エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)に課金するかどうか悩んでいる方に、役には立たないだろうけど課金について考えを改めるきっかけにはなればいいかな、と感じられるような記事を書きたいと願っています。
無課金でも楽しめるか、課金するべきかの判断材料
最初に、エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)をプレイする上で課金が必要か、無課金で楽しめるかに関して簡単にまとめのようなものを書いておこうかと思います。
無課金でどこまでプレイできる
エコマナ、無課金でもそれなりにプレイできそうな予感はします。
スクエニなのであまり期待もしていなかったのですが、WFSがヘブンバーンズレッドを当てたので、運営に少し余裕が出てきたのが、今のところはほんわか運営をしているようです。
微課金で楽しめるようになることはどんなこと
微課金になることで、お得なパックなどを購入することができるようになります。
リリースして間もないソシャゲは、最上位レアである星4キャラ確定チケットや、育成ストッパーとなるであろう「限界突破素材」や「進化素材」などが回数限定で、購入できるようになります。
精霊石(課金石)の利用用途
精霊石は下記にて使用可能です。
- ガチャを回す
- クエスト全滅時復活
- スタミナ回復
- マナボード開放(アイテム不足時)
- キャラクター所持枠上限拡張(上限所持時)
- メモリージェム所持枠上限拡張(上限所持時)
課金アイテム、どれを買うべきか
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)で課金する場合に、何を買うべきかをまとめていきます。
課金される方はもちろんのこと、微課金、実質無課金で行きたい方が「買うならこれだけ」と決める際にも参考になるような情報をお伝えしていきたいと思います。
サブスク契約はするべき?
エコマナには、今のところはサブスク的な商品はないようです。
限定課金パックはどれを買うべき?
期間・購入回数限定の課金アイテム/パックについての情報になります。
「7日間限定! 星4キャラ確定パック」
項目 | 詳細 |
価格 | 2940円 |
有償精霊石 | 2450個 |
無償精霊石 | 550個 |
購入上限 | 1回 |
おまけ | ★4キャラ確定ガチャチケット × 1 |
初心者応援パック
商品名 | 価格 | 購入可能回数 | 有償 精霊石 | 無償 精霊石 | おまけ |
初心者応援 パック | 490円 | 1回 | 409個 | 81個 | 経験の書(大) × 10個 記憶の花 × 10個 AP回復アイテム(大) × 1個 AP回復アイテム(小) × 5個 |
AP回復パック
商品名 | 価格 | 購入可能回数 | 有償 精霊石 | 無償 精霊石 | おまけ |
AP回復 パック | 2940円 | 3回 | 2450個 | 300個 | AP回復アイテム(大) × 9個 AP回復アイテム(小) × 8個 |
AP回復 ミニパック | 980円 | 3回 | 817個 | 33個 | AP回復アイテム(大) × 3個 AP回復アイテム(小) × 2個 |
SP回復パック
商品名 | 価格 | 購入可能回数 | 有償 精霊石 | 無償 精霊石 | おまけ |
SP回復 パック | 2940円 | 3回 | 2450個 | 300個 | SP回復アイテム(大) × 9個 SP回復アイテム(小) × 8個 |
SP回復 ミニパック | 980円 | 3回 | 817個 | 33個 | SP回復アイテム(大) × 3個 SP回復アイテム(小) × 2個 |
キャラ育成パック
商品名 | 価格 | 購入可能回数 | 有償 精霊石 | 無償 精霊石 | おまけ |
キャラ育成 パック | 1960円 | 1回 | 1633個 | 187個 | 経験の書(大) × 100個 |
キャラ育成 ミニパック | 980円 | 1回 | 817個 | 33個 | 経験の書(大) × 50個 |
星4キャラ限界突破パック
商品名 | 価格 | 有償精霊石 | 無償精霊石 | おまけ |
星4キャラ限界突破パック | 4900円 | 4084個 | 816個 | ★4神獣の霊像 × 1個 |
星4キャラ進化パック
商品名 | 価格 | 有償精霊石 | 無償精霊石 | おまけ |
星4キャラ進化パック | 4900円 | 4084個 | 816個 | ★4ヌイヌイ像 × 4個 |
星4キャラ進化パック
商品名 | 価格 | 有償精霊石 | 無償精霊石 | おまけ |
外伝スタンプ パック 5種 | 730円 | 609個 | 121個 | 聖剣FF外伝 スタンプ × 5種類 |
聖剣2スタンプ パック 5種 | 730円 | 609個 | 121個 | 聖剣伝説2 スタンプ × 5種類 |
聖剣3スタンプ パック 9種 | 980円 | 817個 | 163個 | 聖剣伝説3 スタンプ × 9種類 |
聖剣FF外伝スタンプ

聖剣伝説2スタンプ

聖剣伝説3スタンプ

セールではどれくらいお得になるの?
(有償アイテム、課金石)についても購入のメリットやどれを買うべきか、という話をしていきたいと思います。
セール時の価格
初回限定セールの価格
パック名 | 値段 | 精霊石(有償) | 精霊石(無償) | 精霊石合計 | 1個あたりの値段 |
初回限定精霊石E | ¥2940 | 2,450 | 1,050 | 3,500 | ¥0.84 |
初回限定精霊石F | ¥4900 | 4,084 | 1,916 | 6,000 | ¥0.82 |
初回限定精霊石G | ¥10000 | 8,334 | 6,666 | 15,000 | ¥0.67 |
次回セールはいつ頃?
原神やアークナイツなど、海外のゲームでは初回限定セールはどこかのタイミングでリセットされます。
エコマナは割とちょこちょことセールを行います。この辺りはWFSらしい運営という感じがしますね。
星4確定チケット系のお得なパックもちょこちょこ出るので、課金者は凸しやすい仕様にはなっています。
エコマナのセールタイミング
- 100日記念(精霊石増量)
通常課金アイテムの販売価格

通常課金アイテムの販売価格についてまとめます。普段の課金の際に「どれくらいお得じゃないか」を知ることでストッパーになれば幸いです。
課金効率計算
パック名 | 値段 | 精霊石 | 1個あたりの値段 |
精霊石A | ¥120 | 100 | ¥1.20 |
精霊石B | ¥490 | 420 | ¥1.17 |
精霊石C | ¥980 | 850 | ¥1.15 |
精霊石D | ¥1,480 | 1,350 | ¥1.10 |
精霊石E | ¥2,940 | 2,750 | ¥1.07 |
精霊石F | ¥4,900 | 4,600 | ¥1.07 |
精霊石G | ¥10,000 | 10,000 | ¥1.00 |
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)の課金の必要性
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)の課金の必要性について考えていきます。
無課金プレイが楽しいかどうかというポイントと、課金メリットがどれくらいあるのかが課金の必要性については重要だと考えています。この辺りのポイントで色々情報を書き残しておこうかと思います。戒めとして。
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)の課金圧について知りたい
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)のプレイに課金は必要か、について考えていきます。
無課金でもプレイ可能
現在、限界突破や進化に関してはまだまだ素材が足りていないという感じですが、ソシャゲが最初から育成素材を解放することはほぼないので、現状の精霊石の配布量やイベントの頻度などを考えると、無課金でも十分にプレイ可能だと考えられます。
課金の旨み
課金者として大事なポイントは「課金によってゲームプレイの価値・満足感がどれくらい高まるか」というあたりでコスパを考えていきたいと思います。
無課金で諦めなければいけないこと
まず、無課金プレイで諦めなければいけないことは以下のようなことだと思います。
- 全てのキャラの進化、限界突破
- 星4キャラの満足な育成
- 高レアメモジェムの確定入手
これは、「部分的に我慢が必要」というだけで、ソシャゲは「すぐに育成すること」にお金を使わせるゲームなので当然の仕様です。
逆に言えば、「じっくり育成を楽しむこと」に関しては、ソシャゲは寛容なゲームであると言えます。いますぐに、全てのキャラを育成しようとしなければ、無課金でも十分に楽しむことができます。
課金の旨みポイント
課金により可能になるプレイ、取得できるものについても考えていきます。
- ガチャを回す
- スタミナ回復
- キャラクター・メモリージェムの所持枠上限拡張
エコマナはスタミナ(AP)周りに不満が溜まっていたのですが、運営は早々に改善することを約束しています。
対応が早いというのは、ユーザーと対話して信頼関係を築く上でも大事ですよね。
エコマナ運営チームからのお便り vol.1より一部抜粋
項目 | 対応予定日 | 内容 |
AP/SP回復アイテムの使用回数上限 | 実施済み | AP/SP回復アイテムの使用上限を撤廃しました。 |
マルチプレイ失敗時のAP/SP消費 | 5/11予定 | マルチプレイの失敗時、AP/SP消費を0に変更します。 |
AP/SP回復アイテム入手手段の追加 | 5/13予定 | AP/SP回復アイテムが手に入るデイリーミッションが追加されるキャンペーンを実施します。 |
– | 5/9予定 | トレジャーラッシュイベントにて、SP回復アイテムが手に入るミッションを追加します。 |
デイリー育成クエストのSP消費量軽減 | 5/13予定 | デイリー育成クエストの消費SPを1/3にするキャンペーンを実施します。 |
ガチャと課金の関係性

エコマナは、キャラとメモジェムのちゃんぽんガチャです。
ピックアップが1.5%、メモリージェムが0.75%なので確率としてはまずまずです。

天井があるので、ピックアップを手に入れること自体は、なんとかなります。天井はガチャ200連=精霊石54,000個なので、無課金だときつめ。
通常(1回召喚・10回召喚1連目~9連目)提供割合
項目 | キャラクター | メモリージェム |
★4ピックアップ | 1.50000% | 0.75000% |
★4 | 1.50000% | 0.75000% |
★3 | 14.00000% | 7.00000% |
★2 | 50.00000% | 24.50000% |
通常(10回召喚10連目)提供割合
項目 | キャラクター | メモリージェム |
★4ピックアップ | 1.50000% | 0.75000% |
★4 | 1.50000% | 0.75000% |
★3 | 64.00000% | 31.50000% |
必要課金額の目安
必要課金額の目安を、プレイスタイルごとに考えてみましたので「課金しすぎかな」と心配になった時の参考にしてみてください。
廃課金ライン
廃課金ラインは、ピックアップ完凸勢です。基本的には天井を数回経験することになるので、1カ月あたり10万円近い出費になります。
微課金ライン
微課金と言えるラインは、お得な初回限定パックや、回数限定のパック商品を購入する層だと言えます。
月の出費は数万円で収まるはずですが、ガチャなどに課金し始めた時は廃課金に片足突っ込んでいる状態なので気をつけましょう。
無課金が課金すべき時
無課金が課金してもいい時は、アニバーサリーなどでワンコインでお得なパックなどが販売されるケース。
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)のお得な課金方法
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)における課金の方法や、課金する際に知っておきたいお得な情報、課金できない時の対処法などをまとめていきます。
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)の課金のやり方
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)の課金方法について簡単に説明しておきます。
課金の手順


- ホーム画面から上部「ショップ」を選択
- パック商品の購入は「パック」タブを選択
精霊石を購入する場合は「精霊石」タブを選択 - 購入を希望する商品の購入価格ボタンをタップ
- 購入年齢を確認
- アプリストアの確認画面で認証
課金できない時の対処法
課金できない理由はいくつかあります。
- アプリ側の一次的な不具合(サーバーエラーなど)
- アプリストア側の制限(ペアレンタルコントロールなどで、親権者の制限があるなど)
- クレジットカード側の利用制限
基本的には時間をおいてから、あらためて課金が反映されていない場合には問い合わせすることが無難です。エラーだからと何度もリダイレクトかけると重複購入となってしまう場合があります。

アプリストアに明確に問題があった場合には返金はできる場合がありますが、基本的に課金アイテムの返金は資金決済法の都合、ハードルが高いので安易に購入しないように。
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)への課金資金を稼ぐ方法
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)資金を簡単に稼げる方法は、以下のサイトを利用することです、みたいなアフィは利用せずに、自衛のための「課金ライン」を設定した上で、課金効率の高い「Amazonコイン」を利用したり、各種プラットフォームの割引を利用するくらいです。

趣味をお金に変える方法は知っておくと便利
一番いいのは、エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)のプレイを配信したり、ブログにまとめたりすること。
これはプレイヤー同士の繋がりも生まれますし、プレイ感を高める上でも役立ちます。みんなでブログ書いて、趣味で少額でもお金を稼ぐことはいいことだと思いますし、有志が集まって複数のサイトで連携することでエアプサイトを打倒することもできます。
お金を稼ぐというよりは、より快適なプレイ環境を作るためにプレイヤー同士でできること、みたいな話になりますが、どうせ自分もプレイするなら、プレイしながら色々なことにチャレンジして、ゲームプラットフォームを中心としたコミュニティを作って、自分達のエコシステムでお金も稼いじゃおう、みたいなことが健全なのかも。アフィサイトにお金を流すんじゃなくて。
エコマナ(聖剣伝説 Echos of Mana)プレイヤーは課金しているの?
ちなみに、みんなの課金状況も気になるところ。Twitterなどのアカウントの課金具合なども調べてみました。
Twitterの課金報告
Twitterで課金などのツイートをしているものを簡単にまとめてみました。引用ではありますが、もし「掲載されたくないな」という方はコメントでもお問い合わせでも教えてもらえれば対応します。
課金額
ガチャ関連
エコマナの瑠璃待ち貯石が50,000超えました!やったぜ!!
— けも (@kemokemonster) May 9, 2022
もう天井まで出なくても課金で足して全然大丈夫な範囲なんでいつでも来て下さい! pic.twitter.com/24pQf3nLvs
順番に育ててるのだけど戦闘力上がってきて楽しい。
— トラ (@tora_hit) May 4, 2022
しかしガチャ運無さすぎて180連回してるのに全然重ねられない。。確率低すぎなのもあるけど。
こんなに低いと課金する気にならんよねやっぱ。#エコマナ pic.twitter.com/zEbtNns9Pa
#聖剣伝説エコーズオブマナ #エコマナ
— 広海ん魂 (@FwYa) May 8, 2022
課金してデュラン、リースガチャ天井
エルディガチャ170連
全てが中途半端に…🥺ほしい pic.twitter.com/CIze6OLxGC
難易度関連
課金仕様
楽しい。ポポイ可愛い。聖剣2のスタンプ欲しいけど有償石から消費される限りは課金はできない…#エコマナ pic.twitter.com/xBkCtRY2Ui
— ∠めいか (@meika0007) April 30, 2022
#エコマナ
— しろがねえいじ (@Shiroganeage) May 5, 2022
有償石から優先的に消費されるメリットは何だろう?
今でこそ有償石ガチャは無いけど、今後追加された時に「サービス開始時に課金してバカを見た」ってならない?
燃えない?
こういう点が個人的にメッチャ引っかかる…。大丈夫? pic.twitter.com/KjL8E3cBOW
無課金
課金してない状態にしては中々良い感じかな?
— nobu (@nobu11293) May 5, 2022
まだ育成途中だけど、それなりに星5に進化させれたし、キャラは結構かぶったから限界突破進めれてるし😅#エコマナ#聖剣伝説 pic.twitter.com/hwe7es2TDn
売上
スクエニの新作『聖剣伝説 エコーズ オブ マナ』が連休中にApp Store売上ランキングで最高26位とトップ30入り 本日から新ガチャ開催予定も#聖剣伝説 #エコマナhttps://t.co/5K3rDaro6z
— gamebiz 【ゲーム業界ニュースサイト】 (@gamebiznews) May 6, 2022
コメント