Twitterにてブログの新着記事更新情報をお届けしてます!

メジロライアンの育成がうまくいく方法、ウマ娘攻略情報

「メジロライアン」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのメジロライアン情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。

スポンサーリンク
閑話休題、少しおすすめゲームの話

ついに4月26日10時からサービス開始、崩壊スターレイル

ゲームアプリのハードルを上げて数々のゲームアプリをサービス終了に送り込んだ原神を生み出した「HoYoverse」の新作アプリ、「崩壊スターレイル」が4月26日からサービス開始となりました。

しろくま
しろくま

原神と同じく、リセマラはほぼできない仕様なので、とりあえずゲーム開始、ログインだけでもしておくといざ始めた時にスムーズにいきますよ!

いわゆるコマンドRPGで、ゲーム性自体に驚きはありませんが、ハイクオリティなビジュアル、原神や過去作にも通じながら新規でも楽しめるストーリーで2023年を代表するアプリになることは間違いなし。

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

メジロライアンの育てかた

ウマ娘メジロライアンの育成アイコン

メジロライアンの育成論など、育成に関する情報を集めていきます。

メジロライアンの育成基本情報

ウマ娘メジロライアンの育成基本ステータス

メジロライアンの育成に関する情報です。

メジロライアンの育成評価

メジロライアンの育成に関する難易度やらリセマラ評価などを考えていきます。

リセマラ評価を考える

リセマラ対象にはなりません。

使用感など

他に優秀な中〜長距離ウマ娘がいることを考えると、メジロライアンの育成を頑張る気にはなれません。長距離適性までは伸ばせるので、手持ちで長距離が足りないといった状況にチーム要員を埋めるためには使えるくらいでしょう。

成長率とステータス

成長の方針を決めるための成長率とステータス情報です。

成長率リスト
  • パワー20%
  • 賢さ10%

パワーと適性を考えると、差し育成でも良さそうですね。手持ちのサポカで使い分けはしやすそうです。

基本ステータス
項目スピードスタミナパワー根性賢さ
星18766957181
星51209113098111

適性一覧表

バ場適性
項目ダート
バ場適性AG
距離適性
項目短距離マイル中距離長距離
距離適性ECAB
脚質適性
項目逃げ先行差し追込
脚質適性FAAF

関連スキル一覧

メジロライアンのスキルに関する情報をまとめています。

固有スキル

燃えろ筋肉!(星1~2)

レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が少し上がる

レッツ・アナボリック!(星3~5)

レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる

所持スキル

雨の日◯

雨の日のレースが少し得意になる

外差し準備

最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる<作戦・差し>

テンポアップ

レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離>

覚醒スキル

ペースキープ (覚醒Lv2)

レース中盤に追い抜かれると持久力がわずかに回復する

キラーチューン (覚醒Lv3)

レース中盤に前の方だと好位置を取りやすくなる<中距離>

中距離直線◯ (覚醒Lv4)

直線で速度がわずかに上がる<中距離>

昇り龍 (覚醒Lv5)

最終コーナーで外から追い抜くと速度が上がる<作戦・差し>

イベント一覧

メジロライアンのイベントに関する情報をまとめています。

目標レース一覧

レース日程を考える際に必要となる情報をまとめて置いておきます。

目標レース
目標項目順位指定時期・条件出走条件レース情報
ジュニア級メイクデビューに出走
ジュニアC3着以内クラシック級1月前半ファン:350人以上OP / 中山 / 芝 / 1600m(マイル) / 右外
皐月賞5着以内クラシック級4月前半ファン:4500人以上G1 / 中山 / 芝 / 2000m(中距離) / 右内
日本ダービー5着以内クラシック級5月後半ファン:6000人以上G1 / 東京 / 芝 / 2400m(中距離) / 左
菊花賞3着以内クラシック級10月後半ファン:7500人以上G1 / 京都 / 芝 / 3000m(長距離) / 右外
有馬記念3着以内クラシック級12月後半ファン:25000人以上G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内
天皇賞(春)3着以内シニア級4月後半ファン:20000人以上G1 / 京都 / 芝 / 3200m(長距離) / 右外
宝塚記念1着シニア級6月後半ファン:20000人以上G1 / 阪神 / 芝 / 2200m(中距離) / 右内
有馬記念1着シニア級12月後半ファン:25000人以上G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内
おすすめレース日程
レース名開催時期年齢(クラシックorジュニア)グレード競馬場コース(芝・ダート)距離左・右
ホープフルステークス1年目12月後半ジュニアG1中山2000m(中距離)右内
皐月賞2年目4月前半クラシックG1中山2000m(中距離)右内
オークス2年目5月後半クラシックG1東京2400m(中距離)
日本ダービー東京優駿2年目5月後半クラシックG1東京2400m(中距離)
宝塚記念2年目6月後半クラシックシニアG1阪神2200m(中距離)右内
菊花賞2年目10月後半クラシックG1京都3000m(長距離)右外
天皇賞秋2年目10月後半クラシックシニアG1東京2000m(中距離)
秋華賞2年目10月後半クラシックG1京都2000m(中距離)右内
エリザベス女王杯2年目11月前半クラシックシニアG1京都2200m(中距離)右外
ジャパンカップ2年目11月後半クラシックシニアG1東京2400m(中距離)
有馬記念2年目12月後半クラシックシニアG1中山2500m(長距離)右内
大阪杯3年目3月後半シニアG1阪神2000m(短距離)右内
天皇賞春3年目4月後半シニアG1京都3200m(長距離)右外
宝塚記念3年目6月後半クラシックシニアG1阪神2200m(中距離)右内
天皇賞秋3年目10月後半クラシックシニアG1東京2000m(中距離)
エリザベス女王杯3年目11月前半クラシックシニアG1京都2200m(中距離)右外
ジャパンカップ3年目11月後半クラシックシニアG1東京2400m(中距離)
有馬記念3年目12月後半クラシックシニアG1中山2500m(長距離)右内

ストーリー選択肢

ストーリー選択肢の最適解を探っていきます。

筋肉の休息日
半分もらおうか?体力+10
スキルPt+5
自分でとったなら食べなきゃな体力+30
スキルPt+10
ランダムで『太り気味』になる
積み上げた本当のこと
君の力を見せてあげよう!パワー+10
スキルPt+15
雨なんて吹き飛ばしてあげよう!『道悪◯』のヒントLv+1
マッスル・ジェラシー
更に限界まで鍛えよう!根性+10
まずは理論を教えてあげよう!賢さ+10
ポニー少女とオオカミ王子
それなら俺も観てみようかな体力+5
スタミナ+5
もうそろそろ始まっちゃうんじゃない?体力+5
スピード+5
頼れる助っ人、登場!
人気者なんだなパワー+10
トレーナーとして誇らしいぞ!根性+10
ダンスレッスン
レッツ・マッスル!パワー+10
もう筋トレは十分じゃ…?スピード+10
新年の抱負
大熱愛するパワー+10
大風呂敷を広げる体力+20
大局観を持つスキルPt+20
追加の自主トレ
レッツ・マッスル!体力-5
直前のトレーニングに応じたステータス+5
秋川理事長の絆ゲージ+5
休みたくて叫んでるのかも…!体力+5
夏合宿(2年目)にて
正しい知識を学ぶパワー+10
余計なことを言わない根性+10
初詣
恋愛克服体力+30
本願発見5種ステータス+5
筋肉革命スキルPt+35
息詰まる息抜き
大丈夫、似合ってるよスタミナ+10
気づけなくてごめんパワー+10
ウマドルの小さなファンたち
筋トレだと思おう!パワー+10
笑顔で可愛く!賢さ+10
本当の爽やかさ
演技じゃなく本物を見せるとかスタミナ+20
ランダムで『注目株』になる
もっと躍動感を見せてみるとかパワー+20
ランダムで『注目株』になる
ドキドキ水族館
冷たいものでも飲もうかパワー+10
賢さ+10
水槽に集中しようスタミナ+10
賢さ+10
周りから見た勝負服姿
魅力というのは積み重ねだ根性+20
君は充分に憧れの存在なんだスピード+20
はやる気持ち
その前に日取りを決めないとな賢さ+10
次も楽しくなりそうだなスピード+10

最適サポートカードの組み合わせ

サポートカードの組み合わせを考えていきます。

パワー系デッキ

メジロライアンの育成デッキ例、パワー主体で

特に成績を残したわけではないが、スピードカードをもう少し見繕えばいい成績は残せそう。賢さは1枚にしてたづな完凸が入ればかなり安定する。もちろん、そんな高級品は持っていない。

ステータスバランスはスタミナが低めになるので継承・イベントで集中的に補填。差しにするか先行にするかでスキル取得プランを考えてSSR2枚、残りSRくらいがバランス良さそう。

組み込みたいパワーサポートカード

仮に先行策で育成するなら、「ヒシアマゾン」「ダイタクヘリオス」あたりが採用圏内。差しにするなら、スキルよりもステータスでパワーを補填できる育成済みパワーカードの採用が優先される。

ウマ娘「ダイタクヘリオス」育成を最大限楽しむための情報まとめ
「ダイタクヘリオス」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのダイタクヘリオス情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。

SSRパワーカードなら、「スマートファルコン」や「ウオッカ」が汎用性の高いカードとして採用しやすいです。今回はパワーメインで構成するので、ここでフォローから強いサポートカードが借りられるといいと思います。

ウオッカの育成が楽しくなる情報群、ウマ娘攻略
「ウォッカ」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのウォッカ情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。
デッキ構成リスト
  • パワー系2枚
  • スピード系2枚
  • 賢さ系2枚
育成結果例
メジロライアンの育成結果参考例

A評価にもなっていませんでしたが、どう考えてもスピードステータスが足りていないので、育成SRに差し替えて再チャレンジ、といったところですね。スタミナは許容範囲に到達しているのでパワートレーニングだけで十分なことは伝わるかと。

ただ、道中のレースで安定させるなら、やはりウオッカあたりの回復スキルを取得しておくのが良さそうです。

スポンサーリンク

メジロライアンのサポートカード解説

メジロライアンのサポートカードについての情報

サポートカードの解説になります。

カード名前

メジロライアンのサポートカード「鍛えて、応えて」について

カード評価

パワーカードの中ではおすすめ

個人的な評価と私の手持ちで語る分には、という前置きですけども。ライアンは結構おすすめできます。

パワー系で固めた時に必然的に犠牲になるスタミナ数値を底上げできるサポート能力も魅力です。

スキル配置も比較的無駄がないので、パワーカードで取得したいスキルに合わせてSSR一枚、SRを添えるならこの一枚、といった安定感はあります。

固有ボーナス

やる気効果アップとレースボーナス

イベント選択肢一覧

筋肉と共に明日へ!
限界まで挑戦しよう!体力-10
パワー+15
メジロライアンの絆ゲージ+5
目標達成おめでとう!体力最大値+4
パワー+5
メジロライアンの絆ゲージ+5
かっこいい理由
選択肢なしパワー+5
スキルPt+15
メジロライアンの絆ゲージ+5
応援を受け入れる気持ち
選択肢なしパワー+15
『垂れウマ回避』のヒントLv+1
メジロライアンの絆ゲージ+5
あくまで薦められただけ
ペースを考えたほうがいいよ『ペースキープ』のヒントLv+1
メジロライアンの絆ゲージ+5
一気読みは体力使うよ?体力+30
メジロライアンの絆ゲージ+5

所持スキル

道悪◯

「稍重」「重」「不良」のバ場状態が 少し得意になる

雨の日◯

雨の日のレースが少し得意になる

テンポアップ

レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離>

中距離直線◯

直線で速度がわずかに上がる<中距離>

育成イベントで取れるスキル

イベントで取得するスキルです。

ペースキープ

レース中盤に追い抜かれると持久力がわずかに回復する

垂れウマ回避

ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる

サポート能力

項目無凸Lv.25完凸Lv.45
友情ボーナス15%20%
ヒントLvアップLv2Lv3
ヒント発生率アップ40%50%
初期絆ゲージアップ2025
やる気効果アップ20%30%
トレーニング効果アップ5%5%
レースボーナス5%
ファン数ボーナス10%
スタミナボーナス1
スポンサーリンク

メジロライアンの豆知識

メジロライアンの育成に役立たない、エンタメ系情報をまとめています。

公式情報

メジロライアンの公式情報はこちら。

設定に関する情報

CV土師亜文
誕生日4月11日
身長163
体重微増(筋トレ効果)
スリーサイズB87・W57・H86
キャラクター紹介文

さわやかで明るい、ベリーショートな髪型がトレードマークのウマ娘。レースで負けた悔しさをそのまま次へのモチベーションに転換できる健全な精神の持ち主。実は髪を伸ばしたり、女の子っぽい恰好をしてみたいという願望がある。

https://umamusume.jp/character/detail/?name=mejiroryan

元馬もイケメンで人気が出たとか。2着に検討する走りは多く見せてくれたが、怪我などの影響もあって苦労したあたりはスポ根キャラとの相性がいいのかもしれない。

衣装一覧

ウマ娘メジロライアンの原案衣装
原案
ウマ娘メジロライアンの勝負服衣装
勝負服
ウマ娘メジロライアンの制服衣装
制服

原案絵だとわかりやすいですが、ライアンは野球選手の名前から来ており、なんとなく野球のユニフォームのようなものきているのがわかります。

メジロライアン、実際の馬はどんな感じ?

メジロライアン(1987年4月11日 – 2016年3月17日)は、日本の競走馬、種牡馬。

中央競馬クラシック三冠競走で惜敗を続けたのち、1991年の宝塚記念に優勝。大物感を漂わせる馬体や、反面の惜敗の多い成績から女性ファンを中心として人気を博した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3

メジロライアンは、種牡馬としても優秀な成績を残す。

特徴

  • メジロドーベル、メジロブライトのお父さん
  • 馬格は立派で男前
  • 主戦横山典弘と共に成長

戦績・経歴

4歳シーズン

デビューからは、斜行癖に悩まされる。6戦2勝で3歳シーズンは終了。

4歳からオープン戦でクラシック候補のプリミエールを破る好走をみせて戦線へ名乗り出す。弥生賞では、最優秀3歳牡馬となっていたアイネスフウジンもかき分けて、馬群から抜け出す力強さを見せてくれた。

「アイネスフウジン」の育成方法について、ウマ娘が楽しくなる話
「アイネスフウジン」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのアイネスフウジン情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。

クラシックでも勝利は見えたが、皐月賞では進路を失って3着。東京優駿ではアイネスフウジンが持ち前の走りを見せて、メジロライアンは2着に敗れた。横山騎手は「メジロのおばあちゃんに申し訳なかった」と語っている。

メジロのおばあちゃんとは

ウマ娘でも登場する「メジロ家の祖母」は、メジロ牧場元会長の北野ミヤさんがモチーフになっていると考えられる。

夫の遺言に「メジロティターンの子で天皇賞を勝つ」というものがあり、メジロマックイーンで実現した。メジロライアンは「もう一頭のメジロに勝て欲しかった」などの発言が注目された。

ぶちくま
ぶちくま

メジロマックイーンはメジロ商事での名義で所有していた馬で、ライアンはメジロ牧場(伊達市)でのメジロ牧場所有で愛着があった、ということがあるかもしれませんね。

ちなみに、メジロに勝ってほしかった場面は、菊花賞の結果を受けての発言であった。菊花賞は相手となるハクタイセイ、アイネスフウジンが故障で欠場する中での開催となり、ライアンは最有力候補となっていた。

結果は、ここまではあまり注目されなかった「メジロマックイーン」の方が勝利し、ライアンは3着に収まった。これにより、クラシックは期待されながら勝利できない結果となった。

ウマ娘「メジロマックイーン」育成を最大限楽しむための情報まとめ
「メジロマックイーン」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのメジロマックイーン情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。

有馬記念は「ライアンに勝利を」ということでマックイーンを回避させての出走に。結果は有名な引退レースとなるオグリキャップの勝利となり、ライアンは好走するも2着に敗れた。

ぶちくま
ぶちくま

エピソードとしてはスポーツ的な目線で見れば、ライアンも面白いんですね。

G1は勝てないまま終わるのか

天皇賞・春はメジロマックイーンの勝利が有名、つまりライアンは4着に敗れる。

宝塚記念までに、「横山騎手を乗り換えるか」という議論が沸いたようだが、横山騎手は続投してのグランプリとなった。着実に結果は出しているが勝ちきれないため、2番人気には推されるが1番人気のマックイーンとは大きく倍率を離していた。

レースはこれまでの後方待機策から一転して前方での競馬となった。最終直線から先頭に立つと、そのまま優勝をかっさらった。2番手にはマックイーンが追い上げていた。

春のグランプリで初めてのG1制覇となったが、夏の休養で屈腱炎を発症、年末の有馬記念で復活したものの12着。日経賞で勝利をしたが、屈腱炎が再発し引退となった。

ライバルとなるウマたち

アニメ版メジロライアン情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました