ブログ運営のためのSEO基礎知識

ブログ運営のためのSEO基礎知識 SEO

私はSEOのプロでもなんでもないので、一般的な方が、ブログで10万円程度を稼ぐために必要な、最低限の検索順位のルール・知識などをまとめていきます。

ぶちくま
ぶちくま

専門サイト構築じゃなくても、だらだら書く日記に少し手を加えると、当サイトのように一応は検索されるサイトにはなります。

ブログ運営に関するおすすめ記事

ブログ運営に関わる情報について書いた記事をリストアップしておきます。気になる情報があれば、ブックマークなどしてゆっくり楽しんでみてください。

初心者のためのSEO講座

まずは、SEOって何だ? という方が始めるSEOについての考え方です。

どうして検索順位を上げるのか

どうしても何もないとは思いますが、インターネットのサイト運営をする際に、「誰が、どこから来て、何の情報を求めているのか」というのは大事だったりします。

ぶちくま
ぶちくま

例えば、Google検索ではなくても、サイトのURL直打ちして訪問してくれる方もいるかもしれません。ただ、見ず知らずの人にまで発信できるのがインターネットの強みです。検索されるというのは、訪問者を増やすためのもっとも効率の良い方法だと思います。

しろくまさん
しろくまさん

逆にいえば、検索に頼らなくてもサイトが多くの人に露出している状態、あるいは必要な人に必要な分だけ情報(サービス)を届けることができていれば、SEOに力を入れる必要はなくなります。

この辺りは、記事にでもしますが、基本的には「情報を求める人の方法のひとつに『検索』があり、ほとんどの場合、特定の検索語句で上位表示されることで多くの顧客(訪問者)を得ることができていた」という背景があります。

ぶちくま
ぶちくま

ただ、ユーザーの情報を探す方法も多様化してきています。検索ツールはあくまでも、訪問者獲得のためのひとつのやり方でしかないことは十分に留意したいところです。

 

検索順位はどうやったら上がるのか

これは、ざっくりいえば、「人が集まる価値のあるページなら検索順位は上がる」ようになっています。

ページの価値は一概に評価されにくい

これまでは、この「価値」がそれなりにわかりやすく定数化されており、つまり「これやっとけばネットで上位検索される」というポイントがあったので、とりあえず集客すればいいアフィリエイトサイトなどが多いに儲けていました。

ただ、結局、「これさえやれば、検索上位!」という方法があると、みんな同じようなページを作ります。そうなると、競合が多くなる上に、「そもそもの中身がない」サイトが多くなり、年々、ページを評価するポイントが多様化して複雑になっています。

行き着くのは「点数を稼ぐ」のではなく「最低限のポイントを抑える」こと

先に書いておくと、SEOを学ぶメリットは、「検索上位に進出すること」であるよりも、「最低限、検索されること」を目指していくのが、労力的には一番妥当なのかな、と考えています。

言い換えると、Googleが検索されるに価値があるページとして成立させる(検索インデックスに載る)ことを最低限押さえた上で、書きたいことを書くしかないということです。

ただ、世の中、毎日ゴマンというページができているわけですから、検索評価されるのもそれなりに大変です。ポイントはしっかり押さえて、「インデックスすらされないページ」を減らしていくことが大事だと考えています。

ページの価値を上げる

実際に、ページの価値を高めるためにできることは、こちらの記事にまとめておきました。

検索順位を上げるために私がやるべきこと「簡単SEO」
当サイトは検索はされるのですが、今ひとつ、伸びない。という悩みを持つ仲間のために、必要な最低限の情報をまとめて一皮剥けることを目的としています。

ビジネスのためのSEO

パッと思いついただけの見出しなので、ビジネスSEOはまた別の機会に、別の方が適切にご指導してくれると思います。ただ、使ってて便利なツールやら、個人サイトでビジネスSEOサイトに打ち勝つ方法などを少しずつ載せていきます。

SEOツール

SEOツールというのは漠然としたもので、実際にはいろいろな種類のものがあります。

  • 競合サイトチェック
  • 検索順位・ランクチェッカー
  • 検索キーワード
  • 自社サイトの検索流入分析

私は、個人サイトレベルなら、アナリティクスとサーチコンソール(一部、タグマネージャー)さえあれば十分だとは思っています

ぶちくま
ぶちくま

ランクチェッカーなども便利だとは思いますが、結局、順位だけ追っててもサイト自体が熟成しないことには他のページが伸びないし、そもそも、全部やってる時間はない。

ツールに頼らなくても、やるべきことは盛り沢山なのですが、間違った方向に突き進むと時間の浪費になりかねないので、客観的に評価できるツールがあると便利は便利ですし、方向性を見直す指標にもなります。

SEOをしないサイト運営

サイトにもよりますが、例えば、ブロガー界隈では、「脱SEO」の方向性でアプローチしている方を多く見かけます。

SNS運営

ぶちくま
ぶちくま

そもそも、ブロガーって何やねん、という気もしますが、個人で輝ける人はSNSからの流入で銭を稼いでいるようですね。

ただ、このSNS運営は「商品価値として強い個人」としての素質と、「アカウントの人気に左右される」という、割と綱渡り式の運営にはなるので、リワードは高いが、リスクが高い上に難易度も高いので、やるならいろんな下地を作っておくことが重要かな、と考えています。

クリエイターとして日銭を稼ぐ

逆に、私のような誰とも知らない、どちらかといえばライターとしてテキストコンテンツを生み出すことが得意な場合は、記事を量産しながら、「自分のサイトに公開するか」「企業などに記事を買ってもらうか」という現金化の方法でリスクを分散させておくのがいいと思います。

動画流入

今は、テキストよりも動画が好まれるようなので、訪問者の流入経路を媒体に囚われずに運営していくことが重要だと考えています。

ぶちくま
ぶちくま

動画に関しては、別のカテゴリにもまとめ始めています。

動画配信
ブロガーがやる「動画配信」の情報をまとめたカテゴリページになります。

 

SEO

Googleペナルティを受けるサイトの特徴「インデックス削除」

Googleのペナルティを受けたわけではないのですが、サイトの順位を上げることを突き詰めたら、ペナルティの逆張りという結論に至りましたので情報共有します。
SEO

検索に強いタイトルを考える「死なないブログを目指して」

ブログ運営で大事な訪問者数を増やすためのテクニックとして、「どんなタイトルをつけるか」は重要です。一番取り組みやすい要素ですので、いろいろなスキルを身に付けたいところ。
SEO

検索順位を上げるために私がやるべきこと「簡単SEO」

当サイトは検索はされるのですが、今ひとつ、伸びない。という悩みを持つ仲間のために、必要な最低限の情報をまとめて一皮剥けることを目的としています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました