PR

BFブラックフェザーデッキの動きと採用カードを解説

ブラックフェザー、OCGで使ってみたかったけどいまいち動きが掴めなくて手が出せませんでした。というわけで、デュエルリンクスなら手軽にチャレンジできるのでやってみます。

スポンサーリンク
閑話休題、おすすめゲームの話

こちらは広告です。

今は特に紹介したいものはないので崩壊スターレイルのリンクを置いておきます。

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

ブラックフェザー概要

ブラックフェザーは「闇属性」の「鳥獣族」で、名前に「BF」とついたカードテーマです。鳥獣族は「風属性」ですが、ブラックフェザーは闇属性なので鳥獣族からのカード流用はしづらいところ。

ブラックフェザーの特徴

カードの特徴としては、「フィールドにBF」がいる状態だと、手札や墓地、デッキから特殊召喚できる、というテーマ展開としては順当な能力です。

デュエルリンクスでの「BF」

もうひとつ、特徴として、「BF」はキーカードがあらゆるパックに混ぜられているので集めにくい、という特徴があります。

ぶちくま
ぶちくま

OCGではそれなりに人気だったからか、ちょっとキーカードをURにして出せばお金出してくれるという運営の目論見、見事にはまりました。。。

基本はシンクロ運用

チューナーが多く、レベルもばらけているので様々なシンクロモンスターを使い分けることができます。

スポンサーリンク

ブラックフェザーデッキに使用するキーカード

私がデッキ検討する際に集めた情報を垂れ流すところです。

キーモンスター

先ほども触れましたが、古いパックを剥かないと取得できないというテーマなので、集めるのは結構しんどいですね。

ぶちくま
ぶちくま

毎度のことですが、デュエルリンクス未実装でも私の勉強のために取り上げているのでご了承ください。

BFー黒槍のブラスト

効果モンスター

星4/闇属性/鳥獣族/攻1700/守 800

(1):自分フィールドに「BF-黒槍のブラスト」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

手札から召喚できる上に、程よい攻撃力があるため、アタッカーとしても戦える「BFデッキ」の基本的なカード。黒い扇風のサーチを活かすためにも使える。

BFー独風のシムーン

BFシムーン、デュエルリンクス

効果モンスター

星6/闇属性/鳥獣族/攻1600/守2000

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札からこのカード以外の「BF」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「黒い旋風」1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

その後、手札のこのカードをリリースなしで召喚するか、墓地へ送る。

この効果で置いた「黒い旋風」はエンドフェイズに墓地へ送られ、自分は1000ダメージを受ける。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

デメリット効果があるものの、キーカードとなる「黒い扇風」のサーチが可能。攻撃力1600なので、黒い扇風のサーチを使う場合、思ったほどサーチできない弱点はあるが、チューナーを選んで高レベルシンクロに持っていけるのは嬉しいところ。

BFー月影のカルート

効果モンスター

星3/闇属性/鳥獣族/攻1400/守1000

(1):自分の「BF」モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。

そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1400アップする。

ステータスサポート。手札から使えるので使い勝手はいい。

BFー精鋭のゼピュロス

BFゼピュロス、デュエルリンクス

効果モンスター

星4/闇属性/鳥獣族/攻1600/守1000

このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。

(1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの表側表示のカード1枚を持ち主の手札に戻して発動できる。

このカードを墓地から特殊召喚し、自分は400ダメージを受ける。

BFの制限なく蘇生できるので、汎用性は高い。ドラグニティあたりへの出張も可能。

BFー蒼炎のシュラ

効果モンスター

星4/闇属性/鳥獣族/攻1800/守1200

(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。

デッキから攻撃力1500以下の「BF」モンスター1体を特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 

デッキからサーチできる。1500以下なので、ゼピュロスは拾い上げられないが、チューナーを選べるので有用。

チューナーモンスター

シンクロしないとフィニッシュに困るのがBFの特徴。

BF-疾風のゲイル

BF疾風のゲイル、デュエルリンクス

新パック、エアリアルアサルトでURにされてしまった有用カード。

ぶちくま
ぶちくま

ってゆーか、どんだけBF高いねん。キーカード、ずっとURばっかりじゃん!

チューナー・効果モンスター

星3/闇属性/鳥獣族/攻1300/守 400

(1):自分フィールドに「BF-疾風のゲイル」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

その相手モンスターの攻撃力・守備力を半分にする。

BFさえいれば特殊召喚してシンクロが狙える。

ぶちくま
ぶちくま

星3なので、私としてはサイコウィールダーと合わせてグリオンガンド呼び出せないかと考えてます。

BFー上弦のピナーカ

チューナー・効果モンスター

星3/闇属性/鳥獣族/攻1200/守1000

「BF-上弦のピナーカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

このカードをS素材とする場合、「BF」モンスターのS召喚にしか使用できない。

(1):このカードがフィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。

デッキから「BF-上弦のピナーカ」以外の「BF」モンスター1体を手札に加える。

エンドフェイズにサーチというのが少し遅い気もするが、効果発動のトリガーは緩めなので十分に採用できる。

BFー極北のブリザード

チューナー・効果モンスター

星2/闇属性/鳥獣族/攻1300/守   0

このカードは特殊召喚できない。

(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 

墓地利用。手札からの特殊召喚が多かったので、バランスとしては入れておきたいところ。

シンクロモンスター

シンクロ先をどこにするかで採用カードが変わってきます。

ブラックフェザードラゴン

もはや、ドラゴンなのか、なんなのか。

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):自分が効果ダメージを受ける場合、 代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの黒羽カウンターの数×700ダウンする。
(3):1ターンに1度、このカードの黒羽カウンターを全て取り除き、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 その相手モンスターの攻撃力は取り除いた黒羽カウンターの数×700ダウンし、 ダウンした数値分のダメージを相手に与える。

BFデッキなら積極的に入れていきたいところ。罠カードにブラックバードクローズがリリースされたので、できれば使いたい。

BF-涙雨のチドリ

シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/鳥獣族/攻2600/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードの攻撃力は自分の墓地の「BF」モンスターの数×300アップする。
(3):このカードが破壊され墓地へ送られた時、 「A BF-涙雨のチドリ」以外の自分の墓地の鳥獣族Sモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。

チューナーになる効果を持っているので、さらにシンクロに使うというのもあり。

シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2600/守2000
BF」チューナー+チューナー以外の「BF」モンスター1体以上
BF T-漆黒のホーク・ジョー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地のレベル5以上の鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが相手の効果の対象になった時、 または相手モンスターの攻撃対象になった時、 このカード以外の自分フィールドの「BF」モンスター1体を対象として発動できる。 その対象を正しい対象となるそのモンスターに移し替える。

いまいち、頭に入ってこない効果ですが、BFを犠牲にして自分だけは生き残ろう、そういう魂胆です。

BFに指定されていない鳥獣族ですが、専用デッキじゃないと召喚しづらいので、多様性を持たせるのは難しそう。戦士族なのもポイント。

BF-星影のノートゥング

デュエルリンクス未実装。

シンクロ・効果モンスター

星6/闇属性/鳥獣族/攻2400/守1600

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

「BF-星影のノートゥング」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手に800ダメージを与える。その後、相手の表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力を800ダウンする。

(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「BF」モンスター1体を召喚できる。

強いのか弱いのかよくわからん効果だけども、警戒していない相手には程よく刺さる。

A BF-驟雨のライキリ

シンクロ・効果モンスター

星7/闇属性/鳥獣族/攻2600/守2000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う。

(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「BF」モンスターの数まで、相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する

フィールドにBFを残しておかないといけませんが、効果自体は強力です。

BF関連の魔法

黒い扇風

黒い扇風、デュエルリンクス

永続魔法

(1):自分フィールドに「BF」モンスターが召喚された時にこの効果を発動できる。

そのモンスターより低い攻撃力を持つ「BF」モンスター1体をデッキから手札に加える。

デッキからBFカードをサーチできる永続魔法。墓地利用が主体になれば採用枚数は減らせるが、基本的にはBF展開のための必須カード。

BFデッキで採用したい罠

ブラック・バード・クローズ

ブラックバードクローズ、デュエルリンクス

カウンター罠

自分フィールドに「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。

(1):相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、自分フィールドの表側表示の「BF」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。

その発動を無効にし破壊する。

その後、EXデッキから「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を特殊召喚できる。

手札からも使用できる珍しい罠カード。シンクロ運用は確定的なので、何枚か添えておいてもいい。

ブラックフェザードラゴンを軸にして、展開してからの運用になるので複数枚というよりは単挿しで場合によって使用する程度でOK。

スポンサーリンク

無課金で運用したいBFデッキ例

私自身はそれなりに課金していますが、キーカードは1枚〜2枚で運用。「偶然引けちゃったBFを持て余している」方に是非ともトライしてもらいたいデッキです。

デッキ構成

BFデッキ概要、デュエルリンクス

UR、並んでいるので課金感は強いですが、レアリティの低いカードについて検討していくので無課金の方もご安心を。

ぶちくま
ぶちくま

まぁ、せっかく引けたから自慢したい気持ちがないわけでもないよね。

モンスター

  • シムーン
  • ブラスト
  • ゼピュロス
  • シュラ
  • ゲイル(チューナー)
  • ブリザード(チューナー)

枚数は、とりあえずURから順に、あるモノを詰めていけば大丈夫です。サーチ効果があるのが、BFモンスターならシュラ、「黒い旋風」のサーチはシムーンです。サーチは多めにしたいところですが、引いたモノ勝負でもBF専用構築なら、特殊召喚はお手の物。

ぶちくま
ぶちくま

チューナーとのバランスさえ気を付ければ、レアリティが低くてもそれなりにプレイできます。

魔法・罠

  • 黒い扇風
  • ブラック・バード・クローズ

エクストラデッキ

  • ブラックフェザードラゴン
  • ABF驟雨のライキリ
  • ABF涙雨のチドリ
  • BFT漆黒のホーク・ジョー

罠クローズを利用するならブラックフェザーが複数枚運用となります。

推奨スキル

  • 頂に立つ者
  • 舞い上がれ、ブラックフェザー

「頂に立つもの」で下級ビートしながら様子見てシンクロに移す、というテクニカルな使い方ができるのがデュエルリンクス環境でのBFのいいところ。ただ、私にそんな器用な展開に持っていくスキルはないですけど。

デッキ運用方法

シムーンは複数枚運用

高レベルですが、黒い扇風をサーチできるので初期に手札に握っておきたいところ。そのため複数枚で運用していきます。

疾風のゲイルは3枚

疾風のゲイルはシンクロの起点となるチューナーです。相手モンスターの弱体化効果も強力なので腐ることはありませんね。

ぶちくま
ぶちくま

ただ、課金していないとゲイル三枚差しは難しいと思う。ので、レアのチューナーあたりでも十分間に合わせできます。

低レアリティをどう活かすか

今回はあまり深く考えずに、チューナーと日チューナーのバランスで考えましたが、どのBFを呼び出すかでレアリティの低いものも投入していくべきです。

しろくまさん
しろくまさん

隠れ蓑のスチームあたりが、自己再生もできてトークンも産めるからシンクロ向きですね。

今回はブリザードを入れましたが、以下のチューナーで代用してもいいと思います。

  • 上弦のピナーカ
  • 隠れ蓑のスチーム
  • 突風のオロシ

黒槍のブラストは入手してれば

私の場合、この時期のカードは持っていないので持ってる分しかデッキに入れませんでしたが。あって腐るカードでもないので、あるだけ投入しましょう。

今月のおすすめゲームを紹介

そろそろ、復帰してみる?

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

デュエルリンクス
スポンサーリンク
シェアする
ぶちくまをフォローする

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「魔法 リリース 構築」に関する最新情報です。

    魔法連鎖ローグライクゲーム『Spell Disk』がSteamで3月1日に正式リリースされる。プレイヤーは魔女のようなキャラクターを操作し、無限ループコンボを構築して敵を倒す。ディスクや魔法を組み合わせて派手なゲームプレイが楽しめ、高難易度で評価されている。また、装備や強化システムも充実しており、サバイバルモードも用意されている。

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240227-283968/

タイトルとURLをコピーしました