エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)に課金するかどうか悩んでいる方に、役には立たないだろうけど課金について考えが深まるきっかけにはなればいいかな、と感じられるような記事を書きたいと願っています。
無課金でも楽しめるか、課金するべきかの判断材料

最初に、エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)をプレイする上で課金が必要か、無課金で楽しめるかに関して簡単にまとめのようなものを書いておこうかと思います。
無課金でどこまでプレイできる
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)は、無課金でもプレイ可能な内容となっています。
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)無課金プレイの要点
- 低レアも活用必須の屈指のゲームバランス
- 育成要素とプレイングスキルどちらも必要
- つまり、無課金こそ楽しめるゲーム、になるといいね
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)無課金プレイの難点/限界
- SEGAということ
無課金でプレイする場合の制約は「SEGA」になります。
SEGAの最新作といえば、サービス終了の運びとなった「シン・クロニクル」ですが、懸念があるとすれば、というか実際に売り上げに影響しているであろう要因が「SEGA」ということです。

プロセカが唯一の救いだとしても、「サクラ革命」「シン・クロニクル」と短命で終わったアプリが続いています。

この二つのアプリ、リリース時点から「なぜ、このレベルで世に出した?」というレベルのクオリティだったので、もうSEGAにはまともなアプリは作れないんじゃないかと思っていました。
微課金で楽しめるようになることはどんなこと
課金をすることで得られるメリットとしては「ガチャ」の回数が増えたり、スタミナを増やすことでプレイ時間を伸ばすか、育成アイテムを購入することで時間を短縮すること。
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)では、少し課金するだけで以下のようなメリットがあります。
- ジェム購入特典で確定星3ゲット
- 各種ミッションパスやサブスク系サービスが豊富
具体的な課金内容については後半にまとめておきますが、課金メリットは多い方ではあるので、エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)をしっかりと楽しみたいと考えている方にはおすすめです。
課金アイテム、どれを買うべきか
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)で課金する場合に、何を買うべきかをまとめていきます。
課金される方はもちろんのこと、微課金、実質無課金で行きたい方が「買うならこれだけ」と決める際にも参考になるような情報をお伝えしていきたいと思います。
サブスク契約はするべき?
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)では、アプリストアの機能を利用したサブスクリプション(定期購読)機能があります。
ただ、月に一回しか販売されないパック商品や、ミッション報酬を増やすことができるパスサービスが販売されているので、こちらが実質的なサブスク要素であると言えそうです。
プレミアムパス

価格
1000円
商品内容
- 「ジェム(有償)500個」の獲得
- 専用デイリーミッション追加
報酬:ジェム(無償)50個
条件:備品交換所でアイテムを1回交換する - オートスキップ機能
注意点
- 「プレミアムパス」は様々な特典が受けられる自動更新の月額有料サービスです。
- 有効期間は、購入日時、もしくは自動更新日時から1ヶ月間です。
途中で解約した場合も、この期間中は機能をご利用いただけます。
[151)
1/1 05:00に購入もしくは自動更新の場合2/1 4:59まで有効
[172)
1/31 05:00に購入もしくは自動更新の場合2/284:59まで有効 - 更新回数に応じて、以下の特典を獲得できます。
【更新回数特典】 - 1回目:キャストアーカイブx10
- 2回目:フィギュアピースLx1
- 3回目:★3キャスト確定ガチャチケットx1
- 初回購入時ではなく、次回の更新時以降に特典が獲得できます。
- 3回目以降は、1回目から繰り返しになります。
- 同ーゲームアカウントの場合のみとなります。
- 加入状況(残り期間)や解約方法については、ご利用のプラットフォームサイトよりご確認ください。
- 有効期間終了時に、自動継続更新が停止していると、「プレミアムパス」の効果や特典はご利用いただけなくなります。
- 自動更新を停止しない限り、自動的に有効期間が更新されます。
解約の際には、有効期間が終了となる48時間以上前に自動更新を停止してください。 - 解約時に有効期間が残っていても、その期間の払い戻しは行われません。
有効期間終了まで、効果や特典をご利用いただけます。 - クレジットカードの有効期限切れや残高不足により、自動契約更新ができなかった場合、更新は停止します。
- OSバージョンにより表記が異なる場合がございますので、詳細は各ストアまでお問い合わせください。
スタミナログインボーナス

価格
480円
商品内容
- 「ジェム(有償)×240」
- 「スタミナログインボーナス」が有効
注意点
- 購入時のジェムは所持数に直接加算されます。
- 有効期間は、購入当日を含む7日間です。
日付変更は5時です。 - 有効期間中、ログインボーナスとして「スタミナ」を500獲得できます。
プレゼントボックスからお受け取りください。 - 有効期間中にログインしなかった日は獲得できません。
- プレゼントボックスへ届いた「スタミナ」には72時間の受取期限があります。
- プレイヤーLv.の購入制限があります。
ドロップブーストプラン(2days)

価格
480円
商品内容
- 購入すると「ジェム(有償)×240」の獲得と、「ドロップブースト」効果が有効。
- 有効期間は、購入から48時間
- 有効期間中、対象コンテンツで獲得できるドロップ報酬枠が1枠追加になります。
- 【対象コンテンツ】
- サブクエスト
- 基礎研修
- 応用研修
- 技術部ダンジョン
注意点
- 購入時のジェムは所持数に直接加算されます。
- イベントについては、各イベントのお知らせをご確認ください。
- 他の「ドロップブーストプラン」と効果は重複します。
- 「ドロップブーストプラン(2days)」は、有効期間終了24時間前に再度購入可能になります。
同一の「ドロップブーストプラン」の効果は重複せず、有効期間が延長になります。
ドロップブーストプラン(7days)

価格
1000円
商品内容
- 購入すると「ジェム(有償)×500」の獲得と、「ドロップブースト」効果が有効。
- 有効期間は、購入から168時間
- 有効期間中、対象コンテンツで獲得できるドロップ報酬枠が1枠追加になります。
- 【対象コンテンツ】
- サブクエスト
- 基礎研修
- 応用研修
- 技術部ダンジョン
ドロップブーストプラン(30days)

価格
1500円
商品内容
- 購入すると「ジェム(有償)」の獲得と、「ドロップブースト」効果が有効。
- 有効期間は、購入から720時間
- 有効期間中、対象コンテンツで獲得できるドロップ報酬枠が1枠追加になります。
- 【対象コンテンツ】
- サブクエスト
- 基礎研修
- 応用研修
- 技術部ダンジョン
Lv.到達ミッション

価格
3,000円
商品内容
- 有償 x1,500
- 限定ミッションが開放されて、最大無償 x7,500
ジェム購入特典

価格
購入特典ボーナス
課金額達成報酬内容
- ジェム(有償)を80個獲得する
- 星3キャスト
- ジェム(有償)を500個獲得する
- チャットスタンプ
- ジェム(有償)を1500個獲得する
- 記憶解放メモリⅢ
- ジェム(有償)を2450個獲得する
- フィギュア(該当キャスト用)
- ジェム(有償)を5000個獲得する
- フィギュア拡張パッチⅠ×20
- ジェム(有償)を10000個獲得する
- 該当星3ピース×100
- ジェム(有償)を15000個獲得する
- フィギュアピースL×5
- ジェム(有償)を20000個獲得する
- 該当キャストのコード
- ジェム(有償)を30000個獲得する
- セガクレド×5000000
パネル達成報酬内容
- 3パネル
- セガクレド
- 5パネル
- セガクレド
- 7パネル
- セガクレド
- 全パネル
- 該当キャストピース×200
サブスク解約方法
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)のサブスク契約の解約方法は以下の通りになります。
iOS(AppStore)の場合
- 「設定アプリ」の「Apple ID」の項目をタップ
- 「サブスクリプション」を選択
- 解約したい「エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)」の項目を選択する
- 「サブスクリプションをキャンセル」を選択する
- 利用可能期間を確認して「確認」をタップする
Android(Google Play Store)の場合
- play.google.com にアクセス。
- 右上のプロフィール アイコンをクリック。
- [お支払いと定期購入] をクリック。
- 解約する定期購入の横にある [管理] を選択。
- 確認のポップアップで、[定期購入を解約] をクリック。
限定課金パックはどれを買うべき?
期間・購入回数限定の課金アイテム/パックについての情報になります。
課金アイテムの購入優先順位
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金アイテムの購入優先順位を考えてみます。
- プレミアムパス
- スタミナログインボーナス
基本的には、お得パックを購入して課金ミッションをクリアしていくのが最適解ではあると思います。ただ、有償ジェムを必要数購入する必要があるというだけで、プレイ期間に合わせてパス系で優勝ジェムを集めてもいいのかな、とも考えています。
【1日1回限定】キャストアーカイブパックA

価格
160円
商品内容
- ジェム(有償)×80
- キャストアーカイブ×1
【1日1回限定】キャストアーカイブパックB

価格
1800円
商品内容
- ジェム(有償)×900
- キャストアーカイブ×2
【1日1回限定】キャストアーカイブパックC

価格
4900円
商品内容
- ジェム(有償)×2450
- キャストアーカイブ×6
【期間中限定】キャストアーカイブパックD

価格
10000円
商品内容
- ジェム(有償)×5000
- キャストアーカイブ×15
セールではどれくらいお得になるの?
(有償アイテム、課金石)についても購入のメリットやどれを買うべきか、という話をしていきたいと思います。
セール時の価格
セール時の価格は2023/05/03時点を参考にしています。
リリース時回数限定パック
パック名 | 価格 | 有償ジェム個数 | 無償ジェム個数 | ジェム合計数 | ジェム1個当たりの価格 |
ジェムパックA | ¥480 | 320 | 30 | 350 | ¥1.37 |
ジェムパックB | ¥10000 | 6700 | 800 | 7500 | ¥1.33 |

ゲームバランス全般に関しては高く評価していますが、課金パックは強気だなと思います。購入特典がお得だからいいとは思いますが。
次回セールはいつ頃?
原神やアークナイツなど、海外のゲームでは初回限定セールはどこかのタイミングでリセットされます。
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)では、次回セールはアナウンスされていませんが、アニバーサリーなどのタイミングで増量パックが再販される可能性があるので、購入の際にはタイミングに注意しましょう。
通常課金アイテムの販売価格
通常課金アイテムの販売価格についてまとめます。普段の課金の際に「どれくらいお得じゃないか」を知ることでストッパーになれば幸いです。
課金効率計算
パック名 | 価格 | 有償ジェム個数 | 無償ジェム個数 | ジェム合計数 | ジェム1個当たりの価格 |
ジェムパックA | ¥160 | 80 | 0 | 80 | ¥2.00 |
ジェムパックB | ¥480 | 240 | 0 | 240 | ¥2.00 |
ジェムパックC | ¥1500 | 750 | 0 | 750 | ¥2.00 |
ジェムパックD | ¥3000 | 1500 | 0 | 1500 | ¥2.00 |
ジェムパックE | ¥4900 | 2450 | 0 | 2450 | ¥2.00 |
ジェムパックF | ¥10000 | 5000 | 0 | 5000 | ¥2.00 |
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金の必要性
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金の必要性について考えていきます。
無課金プレイが楽しいかどうかというポイントと、課金メリットがどれくらいあるのかが課金の必要性については重要だと考えています。この辺りのポイントで色々情報を書き残しておこうかと思います。戒めとして。
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金圧について知りたい
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)のプレイに課金は必要か、について考えていきます。
SEGAというだけで足を引っ張っている
先に書くと、エラゲは3月〜4月のゲームラッシュ期間に登場したスマホアプリゲームの中では一番「遊びやすい」ゲームに仕上がっていると思います。本当にSEGAが作ったのかってくらいにバランスよく仕上がっています。

むしろ、これくらい上手に作れるんだったらなんで「シンクロニクル」みたいなものを世の中に出してしまったのか疑問に思うくらい。
現在のところ、エラーゲームの評判はそれほどよくありません。同時期のアプリリリースの対抗馬がHoyoverseの「スターレイル」ということもあり、話題にも上らない。
さらに、「どうせSEGAだから」「SEGAだから集金に走っている」のような悪評も目立つのですが、実際、SEGAじゃなければそれほど気になるほどのものでもないものがほとんど。つまり、SEGAであることがかなり足を引っ張っている。
実際に、エラゲはつまらないのか?
私の感想ですが、もし「スターレイル」と「エラゲ」のアプリプラットフォーム、どちらを買い取るかを考えたら、間違いなくエラゲをとります。
ベースのゲーム部分は現在のソシャゲとしては完成されていて遊びやすいし、今後の展開も他社とコラボしやすい、レトロゲーマニアを狙った世界展開を考えやすい、お金を持っている中高年層を取り込みやすい、ギャグもシリアスもやりやすい、ゆーげんさんのイラストを生かしてグッズ展開も考えやすい。
ヘブバンと比較すればストーリー部分に物足りなさはありますが、オムニバス形式で色々な作家に参加して貰えば毎回のイベントも楽しみになると思います。サイバーパンク的な世界観で時間軸も多少弄れる設定なので、作り込めばさまざまなストーリー展開が可能だと思います。
スタレも完成しているのですが、崩壊や原神の世界があってこその作品で、開発にお金がかかり過ぎているのでアプリ単品で購入するとしては少し勿体無い。だから、単品で買うならエラゲの方が優れています。つまり、もしも原神や崩壊を未プレイの方にはエラゲの方が本来は売りやすいのです。
エラゲのいいところを列記していく
本題から逸れるので、先に自分が感じたエラゲのいいところを書けるだけ書いていきます。
- (NIKKEが近いっちゃ近いが)ソシャゲには珍しいシューティング
- 攻略には編成の工夫とプレイングスキルが要求される
- かといって、作業部分はスキップできるので日課は楽ちん
- ガチャ・最高レアは安売りしない2%設定
- パス系は豊富に用意して「長く遊んでもらう」ことを想定
- 重要なのはレアリティではなく役割なので、編成の多様性が求められる
- つまり、無課金でもクリア可能なバランスは保ちやすい
- 攻略部分も要求されるので動画(YouTube攻略)の需要も高い
- クリアできないポイントを課金で解決する導線もできている
- SEGAクオリティのゲームシステムでシューティング部分は面白い
- 何より、圧倒的なイラストアド(ゆーげんさんは神)
- イラストに負けないくらい、ちゃんとCGも作られているのはいい
シンクロニクルをプレイした時は「5年以上前のソシャゲ環境しか考えていない」有様だったことを考えると、エラゲに関してはよく研究して他のソシャゲの育成システムなんかも取り入れられる部分はしっかり盛り込んで、かといって束縛はし過ぎず「一度クリアしたクエストを周回させることはない」というのはすごく良かったと思います。

こんなによくできているのに、売れないというのもびっくりですね。
どうやったらエラゲは売れるのか
基本的に、ちゃんとプレイしてもらえさえすれば固定ファンは掴めると思います。
セガの狙いは分かりませんが、おそらく、スターレイルとバッティングするタイミングを考えて、いくら広告を打っても初動は取れないと踏んでいるのかもしれません。広告費が無駄になるだけになりそうだし。
だから、ある程度初回イベントの評判を見ながら、あるいはスターレイルから人が離れるタイミングを狙って大規模な広告戦略を打ち出す作戦、であることを願っています。このまま手を入れないとマジでそのまま廃れるので。スタレだけに。
では、仮にGW後に大規模な広告を打つとして、何をしたらいいかといえば、実質、ここがサービスインだというくらいに期間限定で配布を多くするしかありません。人間、機会損失は嫌がるので1週間限定でリセマラをめちゃくちゃやりやすくして、新規プレイヤーと初動組との差を埋めるしかない。
ガチャを緩くするよりは、最高レアは取れたらラッキーくらいで、むしろ星2、星1で攻略しやすいように低レアのピースを取得しやすい枠組みを作って「長くプレイしたら最高レアよりも使いやすい」というイメージをユーザーにも体感してもらうのが一番いいと思います。

排出率2%はやはり厳しいので、リセマラの時点で「これはプレイできない」と離脱に繋がってしまう。その前に、「低レアをしっかり集めるのが攻略のカギ」ということをイベントなどで体験してもらうのが一番だと思います。

廃課金を取り込んで収益にブーストをかけるのはその後にPvPイベントを仕掛けるなどでいいので、とにかくまずはプレイヤーを掴んで話題を提供し続けることが大事ですね。このままだと本当に泥舟なので、せっかくいいゲームなのに評価しているプレイヤーも離れていってしまう。
課金の旨み
課金者として大事なポイントは「課金によってゲームプレイの価値・満足感がどれくらい高まるか」というあたりでコスパを考えていきたいと思います。
無課金で諦めなければいけないこと
まず、無課金プレイで諦めなければいけないことは以下のようなことだと思います。
- キャストとフィギュアのマッチング
- 最高レアのキャストで揃える
- 育成速度
最高レアでゴリ押しするよりは、敵のマッピングを見ながら攻撃種と属性で最適解を探す方が楽しそうなので、低レアの育成が鍵となりそうです。
ただ、育成リソースが限られることを考えると、ガチャを回さずにスタミナ回復するのが最適解となってしまうため「とにかくガチャを回したい」というタイプの無課金は楽しみづらい設計になっているともいえそうです。
課金の旨みポイント
課金により可能になるプレイ、取得できるものについても考えていきます。
- スタミナ回復
- 課金ミッションの達成(確定キャスト&フィギュア入手)
課金パック自体はそこまでお得じゃないので、タイミングを見ながらパス系にちょこちょこ課金するのが良さそうです。おそらく、人が集められずに課金パック系とガチャ周りはテコ入れ入る気がするので、しばらく無課金でプレイするのがリスクヘッジとなるかもしれません。
ガチャと課金の関係性
エラゲのガチャは、「キャスト」というキャラクターと、「フィギュア」という装備が排出されます。現段階ではガチャ筐体は種別に分かれていますが、この辺りも見直されるような気はする。

ガチャの確率
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)のガチャ確率について簡単に説明します。
- 星3:2%
- 星2:20%
- 星3:78%
最高レアが排出する確率は、昨今のソシャゲと比較して「やや低め」だと思います。

ピックアップ対象の排出率自体は0.7%と、他のソシャゲと比較してもまずまずなのですが、最高レアの排出率は低め。
いっそ1%にして原神やスタレ方式で微課金くらいまでは星2を活用する方向性に誘導して、確定召喚やパス・パックへの導線を整備した方がいいような気はするのですが。
ガチャの天井

エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)のガチャ天井について簡単に説明します。
ガチャを引くと各筐体ごとにポイントが貯まるようになっています。つまり、キャストとフィギュアでポイントは別。このポイントを200貯めるとピックアップ対象のキャラと交換することができます。

また、フィギュアに関しては(初回だけかもしれませんが)10連7回で星3フィギュアが確定となっています。PU対象ではないので天井ではありませんが、フィギュアが揃っていないうちはまずはフィギュアを狙った方が戦力強化には繋がりそうです。
必要課金額の目安
必要課金額の目安を、プレイスタイルごとに考えてみましたので「課金しすぎかな」と心配になった時の参考にしてみてください。
廃課金ライン
廃課金ラインは、ガチャなどでキャラクターの凸数を最大まで持っていき、かつパーティー編成でテンプレと言われる状態に仕上げるあたりだと思います。
微課金ライン
お得なパック商品のみの購入にとどまるのが微課金ラインだと言えます。パス系の購入だけにとどまるのがコスパがいいと思います。
無課金が課金すべき時
無課金が課金すべき時は以下のタイミングのみです。
- 推しが確定で手に入る
- アニバなどで1回限定のワンコインパックが登場する
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)のお得な課金方法
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)における課金の方法や、課金する際に知っておきたいお得な情報、課金できない時の対処法などをまとめていきます。
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金のやり方
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金方法について簡単に説明しておきます。
課金の手順


- ホーム画面から上部の石個数表示隣の「プラス」を選択or「商会(ショップ)」をタップする
- パック商品の購入は「おすすめ」タブを選択
- ダイヤを購入する場合は「ジェム」タブを選択
- 購入を希望する商品の「購入価格ボタン」をタップ
- 購入年齢を確認
- アプリストアの確認画面で認証
課金できない時の対処法
課金できない理由はいくつかあります。
- アプリ側の一次的な不具合(サーバーエラーなど)
- アプリストア側の制限(ペアレンタルコントロールなどで、親権者の制限があるなど)
- クレジットカード側の利用制限
基本的には時間をおいてから、あらためて課金が反映されていない場合には問い合わせすることが無難です。エラーだからと何度もリダイレクトかけると重複購入となってしまう場合があります。

アプリストアに明確に問題があった場合には返金はできる場合がありますが、基本的に課金アイテムの返金は資金決済法の都合、ハードルが高いので安易に購入しないように。
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)への課金資金を稼ぐ方法
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)資金を簡単に稼げる方法は、以下のサイトを利用することです、みたいなアフィは利用せずに、自衛のための「課金ライン」を設定した上で、課金効率の高い「Amazonコイン」を利用したり、各種プラットフォームの割引を利用するくらいです。

趣味をお金に変える方法は知っておくと便利
一番いいのは、エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)のプレイを配信したり、ブログにまとめたりすること。
これはプレイヤー同士の繋がりも生まれますし、プレイ感を高める上でも役立ちます。みんなでブログ書いて、趣味で少額でもお金を稼ぐことはいいことだと思いますし、有志が集まって複数のサイトで連携することでエアプサイトを打倒することもできます。
お金を稼ぐというよりは、より快適なプレイ環境を作るためにプレイヤー同士でできること、みたいな話になりますが、どうせ自分もプレイするなら、プレイしながら色々なことにチャレンジして、ゲームプラットフォームを中心としたコミュニティを作って、自分達のエコシステムでお金も稼いじゃおう、みたいなことが健全なのかも。アフィサイトにお金を流すんじゃなくて。
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)プレイヤーの課金評価
ちなみに、みんなの課金状況も気になるところ。Twitterなどのアカウントの課金具合なども調べてみました。
Twitterの課金報告
Twitterで課金などのツイートをしているものを簡単にまとめてみました。引用ではありますが、もし「掲載されたくないな」という方はコメントでもお問い合わせでも教えてもらえれば対応します。
Twitter検索用のリンクはこちら。
課金額
#エラゲ
— 装ノ助 (@sou_omamori) May 2, 2023
スタミナ切れ激しいので、課金スタミナ7日のやつ、月間1000円で発売しないかな。
または再戦はスタミナ消費半分にしてほしいなー
色んなキャラや装備の組み合わせ試したいのでトレーニングモード、さらに報酬無しだがスタミナ無しのステージあってほしいな☺️ pic.twitter.com/kRshKYNzde
今ならジェム購入特典で300ジェムほど購入するだけで、最高レア(ガチャから出るレアは☆3最高)でエロかわいい獣王記ちゃんが貰えるんだ! 特典なので、ジェムの消費はされないし、実質タダ! 6万課金すれば最高レアになるまでの特典もあり、これも実質タ(この辺りで冷静になる)
— キアイちゃん (@GK_RAIDEN) April 29, 2023
#エラゲ pic.twitter.com/1RIS46BAf7
ジェム購入特典って…
— しうまい (@game_inagona) April 25, 2023
国産だと滅多に見ないし30000個(6万円)とかナメ過ぎでしょ😰
廃課金ゲー臭がプンプンするし撤退😵💫#エラーゲームリセット pic.twitter.com/kMlLQKnRI4
エラゲ、3500円課金しましたけどこれは個人的に無料でゲームさせてもらうのが嫌だったから。
— 吉田@日常垢 (@kurumizawa_eu) May 2, 2023
ガチャ当たらないのは仕方ないけど200連回したらせめてキャラ選ばせて欲しい。#エラゲ #エラーゲームリセット pic.twitter.com/rw95WL43or
ガチャ関連
みんながスターレイルやってる中ワイはエラゲの課金キャラを買ってしまう
— Yùmín@電玩遊戲 (@Yumin_dianwan) May 1, 2023
リセマラしてないけどいきなり最高レア4体来て貰えるのがちょうど持ってないヒーラーだったのよね
でもセガはソクリベで本当に痛い目を見たのでガッツリはやらないつもり pic.twitter.com/g03fzdaqLM
システム関連
【悲報】エラゲこと404 GAME RE:SET エラーゲームリセットさん、オートスキップ機能が課金要素 https://t.co/LSUUwTt3lG pic.twitter.com/V3YpzMYaW3
— スーパーサイゲ戦士🥹 (@cygasoldier) April 25, 2023
メイン5-1無理です( TДT)
— ヒカル (@gLq6d5i5NFJK67q) April 26, 2023
黄色全く居ません!
戦力12000って無理!
課金?無課金ですのでドロップ率悪いからジェム使って周回して詰んでます!🤣#エラゲ pic.twitter.com/TSKrhODtTr
無課金
#エラゲ
— ミコト (@arks_ship1) April 30, 2023
ひと通り遊んでいるけど1番困るところは【脳死オートで進めると初期戦力では確実に進めなくなる】こと。
オートで楽々したい人はある程度課金しないと駄目ね。
売上
エラーゲームリセット、爆死言われてるけど俺は好きだよ‥‥‥‥課金圧なくて回らんやろうけど‥‥‥‥‥‥広告の打ち方流行ってるソシャゲで学んでほしいンゴ‥‥‥‥‥‥‥‥#エラゲ#エラーゲームリセット pic.twitter.com/YTiOGgs2by
— ぴんくだいや (@npd0614) May 2, 2023
エラーゲームリセット。初動売上がえぐいことになってる。半年もつのかなこれ。 pic.twitter.com/5x33hyGn2o
— エニィ (@a_n_y_w_h_e_r_e) April 27, 2023
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金に関するQ&A
- Qエラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)は課金した方がいい?
- A
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金はおすすめしません。
理由は以下の通りになります。
- 3月決算からのガチャラッシュの中では一番楽しいゲーム
- ただSEGAというだけで足を引っ張っている
- 課金周りが叩かれているのもSEGAだからだと思う
- Qエラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)で課金すべきパック商品はどれ?
- A
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)の課金をお勧めするパック商品は以下の通りです。
- スペシャルパス
- Qエラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)は無課金でもプレイできる?
- A
エラーゲームリセット(エラゲ:404 GAME RESET)は無課金でもプレイできます。
ただし、無課金でプレイする際には「SEGA運営が信用できるか」という点は念頭に置いておきましょう。プレイスタイルとして課金せずに楽しむのであれば問題はないはずです。
コメント