Twitterにてブログの新着記事更新情報をお届けしてます!

アークナイツの序盤にやるべきこと【明日方舟】

久しぶりに「体力回復が待ち遠しい」アプリに出会えました。というわけで、アークナイツのスタミナ(理性)回復待ちがてら、必要な情報をまとめているところです。

スポンサーリンク
閑話休題、少しおすすめゲームの話

ついに4月26日10時からサービス開始、崩壊スターレイル

ゲームアプリのハードルを上げて数々のゲームアプリをサービス終了に送り込んだ原神を生み出した「HoYoverse」の新作アプリ、「崩壊スターレイル」が4月26日からサービス開始となりました。

しろくま
しろくま

原神と同じく、リセマラはほぼできない仕様なので、とりあえずゲーム開始、ログインだけでもしておくといざ始めた時にスムーズにいきますよ!

いわゆるコマンドRPGで、ゲーム性自体に驚きはありませんが、ハイクオリティなビジュアル、原神や過去作にも通じながら新規でも楽しめるストーリーで2023年を代表するアプリになることは間違いなし。

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

序盤の基本的な流れ

基本的には行けるところまでストーリーを進める→詰まったら育成→育成効率を上げるために基地増設、という流れになります。

ぶちくま
ぶちくま

育成はそれなりにつらいけど、私のプレイしているアルカラストよりはサクサク育つし、育成ストップ素材で金儲けする幻影戦争よりも健全です。いいバランスだと思います。

レビューにも書きましたが、クエストの難易度は高く、推奨レベルでも攻略できないこともありますが、育成よりも配置なんかで解決できることもあり、攻略できたときにはそれなりに爽快です。

序盤の無駄のないフローチャート

  1. リセマラ
  2. ストーリー攻略
  3. キャラ育成
  4. 物資調達(お金稼ぎ)
  5. 各キャラの昇進(クラスアップ)を1回
  6. ひたすらレベル上げと金稼ぎ
  7. 合間を見て基地増設

こんな感じです。

リセマラについて

リセマラについてはこちらの記事にまとめました。基本的にはリセマラがんばる系のゲームです。

アークナイツのリセマラ検討、欲しいのはエクシア【明日方舟】
エクシアが欲しくて爆死したので、賢明なる皆様はリセマラでしっかりと取得してもらいたい、と思い記事にまとめておきました。ピックアップすり抜けエイヤ狙いはハゲ上がるが達成感は半端ない。

ストーリー攻略について

記事作成、するかどうかはわかりませんが、ここでは触れません。

ただ、放っておくだけで経験素材とお金がたまる「基地」や、曜日クエストである「物資調達」が開放される0-10くらいまでは開放しておきましょう。

物資調達クエスト開放タイミング

  • ストーリー0-10クリア

基地開放タイミング

  • ストーリー0-11クリア

クエストクリアはどこまで粘る?

そういえば、アークナイツはクエスト失敗しても基本的には理性(スタミナ)のほとんどが返ってきます。(初回は全バック)

ぶちくま
ぶちくま

なので、まずはトライしてダメなら「演習モード(報酬なし)」」でクリアを目指し、明らかに無理そうなら育成に戻るのがお勧めです。

スポンサーリンク

毎日やるべきこと

ついでに、デイリー消化・ミッションなどの情報もまとめておきます。

基地の調整・回収

基地には以下の要素があります。

基地・施設リスト

  • 制御中枢
  • 宿舎
  • 貿易所
  • 製造所
  • 発電所
  • 加工場
  • 応接室
  • 事務室
  • 訓練室

基地の育成順位はまた別の記事にしますが、毎日チェックしておくのは以下の通り。

基地でのやるべきこと

  • 制御中枢で信頼度の回収
  • 宿舎でオペレーターの入れ替え
  • 貿易所でオーダー対応
  • 応接室で手がかり
  • 訓練室でオペレーター対応

公開求人の更新は必須

公開求人は必ずチェックしましょう。実質ガチャなので。

殲滅作戦をこなす

こなしてください。ただ、レベルが高いほど攻略はしやすくなるので、週の最後に腕試し的にやるのがお勧めです。

ただ、(返却分もあるものの)理性の消費が激しいので、多少は計画的にトライしていくのがいいと思います。

ミッションを確認する

ミッションは簡単、アークナイツの序盤の進め方

毎日やることをやってると、ミッションはほぼクリアできます。いじらしいミッションは今のところはありません。

デイリーミッションを消化する

デイリーは、いろいろやっているうちに消化できます。

デイリーミッションリスト
  • 任意のステージを1回クリア
  • メインステージでボス1回撃破
  • 累計200体の敵を撃破
  • 戦友サポートを使用してステージを1回クリア
  • オペレーターを1回強化
  • FP交換所でアイテムを1回交換
  • 公開求人を1回行う
  • 基地でオペレーターと5回ハイタッチ
  • 製造所から製品を1回受け取る
  • 注文に1回納品
  • オペレーター3人を宿舎に配置して休ませる

これまでに紹介した部分を適当にこなしつつ、全力で遊べばいつの間にか達成されているものばかりです。

しろくまさん
しろくまさん

基地周りだけ忘れがちなので、アラートアイコンには注意しましょう。

ウィークリーミッション

ウィークリーミッションは、デイリーをこなしているうちに達成できます。なので、あまり意識することはありません。2日間分くらい猶予があります。

ウィークリーミッションリスト
  • 任意のステージを10回クリア
  • メインステージでボスを5回撃破
  • 累計1000体の敵を撃破
  • 戦友サポートを使用してステージを5回クリア
  • オペレーターを5回強化
  • FP交換所でFPを5回受け取る
  • FP交換所でアイテムを5回交換
  • 公開求人を10回行う
  • 基地でオペレーターと40回ハイタッチ
  • 製造所から製品を10回受け取る
  • 注文に15回納品
  • オペレーター20人を宿舎に配置して休ませる
スポンサーリンク

効率の良い進め方

ここはとりあえず、メモ的なところを。

公開求人はツールを使って星4量産

とりあえず、育成云々は置いておいて、公開求人で星4以上のオペさん達を集めてください。

星4キャラ収集が星6ゲットにつながる

つまり、星4キャラを重ねまくって、余った印を上級資格証に交換していくことで任意の星6キャラと交換できる準備をしていきます。

スカウトは控える

もちろん、星6キャラが欲しいのでガチャをしたくなる気持ちはわかります。ですが、ピックアップ10回以内の星5キャラ回収に留めましょう。

龍門幣効率を最大化する

基本的に金欠です。なので、以下の点を考慮して龍門幣回収を最大効率化することを目標とします。

  • 可能な限り高難易度クエストで周回できる力をつける
  • 基地の回収は忘れない
  • オーダーはすぐに処理する
  • 無駄なキャラ育成はしない
今月のおすすめゲームを紹介

4月26日サービスイン!

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

アークナイツ
スポンサーリンク
課金方法、工夫しない?

一番お得な課金は、コスパで言えば「課金しないこと」が一番です。とはいえ、ゲームは最大効率でプレイしたい。なんだったら、無課金を一掃するくらいのPowerが、欲しい。

そんなあなたに朗報です。もうみんな知っている情報ですが、安定して課金がお得なのは「ポイント還元サイト」でも「キャリア決済還元」でも「ストア系課金カードのキャッシュバック」でもなく、方法はただひとつ。

ぶちくま
ぶちくま

Amazonコインが、無難でお得!

大した情報ではないのですが、あまりにも普段から課金で損をしている方が多いので、一度情報共有しておきます。

しろくまさん
しろくまさん

タブレット端末としてもAmazon Fire HDは優秀。課金効率も最大級、この機会に、一度Amazonコインについて調べてみてはいかがでしょうか。

Amazonセールでポイントアップ!セール対象商品です!

Amazonコインについてもう少し知りたい!

シェアする
ぶちくまをフォローする
ぶちくま創作ベース

コメント

タイトルとURLをコピーしました