PR

六武衆(six-samurai)デッキ

スポンサーリンク
閑話休題、おすすめゲームの話

こちらは広告です。

今は特に紹介したいものはないので崩壊スターレイルのリンクを置いておきます。

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

六武衆デッキの基本

ウォリアーズユナイトで大暴れした六武衆デッキとその後について。六武衆デッキを作ってみたい方に必要な知識などをまとめています。

六武衆デッキパーツ

基本的にはパックを剥いて六武衆を集めていく上に、それなりにURを必要とするので、構築難易度(課金力)は高めといえます。時流に乗れていない六武衆デッキの場合は、他のテーマを利用するのも一考です。

メインモンスター

六武衆には「表」「影」「真」など、テーマが刷新されるごとに新しい六武衆が登場します。六武衆ではあるので、割と息が長くプレイできるテーマではあります。

《真六武衆-シエン/Legendary Six Samurai – Shi En》

シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2500/守1400 戦士族チューナー+チューナー以外の「六武衆」モンスター1体以上
(1):1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、 代わりに自分フィールドの「六武衆」モンスター1体を破壊できる。

2019年も環境で戦えている六武衆のキーカード。紫炎は一枚でもいいが、攻撃力が低く何回かは倒れる可能性があるとして複数採用もOK。

ぶちくま
ぶちくま

レベル5シンクロ召喚なので、ほかにもシンクロ先があるのが魅力ですね。

戦士族チューナーとして、ゴヨウと共存させるという方向性もあります。

《真六武衆-キザン/Legendary Six Samurai – Kizan》

効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守 500
(1):自分フィールドに「真六武衆-キザン」以外の「六武衆」モンスターが存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドにこのカード以外の「六武衆」モンスターが2体以上存在する場合、 このカードの攻撃力・守備力は300アップする。

安く済んで魅力だった六武衆を高額化させた悪名高きキザン。場に六武衆さえいれば手札から特殊召喚できるお手軽さと、単体でも攻撃力がそれなりに高いのが魅力。

真六武衆ーエニシ

効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守 700
自分フィールド上に「真六武衆-エニシ」以外の 「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、 1ターンに1度、自分の墓地に存在する 「六武衆」と名のついたモンスター2体をゲームから除外する事で、 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して手札に戻す。 この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
また、自分フィールド上に「真六武衆-エニシ」以外の 「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で2体以上存在する場合、 このカードの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。

準制限されているカード。墓地が肥えている状況の多い六武衆デッキで、墓地除外でバウンスできるのでワンキルが狙える。

六武衆サポート

六武衆の結束

永続魔法
(1):「六武衆」モンスターが召喚・特殊召喚される度に このカードに武士道カウンターを1つ置く(最大2つまで)。
(2):武士道カウンターが置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。 このカードに置かれていた武士道カウンターの数だけ、自分はデッキからドローする。

ドローソース。

紫炎の道場

永続魔法
(1):「六武衆」モンスターが召喚・特殊召喚される度に、 このカードに武士道カウンターを1つ置く。
(2):武士道カウンターが置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。 このカードに置かれていた武士道カウンターの数以下のレベルを持つ、 「六武衆」効果モンスターまたは「紫炎」効果モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

遊戯王デュエルリンクスのいいところといえば、無課金および微課金で環境トップデッキが構築できます。

ぶちくま
ぶちくま

六武衆、めちゃんこ強いですね!

そういうわけで、デッキ紹介、していきたいと思います!

スポンサーリンク

お手軽最安最強デッキ 六武衆の反乱!

六武衆は、過去には比較的作りやすいデッキでした。

デッキ構成

モンスターカード

レア度枚数カード名
UR1大将軍紫炎
SR1紫炎の老中エニシ
R2六武衆イロウ
R3六武衆ザンジ
R3六武衆の露払い
R2六武衆ヤイチ

魔法カード

レア度枚数カード名
SR1二重召喚
SR2エネミーコントローラー

罠カード

レア度枚数カード名
UR2底なし落とし穴
UR1銀幕の鏡壁
SR1分断の壁
N1神速の具足

エクストラデッキ

レア度枚数カード名
採用なし

スキル

戦士たちの草原

お勧めデッキ構成

紫炎かエニシか

今回は、使うであろうカードを上げていく都合、大将軍紫炎とエニシを並べましたが、どちらかに寄せた方が、展開方法が安定すると思います。

エニシ型が展開しやすい

個人的にはエニシに寄せて、エニシ2枚にして、とにかく下級六武衆を展開する形の方が、相手のカードを除去しつつ戦えるのでいいのかなぁと思っています。

展開方法を上げるために、二重召喚と、神速の具足を入れてみました。

神速の具足はドローしたカードが六武衆なら特殊召喚できるよ、というもの。

個人的にはこれは抜きます。

初手から六武衆2枚運用が理想なので、二重召喚の方が優秀だと思います。

あるいは、相手の初手を防ぐために底なし落とし穴を仕込んでおく、というのもいいかと思います。

六武衆を守るために銀幕や分断の壁を仕込んでおいて、安定して2枚以上六武衆が展開できるようにしておくといいかと。

大将軍紫炎

紫炎中心の場合はワンキルに寄せたいところですね。

手札に六武衆二枚と紫炎がある状態が望ましいので、必然的にデッキもモンスター多め、かつ様々な種類を盛り込むといいでしょう。

一番ベストな形が、ヤイチを含めた六武衆2枚と、紫炎が1枚、防御札か二重召喚がある状態がいいですね。

実際に使ってみると、二重召喚が腐る場面が多くありました。

やはり、今は優秀な防御札が多いので、自分の手持ちと相談しながら、分断、銀幕、エネコン、底なし、猪突などをふんだんに盛り込みましょう。

紫炎の老中エニシ

エニシは2枚引けたこともあって色々考えてみたんですけど、墓地を肥やす必要があるので、数ターンかかってしまい、ちょいと今の環境には合わないようです。

ぶちくま
ぶちくま

ここぞという時に引けると逆転も狙える良カードなのですが。。。

もう少し、サポートカードが欲しいところです。

神速の具足

サポートカード、ということで、「神速の具足」も採用を考えてみました。

ミラー戦では採用も多くみられました。

でもなぁ、、、と採用を踏みとどまってしまうのが、どうしても展開が1ターン遅くなること。

忍者、機械天使の環境で、はたして間に合うのか。。。

エネコン、クリボールを盛って、具足仕込んで、荼吉尼展開後に、一気に攻め立てるか。

忍者は、やっぱり先にバックを割ってしまいたいよなぁ。

神速が一歩遅いんです。

展開方法

いかに安定して、六武衆を2体並べた状態を保つか、がポイントになります。

ガンガン攻撃していくデッキではなく、場合によっては相手の攻撃を待ちつつ、じわじわとバックを割ったり、手札数をみて相手のモンスターを割っていく、というなかなか玄人好みの展開が今の六武衆の特徴です。

大将軍紫炎は早めに展開できると相手の魔法/罠の回数制限ができるので抑制効果があります。

まぁ、出せればいいなくらいの下級六武衆でジリジリ展開するのが一番安定していました。

底なしは、相手の展開を抑えられるのと、イロウの効果で割れるので相性がいいですね。

それにしても安い

安いデッキだなぁ、と思います。

ミニパックでテーマがしっかり揃うので嬉しいところですね。

強化蘇生なんかは、たくさんはいらないけど数枚あると事故率が減るいいカードですし、この感じ、なんかあったなぁと思ったら、ナチュルと猪突猛進みたいな感じでした。

ドーンオブディスティニーも、ネフティスあったし、ナチュルで天下取れたし、いいパックでしたなぁ。

実際のところ、環境は取れるのか

3時間ほどみっちり戦ってきました。

10回に一回くらいミラー戦になっていたので、それなりに試している方、多いみたいです。

だいたい、分断をバックに仕込んでいることが多いので、攻撃せずに丁寧に相手のフィールドを制圧していけば、

それなりの勝率でした。

んが、環境をとるまでには至らないかなぁ、というのが正直なところです。

先のメインパックで、剣闘獣が躍進しましたが、剣闘獣はいいですね。

剣闘獣デッキについても記事を追加しました。

あちらは、必要なカードをサーチしながら展開できるのと、マインドスキャンや天使の加護などのスキルとの相性も良くて、がっつり環境に食い込めましたからね。

六武衆は、手札の引き次第なところがあって、待ちの姿勢でありながら、盤面に合わせて展開方法を合わせられないところが苦しいかなぁと思います。

大将軍紫炎がいればまだ抑止力が働くのですが、死者の手向けなど、効果で割られると、特段耐性もないので六武衆が一人で突っ立ってる状況が多々あります。

ほんで、結局普通の下級ビートが強い、こうなってしまうわけですね。

六武衆をメタするには

要は、ひとりぼっちにしてしまえばただの火力の弱い通常モンスターです。

ただ、神速の具足などで盤面を整えられてしまうとドローからそのまま特殊召喚してくるので、2枚並べられないうちに処理していれば恐るに足りん。

あと、シンプルにラヴァ・ゴーレムとおじゃまで封殺されるね。

つまるところ、六武衆は強いの

いや、強いとは思うのよ。

でも、カードが揃っているなら、あえて六武衆使わなくてもなぁ、というのが正直なところ。

パック引ききればすぐに使えるのはいいところ。

もしもハーピーダンサーが3枚引ければ、ぶちくまだったら狩場を試したいところ。

あっちは1ターンに2枚処理できるから強いと思うの。

今月のおすすめゲームを紹介

そろそろ、復帰してみる?

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

デュエルリンクス
スポンサーリンク
シェアする
ぶちくまをフォローする

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「幻獣 結束 英雄」に関する最新情報です。

    セガは、2024年8月31日から9月10日まで『チェインクロニクル 第4部―新世界の呼び声―』において、「幻獣の妖精 メネフ(CV:斎藤千和)」が登場する“英雄結束フェス”を開催します。このフェスでは、特別なアビリティ「英雄結束」を持つ新SSRキャラクター「幻獣の妖精 メネフ」が登場し、パーティ編成時に他の幻獣キャラクターを強化します。また、復刻キャラクターとして「幻獣の世界《焔女神》 アオイ」と「幻獣の世界《大海蛇》 デューク」も加わります。ガチャを引くことで、プレミアムチケットや無料10連ガチャ、SSR確定ガチャなどの特典が得られます。

    https://gamebiz.jp/news/391705

  2. buchikuma-info より:

    「ゲーム 12 genda」に関する最新情報です。

    6月12日の株式市場では、日経平均が3日ぶりに下落し、ゲーム関連株の中でGENDAが大幅に上昇した。GENDAは株主優待制度の新設や米国でのM&Aを発表し、市場から評価された。一方、東宝は5月の月次興行成績速報が低調で大幅に下落した。他の大手ゲーム株はあまり動きがなかった。

    https://gamebiz.jp/news/387581

  3. buchikuma-info より:

    「フェス 登場 結束」に関する最新情報です。

    セガは、『チェンクロ第4部』で特別な「ヒロイックスキル」を解放可能な「ギーゼラ」が登場する“英雄結束フェス”を開催している。SSR確定ガチャを引くと、今回のフェスから登場するSSRキャラクターと必ず出会えるキャンペーンも実施されている。

    https://gamebiz.jp/news/382239

  4. […] 先に六武衆の記事を書いて、どうせだから剣闘獣も書いておくかといった次第なのですが、 […]

タイトルとURLをコピーしました