

SSRユニットをEXすべきかどうか
SSRユニット、欠片がたまらなくてURユニットよりもEX難易度が高いという罠。
SSRユニットのEX化ポイント
SSRユニットをEX化させるかどうかのポイントをまとめています。
欠片取得難易度は高い
URの方にも書きましたが、SSRユニットはURよりも欠片を集めるのが面倒です。
- 幻導石を使用してまでは集めない
- ピックアップされない
- SSR確定枠はURよりも少ない
- SSR欠片取得量が少ない(メダルもたまらない)
意外と難易度が高いのが、SSRのEX化と言えそうです。
SSRでもUR並に活躍するようになるEX
前述、「花」は課金アイテムだから貴重だよ、と話しましたが、虹玉と同じようにどうせいつかは価格崩壊します。拡結晶はストッパーにして個数を絞り、ユーザーの育成状況に合わせて「花」の放出量を決めていくと考えられます。

最近は、UR限定ガチャが多いのでSSRのカケラの方が入手しづらかったりするよね。
この辺りもテコ入れされるんじゃないかと思いますが、SSRユニットもある程度強化しないことにはバランスも取りづらいところ。新規参入を「まだ」狙っていくなら、配布SSRも強化して「クエスト」くらいはクリアできるくらいの強化をしてくると考えられます。

まだ、その時期ではないですが、SSRユニットも気持ちよく育成できるように運営が調整を入れてくることは期待したいところです。
SSRユニットEX優先順位
SSRユニット自体はそれほどEX優先順位は高くありませんが、SSRユニットの方が上記理由から「持っている人が少ない」ので、ギルバトの防衛で先頭に置いておくと返り討ちにできたりします。
フィーナ
- 汎用性の高い射撃系ヒーラー
- パーティーの組みやすい光属性
- 尖り具合に欠けるので腐りやすいとも言える
ナーシア
- 優秀な氷属性のタンク役として
- おバカ3女子の筆頭
- 防御性能は優秀
シルマ
- 配布キャラとしては優秀
- 思珠を集めていればEX検討OK
- 雷属性魔力系アタッカー・サポーターとして
- イベント報酬で実質無料
モント
- 安めのタンク役として
- 欠片買うのがだるい
- モント王の下位互換
EXジョブ内容のまとめ情報
SSRユニットのEXジョブ情報をまとめておきます。個人的なメモです。
アップデートでEX化しなくてもボードが見れるようになったので、今後は評価を中心にしていきます。
フィーナ
フィーナの魔人化が期待される中での普通のEXでした。
EXで強化されるポイント
新スキル:スパークルシャワー
範囲内の対象に光属性の魔力依存ダメージ(中)&3ターン命中率ダウン
スキル変更
- スペリオルヒール:範囲強化。範囲内の味方のHPを回復(中)&毒・凍傷・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・石化・徐々に石化・トード・ドンムブ・ドンアク・バーサク・スタンを解除
- セイクリッドシューター:射程+1&魔力・治癒力アップ
強化ステータス
強化ステ | 数値 |
---|---|
攻撃 | +7 |
HP | +50 |
素早さ | +2 |
魔力 | +18 |
TP | +3 |
初期AP | +2 |
ダメージ上限アップ | 2000 |
レベル上限アップ | +21 |
魔力アップ | 30% |
EX化の価値はあるの?
お勧めできるレベルだと思います。ただし、欠片がある場合に限りますが。積極的に作りにいくほどのスペックはそもそもSSRには許されていないので。
弓は攻撃性能にも魔法性能にも振り分けやすいので、射撃ヒーラーは使いやすいと思います。元々バッファーとしては使い勝手いいし、唯一無二であったFaithを勝手に上げてくれる「はげます」要員としてもともと役割ありましたし。
ダリオ
ダリオのEX情報です。
EXで強化されるポイント
新アビリティ「ドレインシール」はHP吸収を考えるとタンク性能を強化している。
強化ステータス
ステータス項目 | 数値 |
---|---|
HP | +50 |
運 | +11 |
魔力 | +5 |
TP | +6 |
精神 | +4 |
ダメージ上限アップ | 2000 |
レベル上限アップ | +21 |
HP上限アップ | 200 |
EX化の価値はあるの?
属性強化という面では、元々それなりにタンク役ができていたダリオなので、純粋な性能強化として採用圏内だと考えている。ドンムヴ付与や強化解除など、生存中にできることも増えたので、なんとかヴィネラの横で頑張って欲しい。
ヴィストラール
ヴィストラールのEX情報です。
EXで強化されるポイント
素早さなどを強化して、かつ攻撃性能を向上させている。アタッカーとするとURとの比較になるので採用とはならないが、属性低レア限定クエストなどの実装により、局所での使用は十分に見込める。
強化ステータス
ステータス項目 | 数値 |
---|---|
攻撃 | +13 |
HP | +60 |
素早さ | +4 |
運 | +11 |
クリティカル発生率 | +3 |
ダメージ上限アップ | 2000 |
レベル上限アップ | +21 |
HP上限アップ | 200 |
EX化の価値はあるの?
SSR全般に言えることだが、縛りクエストのクリアを狙うならしてもいいが、代用できるキャラはたくさんいる。特に、光属性ということでユニットは今後も補充されることが考えられる。個人的には優先度は低い。
クーリ・ウェズエット
情報はなし。というか、あれだな。ボードが見れるようになったからTwitterに画像をあげる必要がなくなったのか。今気づいた。
クーリとセヴェロのEXがヤバそう!#FFBE幻影戦争 pic.twitter.com/RXZTEp84zO
— 月の団のケイン@幻影戦争 (@FromK10) March 9, 2021
EXアビリティ
狩猟者の本領
3ターン自身を中心とした範囲内の味方の攻撃・魔力・素早さアップ
強化アビリティ
- さみだれ射ち→ひさめ射ち
APダウン。範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターンAPが徐々に減少し、溜まらなくなる凍傷効果 - 狩人の心得→凶弓の極意
射程+1&命中率・獲得APアップ
メリルーク
情報はなし。
EXアビリティ
拳気集纏の法
3ターン自身を中心とした範囲内の味方の打撃攻撃力大幅アップ&3ターン自身の防御貫通率アップ
強化アビリティ
- チャクラ→クラウンチャクラ
自身を中心とした範囲内の味方のHPの一定割合を回復(中)&TPを回復(中) - ためる→練気闘法
1ターン自身の攻撃・防御・精神大幅アップ
シュゼルト
情報はなし。
EXアビリティ
プレッシャーハザード
自身のHPを消費して範囲内の対象にダメージ(中)&確率で一定時間CTの溜まらなくなるストップ効果
強化アビリティ
- グリムリーパー→デスサイズ
対象にダメージ(大)&確率で4回目の行動開始時に戦闘不能となる死の宣告効果 - ハザードフォーム→ハザードソウル
自身のHPを消費して3ターン自身の攻撃アップ&3ターン麻痺・ストップ・死の宣告無効化
ドランド
SSRはもうTwitterには情報がない。
EXアビリティ
ジェノサイドチョッパー
3ターン範囲内の対象の防御ダウン後ダメージ(中)
強化アビリティ
- キリングアックス→マーダーアックス
範囲内の対象にダメージ(大)&強力な人キラー&確率で3ターン攻撃がアップするが操作不能となるバーサク効果 - 反骨精神→撃滅精神
3ターン自身の攻撃・防御・素早さアップ&回避率ダウン
ラマダ
ラマダEXアビリティ#ffbe幻影戦争#ffbe#幻影戦争 pic.twitter.com/XFstsex1xx
— esushi@ffbe幻影戦争 (@esushi7) February 8, 2021
EXアビリティ
凶槍飛翔
対象の強化を全て解除後ダメージ(中)
強化アビリティ
- 黄泉贈り→黄泉贈り・破戎
射程強化、ダメージ(極小→中)&麻痺効果 - シャープスピア→シャープスピア・静寂
自身が敵に狙われにくくなる、効果が2回まで重複可
強化ステータス例
- HP上限アップ
- ダメージ上限アップ
エトア
エトアEX!!
— ジャックトリガー@ゲーム&ラジオyoutuber (@jack_trigger_) January 8, 2021
まさかの状態異常キャラ+回避?
本日中に動画あげます😆#エトア#FFBE幻影戦争 #EXジョブ
ナーシアは覚醒輝源が足りず…出直してきます…笑 pic.twitter.com/A0lQ6YI2Ug
エトアEX化後の追加アビリティボード#FFBE幻影戦争 pic.twitter.com/iErQGe74B0
— よっぺん (@miwaasukalove) January 8, 2021
EXアビリティ
狂乱撃
範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン状態効果(混乱・バーサク)付与
強化アビリティ
- HPアップ→質実剛健(斬撃・刺突耐性アップ)
- 秘孔拳→秘孔滅拳(死の宣告が4→3ターン目に短縮)
強化ステータス例
- 素早さ+2、素早さ+?
- 運+5、運+6
- クリティカル発生率+3、クリティカル発生率+3、クリティカル発生率+4、クリティカル発生率+5
- 器用さ+5
- 攻撃+5、攻撃+7
- 運アップ(最大20)
- ダメージ上限アップ
エトア
エトアEX!!
— ジャックトリガー@ゲーム&ラジオyoutuber (@jack_trigger_) January 8, 2021
まさかの状態異常キャラ+回避?
本日中に動画あげます😆#エトア#FFBE幻影戦争 #EXジョブ
ナーシアは覚醒輝源が足りず…出直してきます…笑 pic.twitter.com/A0lQ6YI2Ug
エトアEX化後の追加アビリティボード#FFBE幻影戦争 pic.twitter.com/iErQGe74B0
— よっぺん (@miwaasukalove) January 8, 2021
EXアビリティ
狂乱撃
範囲内の対象にダメージ(中)&確率で3ターン状態効果(混乱・バーサク)付与
強化アビリティ
- HPアップ→質実剛健(斬撃・刺突耐性アップ)
- 秘孔拳→秘孔滅拳(死の宣告が4→3ターン目に短縮)
強化ステータス例
- 素早さ+2、素早さ+?
- 運+5、運+6
- クリティカル発生率+3、クリティカル発生率+3、クリティカル発生率+4、クリティカル発生率+5
- 器用さ+5
- 攻撃+5、攻撃+7
- 運アップ(最大20)
- ダメージ上限アップ
ナーシア
ナーシアex
— 五十鈴@幻影戦争 (@54Izumi) January 8, 2021
流石最強のパラディン?
なんかおもったのとちがうなぁ…とりあえず育てよう pic.twitter.com/vUxhsnkssP
EXアビリティ
ディバインヴェール
3ターン自身の単体攻撃耐性アップ&毒・ストップ・ドンムブ無効化
強化アビリティ
- セイントウォール→ガーディアンウォール(魔法ダメージ軽減追加)
- パラディンガード→パラディンオーラ(発動確率アップ)
強化ステータス例
- 防御+2、防御+2
- 素早さ+2、素早さ+2
- 運+5、運+6
- 器用さ+5
- 攻撃+5
- HP+20、HP+40
- HP上限アップ
- ダメージ上限アップ
モント
強化アビリティの内容です#幻影戦争 pic.twitter.com/7wqQB9EH78
— ひじり@覚 (@skst6674) November 13, 2020
EXアビリティ
ブレイクダウン
範囲内の対象にダメージ(中)&3ターン攻撃・魔力ダウン
強化アビリティ
- キラーブレード→ドレインキラー(ダメージ吸収)
- 投石→投石の極み(防御貫通アップ、必中、Move-1)
強化ステータス例
- 素早さ+2、素早さ+2
- 運+5、運+6
- 器用さ+2、器用さ+5、器用さ+6
- 攻撃+5、攻撃+8
オー
ほとんどやる人いないと思うんでオーのEXジョブのボード貼っておきますw#幻影戦争 pic.twitter.com/o9oeKE0j4X
— かつマろ@爺鯖 (@katsumaro1111) December 9, 2020
EXアビリティ
朔月旋刃
自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(中)&CTダウン(小)
強化アビリティ
- 飛燕→神速飛燕(射程強化、3ターン自身の素早さアップ)
- 虚像→転身虚像(範囲高低差アップ、自身の回避をさらにアップ)
強化ステータス例
- 運+5、運+5、運+6、運+7
- 器用さ+5、器用さ+6
- クリティカル発生率+4
- 素早さ+2
- HP上限アップ
- ダメージ上限アップ
コメント