「メジロマックイーン」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのメジロマックイーン情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。
新衣装メジロマックイーンってどうなの?
ようやく記事の土台を作り上げたと思ったら新衣装方向での新キャラ投入でした。新衣装ね、うん、わかってた。
公開されている情報まとめ
新衣装は、衣装としては秀逸。これだけはゆるぎなき評価。
それはそれとして、雨と泥で汚れたマックイーンの衣装が好みです。 pic.twitter.com/M1G5pl6Ymb
— 56@ベトミン星人 (@56yaTa1) April 5, 2021
成長補正率
- スタミナ10%
- パワー10%
- 賢さ10%
これまでと補正率の分散方法が違いますね。パワーがケアできますが、上位互換というわけでもなさそう。
新衣装の適性
| 項目 | 芝 | ダート | – | – |
| バ場適性 | A | E | – | – |
| 項目 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
| 距離適性 | G | F | A | A |
| 項目 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
| 脚質適性 | B | A | D | F |
スキル一覧
リリース前の未確定情報ですので悪しからず。
固有スキル
最強の名をかけて
前目で力が尽きかけると速度が上がる
覚醒スキル
秋ウマ娘◯ (覚醒Lv2)
秋のレースが少し得意になる
クールダウン (覚醒Lv3)
直線に入ると息を入れて疲れにくくなる
ペースアップ (覚醒Lv4)
レース中盤に追い抜くと速度がわずかに上がる
ハヤテ一文字 (覚醒Lv5)
直線で速度が上がる
メジロマックイーンの育てかた

ウマ娘「メジロマックイーン」の育成方法などをまとめていきます。我が家のは黒。
育成基本情報

メジロマックイーンの育成において必要不可欠でどこにでも書いてある攻略情報です。
ステータスや成長率補正
- スタミナ20%
- 賢さ10%
適性一覧
バ場適性
| 項目 | 芝 | ダート |
| バ場適性 | A | E |
距離適性
| 項目 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
| 距離適性 | G | F | A | A |
脚質適性
| 項目 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
| 脚質適性 | B | A | D | F |
スキル一覧
メジロマックイーンのスキルを一覧にしていきます。
固有スキル

メジロマックイーンの固有スキルです。
貴顕の使命を果たすべく
最終コーナーで前の方にいると抜かさせない覚悟を決めて速度が上がる
初期習得スキル
最初から習得可能なスキルです。
春ウマ娘◯
春のレースが少し得意になる
スタミナキープ
レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
リードキープ
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離>
覚醒スキル

メジロマックイーンの才能を開花させることで獲得できるスキルです。
長距離コーナー◯ (覚醒Lv2)
コーナーで速度がわずかに上がる<長距離>
先陣の心得 (覚醒Lv3)
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<長距離>
栄養補給 (覚醒Lv4)
レース中盤に持久力がわずかに回復する<作戦・先行>
余裕綽々 (覚醒Lv5)
レース序盤で疲れにくくなる<作戦・先行>
イベント一覧
メジロマックイーンのイベントに関する情報です。
目標レースとおすすめレース日程
| 目標項目 | 順位指定 | 時期・条件 | 出走条件 | レース情報 |
| ジュニア級メイクデビューに出走 | – | – | – | – |
| ジュニア級メイクデビューに出走 | – | ジュニア級12月後半 | – | – |
| 神戸新聞杯 | 3着以内 | クラシック級9月後半 | ファン:1750人以上 | G2 / 阪神 / 芝 / 2400m(中距離) / 右外 |
| 菊花賞 | 3着以内 | クラシック級10月後半 | ファン:7500人以上 | G1 / 京都 / 芝 / 3000m(長距離) / 右外 |
| 天皇賞(春) | 1着 | シニア級4月後半 | ファン:20000人以上 | G1 / 京都 / 芝 / 3200m(長距離) / 右外 |
| 宝塚記念 | 2着以内 | シニア級6月後半 | ファン:20000人以上 | G1 / 阪神 / 芝 / 2200m(中距離) / 右内 |
| 天皇賞(秋) | 1着 | シニア級10月後半 | ファン:20000人以上 | G1 / 東京 / 芝 / 2000m(中距離) / 左 |
おすすめレース日程
まだ、ただのデータ表です。自分で育成しながら更新していきます。おすすめ日程あったらコメントに書いておいてください。
| レース名 | 開催時期 | 年齢(クラシックorジュニア) | グレード | 競馬場 | コース(芝・ダート) | 距離 | 左・右 |
| ホープフルステークス | 1年目12月後半 | ジュニア | G1 | 中山 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
| 皐月賞 | 2年目4月前半 | クラシック | G1 | 中山 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
| オークス | 2年目5月後半 | クラシック | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
| 日本ダービー東京優駿 | 2年目5月後半 | クラシック | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
| 宝塚記念 | 2年目6月後半 | クラシックシニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2200m(中距離) | 右内 |
| 菊花賞 | 2年目10月後半 | クラシック | G1 | 京都 | 芝 | 3000m(長距離) | 右外 |
| 天皇賞秋 | 2年目10月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2000m(中距離) | 左 |
| 秋華賞 | 2年目10月後半 | クラシック | G1 | 京都 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
| エリザベス女王杯 | 2年目11月前半 | クラシックシニア | G1 | 京都 | 芝 | 2200m(中距離) | 右外 |
| ジャパンカップ | 2年目11月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
| 有馬記念 | 2年目12月後半 | クラシックシニア | G1 | 中山 | 芝 | 2500m(長距離) | 右内 |
| 大阪杯 | 3年目3月後半 | シニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2000m(短距離) | 右内 |
| 天皇賞春 | 3年目4月後半 | シニア | G1 | 京都 | 芝 | 3200m(長距離) | 右外 |
| 宝塚記念 | 3年目6月後半 | クラシックシニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2200m(中距離) | 右内 |
| 天皇賞秋 | 3年目10月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2000m(中距離) | 左 |
| エリザベス女王杯 | 3年目11月前半 | クラシックシニア | G1 | 京都 | 芝 | 2200m(中距離) | 右外 |
| ジャパンカップ | 3年目11月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
| 有馬記念 | 3年目12月後半 | クラシックシニア | G1 | 中山 | 芝 | 2500m(長距離) | 右内 |
メインストーリーの選択肢一覧
孤島の女王
| 食料 | スピード+10 |
|---|---|
| 体力 | スタミナ+10 |
覚悟と使命の証
| 軽く走ろう | スピード+10 賢さ+10 |
|---|---|
| お菓子でも食べよう | パワー+20 |
レース場グルメの誘惑
| 一緒に食べよう | 体力+30 スタミナ+10 スキルPt+10 ランダムでスピード-5 パワー+5 『太り気味』になる |
|---|---|
| 我慢しよう | 根性+15 スキルPt+5 |
ラーメン3杯分の誘惑
| 安心しろ、体重管理はバッチリだ! | スキルPt+30 |
|---|---|
| 後でラーメン3杯分、走ろう!! | スピード+5 スタミナ+5 |
銀幕の2人
| 『5時間インフェルノ』 | スタミナ+10 |
|---|---|
| 『大脱獄』 | 賢さ+5 スキルPt+15 |
栗祭り襲来!
| ちょっと控えよう | 体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| お腹いっぱい食べよう | 体力+30 スキルPt+10 ランダムでスピード-5 パワー+5 『太り気味』になる |
夜中のファンサ特訓
| い、今きたところ | 根性+20 |
|---|---|
| すごくよかったぞ | スピード+20 |
その名はホヤ!
| 他の物も見てみよう | スキルPt+30 |
|---|---|
| 食すべき | スタミナ+10 |
思い出クッキング
| ゆっくり一緒に食べよう | 体力+15 |
|---|---|
| 一気に飲み干す | 『先駆け』のヒントLv+1 |
ご令嬢の風格
| かっこいいな、と思って | スタミナ+10 パワー+10 ランダムで『練習上手○』になる |
|---|---|
| 隣に立つ努力をしないと、と思って | 賢さ+20 ランダムで『練習上手○』になる |
掘り出し物
| 『3星レストランの秘蔵レシピ』かな | スピード+10 |
|---|---|
| 『ゴールドシップのサイン色紙』かな | 根性+10 |
追加の自主トレ
| なら、徹底的に追い込もう! | 体力-5 直前のトレーニングに応じたステータス+5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
|---|---|
| 効率を考えれば許可できない | 体力+5 |
ダンスレッスン
| よかったら特訓付き合うよ | スタミナ+10 |
|---|---|
| まず曲の理解から始めるのはどうだ? | 賢さ+10 |
初詣
| 正月だしゆっくりしよう | 体力+30 |
|---|---|
| いつも通りのトレーニングだ | 全ステータス+5 |
| 福袋を買いに行こう! | スキルPt+35 |
新年の抱負
| しっかり基礎体力を付けよう | スタミナ+10 |
|---|---|
| まずは昼食を食べに行こう | 体力+20 |
| コースの研究をしよう | スキルPt+20 |
夏合宿(2年目)にて
| 体の強さから、とか……? | パワー+10 |
|---|---|
| やっぱり根性じゃないか | 根性+10 |
レース勝利(G1)
| やった、やったぞーっ!! | 体力-15 5種ステータスからランダムに1種を+10 スキルPt+45 |
|---|---|
| 更なる高みを目指そう! | 体力-5~20 5種ステータスからランダムに1種を+5~10 スキルPt+30~45 |
レース入着
| マックイーンなら上がっていける! | 体力-20 5種ステータスからランダムに1種を+4~8 スキルPt+30 ランダムで『集中力』のヒントLv+1 |
|---|---|
| もっと実力をつけよう | 体力-5~30 5種ステータスからランダムに1種を+4~8 スキルPt+30 |
レース敗北
| その悔しさを糧にしよう! | 体力-15 スキルPt+10 |
|---|---|
| だったら逃げ出す? | 体力-33 スタミナ+3 スキルPt+21 |
エキサイティングお嬢様
| すごい叫び声だった! | 根性+10 |
|---|---|
| すごいタオル回しだった! | パワー+10 |
果てなき王国
| フランス | スタミナ+10 |
|---|---|
| ニューカレドニア | 賢さ+10 |
| メジロ王国 | スピード+5 パワー+5 |
レース勝利(G2)
| やった、やったぞーっ!! | 体力-15 5種ステータスからランダムに1種を+8 スキルPt+35 |
|---|---|
| 更なる高みを目指そう! | 体力-5~20 5種ステータスからランダムに1種を+5~10 スキルPt+30~45 |
レース勝利(G3)
| やった、やったぞーっ!! | 体力-15 5種ステータスからランダムに1種を+8 スキルPt+35 |
|---|---|
| 更なる高みを目指そう! | 体力-5~20 5種ステータスからランダムに1種を+8 スキルPt+35 |
レース勝利(OP)
| やった、やったぞーっ!! | 体力-15 5種ステータスからランダムに1種を+5 スキルPt+30 |
|---|---|
| 更なる高みを目指そう! | 体力-5~20 5種ステータスからランダムに1種を+5~10 スキルPt+30~45 |
責められるべきはトレーナー?
| 選択肢なし | 賢さ+5 |
|---|
あの日からずっと
| 選択肢なし | スタミナ+5 |
|---|
ライアンとの戦い、始まる
| 選択肢なし | 根性+5 |
|---|
『天皇賞』にかける想い
| 選択肢なし | スタミナ+5 |
|---|
目標達成の後に・邁進!
| 選択肢なし | 5種ステータス3種を+3 スキルPt+20 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
|---|
全然平気……です?
| 選択肢なし | やる気ダウン パワー-5 |
|---|
早朝に駆けろ
| 選択肢なし | 体力-10 やる気ダウン |
|---|
すべって、おちた……
| 選択肢なし | やる気ダウン |
|---|
来襲!スペース野球ゾンビ
| 選択肢なし | 体力+15 やる気ダウン 根性-5 ランダムで『なまけ癖』になる |
|---|
メジロマックイーン登場!
| 選択肢なし | スキルPt+120 |
|---|
名指導
| 選択肢なし | スタミナ+10 ランダムで『練習上手◯』取得 |
|---|
限界トレーニング
| 選択肢なし | 5種ステータス+5 スキルPt+30 『切れ者』になる |
|---|
最適サポートカードの組み合わせ
メジロマックイーンに装備させる最強デッキを考案します。
スタミナゴリ押しデッキ
スタミナは比較的良カードが多いので、優先的にデッキに組み込んでいきます。スタミナだけでは勝てないのでスピードも編成せざるを得ないのですが、スタミナで安定して好位置をキープしながら、スピード訓練でパワーも補う方向性で育成していきます。
デッキ編成例
- スピード系2〜3枚
- スタミナ系2〜3枚
- 賢さ系1〜2枚
覚えさせたいスキルが多いので友人枠は使わず、なるべくトレーニング回数は確保できるように賢さもしっかりと組んでいきます。
必須級なのが「スーパークリーク」になると思いますが、スタミナトレーニングを組むと「もう回復しなくてもいいんじゃないか?」となるので、スピードを多めに配置できるようになると思います。ウオッカの「好転一息」はスタミナ編成なのでやや冗長となりがちですが、パワーは欲しくなるので編成しても損はないかと。
バランス系デッキ
悩んだ時にとりあえず使う、バランス型のデッキです。とりあえず適当にやってもAランクはいけます。

マックイーンバランス型の完成形

特に上振れしていたわけではないのですが、ステータスから「あれ、もしかしたらAプラス行くか?」と思ったら全然足りなかった。まだまだ壁は厚いようです。
手直しするなら、継承因子をもう少し考え直したいところですね。せっかくのスタミナ成長率を活かすなら、やはりスタミナをもう少しケアできた方がいいのかな、とは思っている。ただ3枚積むと完スト調整になりそうでなぁ。
メジロマックイーンのサポートカード解説
メジロマックイーン関連のサポートカードの情報をまとめていきます。
エースとして

配布SSRである「エースとして」の情報をまとめておきます。
固有ボーナス
スタミナボーナスと初期スタミナアップ
イベント選択肢一覧
| イベント名 | セリフ選択肢1 | 結果1 | セリフ選択肢2 | 結果2 |
| “期待”に応える | 選択肢なし | 体力-10 『深呼吸』のヒントLv+1 | – | – |
| “期待”は好意 | 選択肢なし | やる気アップ スタミナ+10 | – | – |
| “期待”は力 | 選択肢なし | スタミナ+10 | – | – |
| 高みに至る為 | スタミナと根性を鍛える | スタミナ+5 根性+5 メジロマックイーンの絆ゲージ+7 | スタートダッシュを意識する | 『先駆け』のヒントLv+1 メジロマックイーンの絆ゲージ+5 |
| 体重を保つ為 | レースが終わるまで頑張って耐える | 体力-10 スタミナ+15 メジロマックイーンの絆ゲージ+5 | 食べた分だけ走れば問題ない | 体力最大値+4 スタミナ+5 メジロマックイーンの絆ゲージ+5 |
| 努力の成果 | それでも食べすぎだと思う | 体力+10 スキルPt+5 | 調査中 | 調査中 |
各サイト、ソースが一緒なのだろうね。調査中はだいたいずっと調査中です。動画も探していますが、メジロマックイーンを詰んだ育成はなかなか見つからず。
所持スキル
京都レース場◯
京都レース場のが少し得意になる
道悪◯
「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる
雨の日◯
雨の日のレースが少し得意になる
深呼吸
直線に入ると息を入れてわずかに疲れにくくなる<長距離>
内弁慶
最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離>
別腹タンク
力を出し切った時に走る気力がわずかに復活する<長距離>
直線巧者
直線で速度がわずかに上がる
コーナー巧者◯
コーナーが得意になり速度がわずかに上がる
スタミナキープ
レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
抜け出し準備
最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行>
育成イベントで取れるスキル


先駆け
レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
クールダウン
直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離>
深呼吸
直線に入ると息を入れてわずかに疲れにくくなる<長距離>
サポート能力
| 項目 | 無凸Lv.30 | 完凸Lv.50 |
| 友情ボーナス | 25% | 30% |
| やる気効果アップ | 20% | 30% |
| 根性ボーナス | – | 1 |
| 初期絆ゲージアップ | 15 | 20% |
| レースボーナス | 1% | 5% |
| ファン数ボーナス | 5% | 10% |
| ヒントLvアップ | – | Lv2 |
| ヒント発生率アップ | – | 10% |
| 得意率アップ | 35 | 50 |
メジロマックイーンの豆知識
メジロマックイーンの育成にはなんら役立ちませんが、知っておくと「一生懸命育てたい」というモチベーションは少しくらいは上がるかもしれない情報をまとめておきます。
公式の設定関連情報
まずは、公式HPのメジロマックイーン情報をご覧ください。
公式設定
| CV | 大西沙織 |
|---|---|
| 誕生日 | 4月3日 |
| 身長 | 159 |
| 体重 | 微増(現在必死に調整中!) |
| スリーサイズ | B71・W54・H76 |
公式キャラクター紹介文
名門メジロ家に生まれたお嬢様。落ち着いた淑女的な物腰と気品から、周りから羨望の的となっている。自身の血筋に強い誇りを持っており、母と祖母が獲得した「天皇賞」で3世代勝利を目指している。
https://umamusume.jp/character/detail/?name=mejiromcqueen
衣装一覧



実際の馬はどんな感じ?
メジロマックイーン(1987年 – 2006年)は日本の競走馬、種牡馬。
中央競馬で菊花賞、宝塚記念、天皇賞(春)(2回)などに優勝、1991年春の天皇賞では祖父メジロアサマ、父メジロティターンに続く父子3代天皇賞制覇を成し遂げた。同年秋の天皇賞で、日本におけるGI競走史上初の1位降着も記録している。獲得賞金10億1465万7700円は、当時の世界最高記録。獲得賞金額が10億円を突破した最初の馬である。1991年度JRA賞最優秀5歳以上牡馬。1994年、顕彰馬に選出。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3
アプリ(ゲーム)では第1章の主人公として抜擢されたメジロマックイーンです。芦毛といったらメジロマックイーンを思い浮かべる方も多いほどに綺麗な毛並みをしております。
戦績・経歴
メジロ家ってなによ?
まず、メジロマックイーンの説明の前に、ゲーム内の「メジロ家」という単語が気になる方もいるかと思うのでざっくり説明します。
名門のような「メジロ家」ですが、北海道伊達市のメジロ牧場に由来します。メジロ牧場は建設会社の北野組社長である北野豊吉氏が開場しました。自宅が東京都豊島区の目白にあったからというのが名前の由来だそうです。
「長距離のメジロ」と言われるほどに、長距離馬を強くする生産が行われました。北野氏が天皇賞制覇に拘っていたから、とのこと。時代の変遷とともに「長距離馬」の価値が低迷し、なんやかんやあって2011年にメジロ牧場は解散となりました。
デビューまでのあらすじ
大型馬でした。3歳の頃に池江厩舎に入りましたが、すでに500kgを超える超大型馬。体重は絞れずに骨膜炎にも悩まされデビューは遅れた。

ウマ娘でも「大食い」のイメージづけがされていますね。
1990年菊花賞
メジロ家のメジロライアンが本命とされた1990年の菊花賞。先行しながら最終コーナーからのスパートで勝利。
1991年天皇賞(春)
天皇賞でも菊花賞と同様に「ライアン」「ホワイトストーン」で争うと思われたが、圧巻の強さを見せてのマックイーンの勝利となった。ライアンとは、この後の「宝塚記念」でも相対するが、この時はライアンに先着を許した。
1991年天皇賞(秋)で斜行、降格
日本で最も有名な斜行降格処分とも言える、メジロマックイーンの天皇賞(秋)。いろんな意見があったようですが、結果だけを見れば1着から最下位降着という厳しい審議結果となった。

競馬は観衆も含めて「お金」がかかっているので、誤解を生むような審議結果を出すわけにもいかないのですが、騎手・馬の安全のためにも必要なルールなので、まぁ、なんとも言えないですね。
ちなみに、マックイーンに乗っていた武豊はG1初めての1位降着となったが、2010年のジャパンカップでブエナビスタが降着して、武の乗ったローズキングダムが繰り上げ優勝にいなったりしている。
1992年の春天、そして1993年の3連覇へ
ウマ娘ファンならもう結果は知っていると思いますが、1992年の春の天皇賞も勝利し、3連覇となる1993年の春の天皇賞ではライスシャワーに敗れました。

ライバルとなるウマたち





コメント
「ラーメン トモ 阿蘇くまもと空港」に関する最新情報です。
お笑いコンビ・テツandトモのトモさんが11月18日にブログを更新し、熊本県の「阿蘇くまもと空港」で楽しんだラーメンを紹介しました。トモさんは「味千×桂花 阿蘇くまもと空港店」で、具沢山の「味千ラーメン」を味わい、「お肉は骨までとろけるやわらかさ」と絶賛しました。また、マネジャーが食べた「桂花拉麺」も「安定のおいしさ」と評価。店舗は老舗のラーメンを一度に楽しめる場所で、空港と大型商業施設「サクラマチクマモト」に出店しています。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_691d988ce4b06f2a60caaa59
「二郎 炎上 ラーメン」に関する最新情報です。
「二郎系ラーメン店」が炎上しても影響を受けない理由は、店とコアなファンとの独特な関係性にある。1968年創業の「ラーメン二郎」は、極太麺や厚いチャーシューで知られ、全国に展開している。SNSでのトラブルが増えているが、フードアナリストの重盛氏は、これが逆に二郎ブランドの強化に寄与していると指摘している。
過去には炎上が原因で閉店に追い込まれた店もあるが、人気のある店舗はプライドと実力を兼ね備えており、トラブルがあっても客が途絶えない。コアな二郎ファンは主に若い男性で、世間の反応に対する反抗心が強い傾向がある。彼らは単にブランドに惹かれているのではなく、実際の味に魅了されているため、足しげく通うのだ。
https://gendai.media/articles/-/159182
「二郎 ラーメン 炎上」に関する最新情報です。
「二郎系ラーメン店」の炎上が急増している背景には、大衆化による人気の高まりと、それに伴うトラブルがある。1968年に創業した「ラーメン二郎」は、極太麺や分厚いチャーシュー、独特の注文方法で知られ、全国に多くの直系店と派生店が存在する。最近では、初心者向けの親しみやすい店舗も増えているが、SNS上では客と店のトラブルが頻発し、暴言や高圧的な接客が問題視されている。
例えば、埼玉県の二郎インスパイア系店では、注文ミスに対する客の報告に対し、店員が暴言を吐く事例があり、謝罪もなかった。しかし、こうしたトラブルにもかかわらず、店の評判は落ちず、逆に好意的なレビューが続出している。フードアナリストによると、二郎系ラーメンの人気は根強く、トラブルがあってもファンの支持が続いていることが要因とされる。また、芸能人のゆきぽよも二郎系ラーメン店でのトラウマを語るなど、話題が尽きない状況だ。
https://gendai.media/articles/-/159181