Twitterにてブログの新着記事更新情報をお届けしてます!

ドラクエタクト、ゾンビ系の覚醒素材で凸する優先順位まとめ

1凸以上にしたいと思った時に、貴重な覚醒素材(種族/〇〇のかけら)を誰に使用するかは悩ましいところです。

覚醒素材の使用に関する総合的なこと、他の種族については別記事にまとめました。

マスターメダルと覚醒のかけらの使用優先順位「1凸すべきキャラ」
最近は1凸以上も積極的に目指していく必要があるので、覚醒素材(かけら)の使い道はこれまでより慎重に決める必要があります。おすすめの覚醒レベル(凸数)などの比較にしてみてください。

このページでは、ゾンビのかけらを使用して覚醒レベルを上げるべきキャラ、どこまで上げるべきか、どのタイミングで使用するべきか、といったことについてまとめています。

スポンサーリンク
閑話休題、少しおすすめゲームの話

ついに4月26日10時からサービス開始、崩壊スターレイル

ゲームアプリのハードルを上げて数々のゲームアプリをサービス終了に送り込んだ原神を生み出した「HoYoverse」の新作アプリ、「崩壊スターレイル」が4月26日からサービス開始となりました。

しろくま
しろくま

原神と同じく、リセマラはほぼできない仕様なので、とりあえずゲーム開始、ログインだけでもしておくといざ始めた時にスムーズにいきますよ!

いわゆるコマンドRPGで、ゲーム性自体に驚きはありませんが、ハイクオリティなビジュアル、原神や過去作にも通じながら新規でも楽しめるストーリーで2023年を代表するアプリになることは間違いなし。

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

覚醒素材 ゾンビ系の優先順位

マスターメダルを使って???系のかけらを入手する、ドラクエタクトの覚醒レベル上げ

ゾンビ系の覚醒素材、覚醒のかけらを使用する際の優先順位について考えてみました。

ハロウィン前後には需要が高まる種族になるので、9月ごろからはキープ数を気をつけたいところ。

優先順位早見表(2022年1月)

  1. バラモスゾンビ1凸

バラモスゾンビだけだと、基本的にはキープでいいかな、とも思ったのですが、そもそもゾンビ系で今後、人権級とまで言われるようなキャラがリリースされるのか、と考えると、溜まっているようならバラゾンに使ってもいいかな、と思います。

優先順位の基本

  • ピックアップ開催中は目標までガチャを引き続けて覚醒を進めるべきなので、カケラ使用の優先順位は下がる
  • キャラのスペックを最大限に引き出す覚醒=完成品までの交換優先順位が高くなる
  • 種族のかけらの配布数は魔王、英雄が多めだが、必要数も多いのでバランスを考える
  • 常設・才能開花待ちは優先順位低め
スポンサーリンク

ゾンビ系キャラの覚醒段階のおすすめ

バラモスゾンビ

多彩な状態異常を持つシドー系の妨害キャラ。タイプは攻撃なのでAIの動き方には注意。

凸に関しては、ドレアム以後の3凸、完凸スキルもあるが、バラゾンはレベル1の「怨嗟の念」が十分に強力。いどう力も上がるので、2ターンもするとゴリゴリに動く。裏をとってまとめて状態異常にしたい時などに便利。

3凸、完凸はHP回復なので、高難易度というよりはヒーラーを抜いた闘技場運用。ギルド戦も始まって防衛の意味合いも強くなってきたので、バラゾン完凸を置いておくだけで相手は対策が必要になるので事故の可能性も含めてなかなかに凶悪。

バラモスゾンビの覚醒レベルと獲得スキル

初期深まる憎悪:3ターン目までの行動開始時、攻撃力を上げる(効果3ターン)
Lv1怨嗟の念:3ターン目までの行動開始時、移動力、物理耐性を上げる(効果3ターン)
Lv2イオ耐性+25
Lv3邪悪な魔爪威力+5%
屍の執着:2ターン目の行動開始時、HPを回復する
Lv4デイン耐性+25
Lv5邪悪な魔爪威力+5%
不死の屍:3ターン目の行動開始時、HPを回復する

ワイトキング

超最初期にはリーダー特性から「リセマラランキング1位」とまで言われた。

初期常設メンバー、才能未開花。

バギクロスが開花実装された低ランクに安売りされてきたこともあり、ワイトキングが必須という場面は無くなったが、自身も才能開花すれば復権への期待値は高い。

ワイトキングの覚醒レベルと獲得スキル

Lv1ときどきMP回復
Lv2デイン耐性+25
Lv3バギクロス威力+5%
Lv4イオ耐性+25
Lv5バギクロス威力+5%

ヘルクラッシャー

毒戦法が攻略の主軸だった時には「人権」も噂されたが、状態異常は完全無効がスタンダードになってしまい、短い春だった。

初期常設メンバー、才能未開花。

才能開花は、毒あたりのテコ入れになるとは思うが、先にシドーが開花しており、自身の有用性を示すようなテコ入れになるかは疑問の余地あり。

ヘルクラッシャーの覚醒レベルと獲得スキル

Lv1ときどきHP回復
Lv2イオ耐性+25
Lv3みだれどく斬り威力+5%
Lv4デイン耐性+25
Lv5みだれどく斬り威力+5%
ドラクエタクトの画像著作権について

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

今月のおすすめゲームを紹介

4月26日サービスイン!

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

DQタクト
スポンサーリンク
課金方法、工夫しない?

一番お得な課金は、コスパで言えば「課金しないこと」が一番です。とはいえ、ゲームは最大効率でプレイしたい。なんだったら、無課金を一掃するくらいのPowerが、欲しい。

そんなあなたに朗報です。もうみんな知っている情報ですが、安定して課金がお得なのは「ポイント還元サイト」でも「キャリア決済還元」でも「ストア系課金カードのキャッシュバック」でもなく、方法はただひとつ。

ぶちくま
ぶちくま

Amazonコインが、無難でお得!

大した情報ではないのですが、あまりにも普段から課金で損をしている方が多いので、一度情報共有しておきます。

しろくまさん
しろくまさん

タブレット端末としてもAmazon Fire HDは優秀。課金効率も最大級、この機会に、一度Amazonコインについて調べてみてはいかがでしょうか。

Amazonセールでポイントアップ!セール対象商品です!

Amazonコインについてもう少し知りたい!

シェアする
ぶちくまをフォローする
ぶちくま創作ベース

コメント

タイトルとURLをコピーしました