にいる安と会話
- 食堂前にいるフレーキと会話
- 翠玉福袋を作ってフレーキにわたす
- イヴァノヴィチと会話
- 博来と会話
- イヴァノヴィチに報告する
- 竺子と会話
- 寛、昭、安と会話
- 竺子に報告する
- 安に報告する
夜叉の願い
攻略フローチャート
- 絶雲の間の北東にある遺跡石碑を調べる
- 3か所にある石碑の手がかりを集める
- 遺跡石碑に戻る
手がかりの場所
- 任務エリアの北、宝箱がある小屋
- 南の遺跡
- 東の宝箱上
海上の花畑
攻略フローチャート
- 璃月港南東の海上にある船に乗り込む
- 秋歌と会話して清心を3つ渡す
- 上階にいる落霞と会話
- 平海と会話して璃月港に戻る
仙人の頼み
別記事です。
コメント