アークナイツの特化に関する記事を厚くして行こうと思ったら厚くなりすぎたので結局分散させました。ここは「医療」オペレーターの情報を書いていきます。
星5医療オペレーター
星5のスキル特化について解説しています。アークナイツの育成についてはこちらの記事もあります。

サイレンス

オペレーター指名選択券でお勧めしていたサイレンス。お勧めしすぎて弊社に完凸後もたびたび求人される愛されっぷり。

サイレンスのお勧め特化
サイレンスを使う時点で、スキル2「医療ドローン」以外の選択肢はない。ただ、どこまで特化させる必要があるかというと悩みもの。もちろん、特化Ⅲまで上げられるのであれば問題ないが、特化せずとも十分運用圏内のなので、他の医療スタッフに資材を供給してもいい。
特化表
回復力強化γ
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 20 | 32 | 30 | 攻撃力+70% | – | – |
特化Ⅰ | 20 | 32 | 30 | 攻撃力+75% | 上級源岩×3、 砥石×4 | 5 |
特化Ⅱ | 20 | 32 | 30 | 攻撃力+80% | 上級エステル×3、 上級源岩×5 | 6 |
特化Ⅲ | 20 | 30 | 30 | 攻撃力+90% | 融合剤×4, 上級マンガン×4 | 10 |
医療ドローン
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 0 | 22 | – | 医療ドローン1機が配置可能になる(上限1機) (ドローンは配置後10秒間周囲の味方を回復し、効果終了後消滅する) | – | – |
特化Ⅰ | 0 | 21 | – | 医療ドローン1機が配置可能になる(上限1機) (ドローンは配置後10秒間周囲の味方を回復し、効果終了後消滅する) | 上級糖原×3、 RMA-12×3 | 5 |
特化Ⅱ | 0 | 20 | – | 医療ドローン1機が配置可能になる(上限1機) (ドローンは配置後10秒間周囲の味方を回復し、効果終了後消滅する) | 上級異鉄×3、 上級糖原×5 | 6 |
特化Ⅲ | 0 | 18 | – | 医療ドローン1機が配置可能になる(上限1機) (ドローンは配置後10秒間周囲の味方を回復し、効果終了後消滅する) | ナノフレーク×4, 上級砥石×4 | 10 |
セイロン

「青く燃ゆる心」で配布。イベント配布らしい尖った回復性能。水地形があると性能が上がるが、水地形はほぼない。
セイロンのお勧め特化
使用する場面は限られるので、あえて特化することもないとは思うのだが、あえて特化するなら「レジスト」効果があるスキル2ではある。私は受けのナイツなのでレジスト効果は好き。
特化表
ハイドロセラピー
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 0 | 9 | – | 次に味方を回復する時、特性による回復量低下が無効化され、自身の攻撃力の170%で味方を回復 2回チャージ可能 | – | – |
特化Ⅰ | 0 | 8 | – | 次に味方を回復する時、特性による回復量低下が無効化され、自身の攻撃力の180%で味方を回復 2回チャージ可能 | 上級砥石×3、 中級コール×4 | 5 |
特化Ⅱ | 0 | 8 | – | 次に味方を回復する時、特性による回復量低下が無効化され、自身の攻撃力の190%で味方を回復 2回チャージ可能 | 上級糖原×3、 RMA-24×5 | 6 |
特化Ⅲ | 0 | 8 | – | 次に味方を回復する時、特性による回復量低下が無効化され、自身の攻撃力の200%で味方を回復 3回チャージ可能 | 融合剤×4, 上級コール×5 | 10 |
水霊の加護
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 32 | 80 | 30 | 攻撃力+50%、味方2人を同時に回復。効果時間内、攻撃範囲内にいる味方全員に【レジスト】を付与(レジスト:スタン、寒冷、凍結状態の継続時間が50%短縮) | – | – |
特化Ⅰ | 34 | 80 | 33 | 攻撃力+53%、味方2人を同時に回復。効果時間内、攻撃範囲内にいる味方全員に【レジスト】を付与(レジスト:スタン、寒冷、凍結状態の継続時間が50%短縮) | RMA-24×3、 マンガン×2 | 5 |
特化Ⅱ | 36 | 80 | 36 | 攻撃力+56%、味方2人を同時に回復。効果時間内、攻撃範囲内にいる味方全員に【レジスト】を付与(レジスト:スタン、寒冷、凍結状態の継続時間が50%短縮) | 上級エステル×3、 上級源岩×5 | 6 |
特化Ⅲ | 40 | 80 | 40 | 攻撃力+60%、味方2人を同時に回復。効果時間内、攻撃範囲内にいる味方全員に【レジスト】を付与(レジスト:スタン、寒冷、凍結状態の継続時間が50%短縮) | ナノフレーク×4, 上級エステル×4 | 10 |
フィリオプシス

スキル云々より素質が圧倒的に有効。
フィリオプシスのお勧め特化
置いておけば有効なので、どちらのスキルでもいいのだが、特化をするほどフィリオプシスへの愛が深いというのであれば、スキル2の育成をお勧めします。
要所で40秒間ほぼやられないというのは驚異的。スキル範囲も広く、状況に応じて医療の補助を加えたりしながらも、回復の主軸となるのは間違いない。
特化表
回復力強化γ
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 20 | 32 | 30 | 攻撃力+70% | – | – |
特化I | 20 | 32 | 30 | 攻撃力+75% | 上級装置×3、 中級異鉄×3 | 5 |
特化II | 20 | 32 | 30 | 攻撃力+80% | 上級マンガン×3、 上級装置×4 | 6 |
特化III | 20 | 30 | 30 | 攻撃力+90% | 融合剤×4, 上級源岩×4 | 10 |
エンケファリン
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 75 | 100 | 36 | 攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が大幅に短縮(-1.9s) | – | – |
特化I | 78 | 100 | 37 | 攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が大幅に短縮 | 上級コール×3、 中級アケトン×2 | 5 |
特化II | 82 | 100 | 38 | 攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が大幅に短縮 | 上級砥石×3、 上級コール×6 | 6 |
特化III | 85 | 100 | 40 | 攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が超大幅に短縮(-2.1s) | ナノフレーク×4, 上級源岩×4 | 10 |
フォリニック

攻撃スキル持ち医療。
フォリニックのお勧め特化
個人的には、医療に火力は求めていないので超射程のスキル1特化が好み。ただ、スキル2も特化をす進めると馬鹿にできない火力と回復量になるので、痒いところに手が届くオペレーターに成長する。前線オペがまだ固定されていないドクターにとっては重宝する素材。
特化表
最大限度量投薬
シンプルに、範囲が前方に1マス伸びます。
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 16 | 34 | 40 | 攻撃範囲+1、攻撃力+50% | – | – |
特化Ⅰ | 17 | 33 | 40 | 攻撃範囲+2、攻撃力+60% | 上級砥石×3、 中級コール×4 | 5 |
特化Ⅱ | 18 | 32 | 40 | 攻撃範囲+2、攻撃力+70% | 上級装置×2、 上級異鉄×5 | 6 |
特化Ⅲ | 20 | 30 | 40 | 攻撃範囲+2、攻撃力+80% | ナノフレーク×4, 上級砥石×4 | 10 |
特製薬刃弾
攻撃もできるようになります。
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 16 | 44 | 27 | 通常攻撃が薬刃弾射撃(攻撃範囲内の敵を優先して攻撃)になり、薬刃弾命中時、一定範囲内の味方全員のHPを攻撃力の120%回復、同範囲内の敵全員に攻撃力の160%の術ダメージを与える。 | – | – |
特化Ⅰ | 17 | 43 | 28 | 通常攻撃が薬刃弾射撃(攻撃範囲内の敵を優先して攻撃)になり、薬刃弾命中時、一定範囲内の味方全員のHPを攻撃力の130%回復、同範囲内の敵全員に攻撃力の170%の術ダメージを与える。 | 上級源岩×3、 砥石×4 | 5 |
特化Ⅱ | 18 | 42 | 29 | 通常攻撃が薬刃弾射撃(攻撃範囲内の敵を優先して攻撃)になり、薬刃弾命中時、一定範囲内の味方全員のHPを攻撃力の140%回復、同範囲内の敵全員に攻撃力の180%の術ダメージを与える。 | 上級マンガン×3、 上級装置×4 | 6 |
特化Ⅲ | 20 | 40 | 30 | 通常攻撃が薬刃弾射撃(攻撃範囲内の敵を優先して攻撃)になり、薬刃弾命中時、一定範囲内の味方全員のHPを攻撃力の150%回復、同範囲内の敵全員に攻撃力の200%の術ダメージを与える。 | ナノフレーク×4, 上級アケトン×4 | 10 |
ブリーズ
購買交換可能。確定で入手できるので、初期ドクターにはありがたいが、初期ドクターに購入資金はないかもしれない。購入できる頃には手持ちの医療オペ体制が整っており、「もういいか?」となりがち。
ブリーズのお勧め特化
どちらのスキルも特化で輝くことにはなるが、輝かせることができる指示を出せるドクターは数少ない。
特化表
集中療法
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 20 | 34 | 31 | 攻撃力+100%、回復可能な味方数-1 | – | – |
特化Ⅰ | 20 | 33 | 32 | 攻撃力+110%、回復可能な味方数-1 | RMA-24×3、 マンガン×2 | 5 |
特化Ⅱ | 20 | 32 | 33 | 攻撃力+120%、回復可能な味方数-1 | 上級糖原×3、 RMA-24×5 | 6 |
特化Ⅲ | 20 | 30 | 35 | 攻撃力+140%、回復可能な味方数-1 | 融合剤×4, 上級コール×5 | 10 |
拡散療法
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 48 | 80 | 41 | 攻撃力+190%、通常回復が次のように変更:攻撃範囲内の味方を対象として医療弾を撃ち、対象と対象周囲8マスの味方を回復(周囲の味方を回復時回復量が50%) | – | – |
特化Ⅰ | 52 | 80 | 42 | 攻撃力+210%、通常回復が次のように変更:攻撃範囲内の味方を対象として医療弾を撃ち、対象と対象周囲8マスの味方を回復(周囲の味方を回復時回復量が50%) | 上級源岩×3、 砥石×4 | 5 |
特化Ⅱ | 56 | 80 | 43 | 攻撃力+230%、通常回復が次のように変更:攻撃範囲内の味方を対象として医療弾を撃ち、対象と対象周囲8マスの味方を回復(周囲の味方を回復時回復量が50%) | 上級エステル×2、 上級源岩×6 | 6 |
特化Ⅲ | 60 | 80 | 45 | 攻撃力+250%、通常回復が次のように変更:攻撃範囲内の味方を対象として医療弾を撃ち、対象と対象周囲8マスの味方を回復(周囲の味方を回復時回復量が50%) | ナノフレーク×4, 上級エステル×4 | 10 |
ワルファリン

ワーファリンって言いたくなる。
ワルファリンのお勧め特化
素質(SP回復)の時点で優秀なので、スキル1で医療スタッフとして十分に働いてもらって構わない。SP種も問わないのが高い汎用性。
ただ、やはり気になる「攻撃力バフ」で、例えランダム対象でも使いたい。結局、スキル2を特化している。
特化表
救急包帯法
HPの割合回復。
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 0 | 4 | – | HP50%以下の味方を回復する時、 通常回復の上、更に対象のHPを最大値の19%回復する 3回チャージ可能 | – | – |
特化Ⅰ | 0 | 4 | – | HP50%以下の味方を回復する時、 通常回復の上、更に対象のHPを最大値の21%回復する 3回チャージ可能 | 上級糖原×3、 RMA-12×3 | 5 |
特化Ⅱ | 0 | 4 | – | HP50%以下の味方を回復する時、 通常回復の上、更に対象のHPを最大値の23%回復する 3回チャージ可能 | 上級異鉄×3、 上級糖原×5 | 6 |
特化Ⅲ | 0 | 4 | – | HP50%以下の味方を回復する時、 通常回復の上、更に対象のHPを最大値の25%回復する 4回チャージ可能 | ナノフレーク×4, 上級砥石×4 | 10 |
不安定血漿
デメリット持ちの攻撃力バフ。対象がランダムなのが玉に瑕。
Lv | 初期SP | 必要SP | 持続 | 効果 | 必要素材 | アーツ学Ⅲ |
7 | 45 | 60 | – | 自身と攻撃範囲内の味方1人に以下の効果を付与: 15秒間、攻撃力+60%、1秒ごとにHPが最大値の3%減少 | – | – |
特化Ⅰ | 45 | 60 | – | 自身と攻撃範囲内の味方1人に以下の効果を付与: 15秒間、攻撃力+70%、1秒ごとにHPが最大値の3%減少 | 上級エステル×3、 中級源岩×4 | 5 |
特化Ⅱ | 45 | 60 | – | 自身と攻撃範囲内の味方1人に以下の効果を付与: 15秒間、攻撃力+80%、1秒ごとにHPが最大値の3%減少 | 上級アケトン×3、 上級エステル×5 | 6 |
特化Ⅲ | 50 | 60 | – | 自身と攻撃範囲内の味方1人に以下の効果を付与: 15秒間、攻撃力+90%、1秒ごとにHPが最大値の3%減少 | D32鋼×4, 上級装置×3 | 10 |
星4医療オペレーター
とりあえず、テンプレだけ作っておきます。低レアお勧めに関してはこちらの記事をどうぞ。

ガヴィル
ガヴィルのお勧めスキル・特化
作成中です。
特化表
作成中です。
ガヴィルスキル1
作成中です。
ガヴィルスキル2
作成中です。
ススーロ
ススーロのお勧めスキル・特化
作成中です。
特化表
ススーロスキル1
作成中です。
ススーロスキル2
作成中です。
パヒューマー
パヒューマーのお勧めスキル・特化
作成中です。
特化表
パヒューマースキル1
作成中です。
パヒューマースキル2
作成中です。
ミルラ
ミルラのお勧めスキル・特化
作成中です。
特化表
ミルラスキル1
作成中です。
ミルラスキル2
作成中です。
コメント