「セイウンスカイ」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのセイウンスカイ情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。
セイウンスカイの育てかた
セイウンスカイの育成論など、育成に関する情報を集めていきます。
セイウンスカイの育成基本情報

セイウンスカイの育成に関する情報です。
成長率とステータス
成長の方針を決めるための成長率とステータス情報です。
成長率リスト
- 賢さ20%
- スタミナ10%
基本ステータス
項目 | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
星3 | 98 | 98 | 88 | 83 | 83 |
星5 | 120 | 120 | 108 | 101 | 101 |
適性一覧表
バ場適性
項目 | 芝 | ダート |
バ場適性 | A | G |
距離適性
項目 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
距離適性 | G | C | A | A |
適性
項目 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
脚質適性 | A | B | D | E |
スキル一覧
固有スキル
アングリング×スキーミング

レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる
初期スキル
急ぎ足
レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
先行ためらい
レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
リードキープ
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離>
覚醒スキル
逃げのコツ◯ (覚醒Lv2)
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・逃げ>
先陣の心得 (覚醒Lv3)
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<長距離>
尻尾上がり (覚醒Lv4)
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
脱出術 (覚醒Lv5)
レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
イベント一覧
目標レース一覧
目標レース
目標項目 | 順位指定 | 時期・条件 | 出走条件 | レース情報 |
ジュニア級メイクデビューに出走 | – | – | – | – |
ファンを3000人集める | – | ジュニア級12月後半 | – | – |
皐月賞 | 5着以内 | クラシック級4月前半 | ファン:4500人以上 | G1 / 中山 / 芝 / 2000m(中距離) / 右内 |
日本ダービー | 5着以内 | クラシック級5月後半 | ファン:6000人以上 | G1 / 東京 / 芝 / 2400m(中距離) / 左 |
菊花賞 | 3着以内 | クラシック級10月後半 | ファン:7500人以上 | G1 / 京都 / 芝 / 3000m(長距離) / 右外 |
有馬記念 | 3着以内 | クラシック級12月後半 | ファン:25000人以上 | G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内 |
天皇賞(春) | 3着以内 | シニア級4月後半 | ファン:20000人以上 | G1 / 京都 / 芝 / 3200m(長距離) / 右外 |
宝塚記念 | 3着以内 | シニア級6月後半 | ファン:20000人以上 | G1 / 阪神 / 芝 / 2200m(中距離) / 右内 |
天皇賞(秋) | 1着 | シニア級10月後半 | ファン:20000人以上 | G1 / 東京 / 芝 / 2000m(中距離) / 左 |
有馬記念 | 1着 | シニア級12月後半 | ファン:25000人以上 | G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内 |
おすすめレース日程
目標レースがG1の重要レースと重なっているので、目標を着実に勝利することが先決だと思います。
レース名 | 開催時期 | 年齢(クラシックorジュニア) | グレード | 競馬場 | コース(芝・ダート) | 距離 | 左・右 |
ホープフルステークス | 1年目12月後半 | ジュニア | G1 | 中山 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
皐月賞 | 2年目4月前半 | クラシック | G1 | 中山 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
2年目5月後半 | クラシック | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 | |
日本ダービー東京優駿 | 2年目5月後半 | クラシック | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
宝塚記念 | 2年目6月後半 | クラシックシニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2200m(中距離) | 右内 |
菊花賞 | 2年目10月後半 | クラシック | G1 | 京都 | 芝 | 3000m(長距離) | 右外 |
2年目10月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2000m(中距離) | 左 | |
2年目10月後半 | クラシック | G1 | 京都 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 | |
ジャパンカップ | 2年目11月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
エリザベス女王杯 | 2年目11月前半 | クラシックシニア | G1 | 京都 | 芝 | 2200m(中距離) | 右外 |
有馬記念 | 2年目12月後半 | クラシックシニア | G1 | 中山 | 芝 | 2500m(長距離) | 右内 |
大阪杯 | 3年目3月後半 | シニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2000m(中距離) | 右内 |
天皇賞春 | 3年目4月後半 | シニア | G1 | 京都 | 芝 | 3200m(長距離) | 右外 |
宝塚記念 | 3年目6月後半 | クラシックシニア | G1 | 阪神 | 芝 | 2200m(中距離) | 右内 |
天皇賞秋 | 3年目10月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2000m(中距離) | 左 |
ジャパンカップ | 3年目11月後半 | クラシックシニア | G1 | 東京 | 芝 | 2400m(中距離) | 左 |
エリザベス女王杯 | 3年目11月前半 | クラシックシニア | G1 | 京都 | 芝 | 2200m(中距離) | 右外 |
有馬記念 | 3年目12月後半 | クラシックシニア | G1 | 中山 | 芝 | 2500m(長距離) | 右内 |
ストーリー選択肢
お香でおやすみ
遊んでいたかも…… | 賢さ+20 |
---|---|
真剣に選んでた | スタミナ+20 |
策士VS王
不屈の精神は手強いな | 根性+20 |
---|---|
プライドの高さが弱点だな | スピード+20 |
誰がために君は走る
ありがとう | スタミナ+20 ランダムで『愛嬌◯』になる |
---|---|
俺ももっと頑張らないとな! | パワー+20 |
追加の自主トレ
併走に付き合ってあげたら? | 体力-5 直前のトレーニングに応じたステータス+5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
確かに体を労るのも大事 | 体力+5 |
新年の抱負
やっぱりトレーニングで! | スピード+10 |
---|---|
お茶しながら打ち合わせしようか | 体力+20 |
ニシノフラワーとのことを聞かせて | スキルPt+20 |
初詣
スカイが無理せず挑戦できますように | 体力+30 |
---|---|
スカイが大活躍できますように | 5種ステータスを+5 |
スカイがレースを楽しめますように | スキルPt+35 |
夏合宿(2年目)にて
“淀の坂”を攻略トレ | パワー+10 |
---|---|
最後に逃げ切る粘り強さトレ | 根性+10 |
セイちゃん脱出作戦
相手を引っかけてみるか…… | スピード+10 スキルPt+15 |
---|---|
“逃げ”を使っていこう | 『差しけん制』のヒントLv+1 |
ダンスレッスン
もしかして本気でやってる? | 根性+10 |
---|---|
あと少し頑張れば勝てる! | スタミナ+10 |
検証〜ネコ語は実在するのか?
セイウンスカイの本気も見たい | スタミナ+10 |
---|---|
まずは基本を教えてあげたら | 賢さ+10 |
闇の仕事?
セイウンスカイの後を追う | スピード+10 |
---|---|
現場を押さえて強行突入! | パワー+10 |
ネコの名人
ずいぶん好かれてるんだな | 賢さ+10 |
---|---|
……俺も触っていいか? | スピード+10 |
ネコとの散歩
上には上があるな…… | スタミナ+10 |
---|---|
シロは大丈夫かな? | 根性+10 |
ネコとの別れ
2度と会えないわけじゃない | 賢さ+10 |
---|---|
シロが聞いてくれてよかったな | スタミナ+10 |
お昼寝マイスター
これ以上寝ちゃダメだ! | スタミナ+10 |
---|---|
俺が代わりに試す! | 賢さ+10 |
曇りのち……
よかったよかった | 根性+10 |
---|---|
その誘惑の犯人は…… | スピード+10 |
晴天の攻防
無理やりにでも連れていく | 成功時 スピード+20失敗時 スピード+5 やる気ダウン |
---|---|
満足するまで休ませる | 成功時 体力+20 『深呼吸』のヒントLv+1失敗時 体力+10 『なまけ癖』になる |
そこそこ休んでからトレーニングする | 体力+5 スピード+5 |
最適サポートカードの組み合わせ
デッキを思いついたら書きます。禁プレイ中なのでつらい。なんとか夏までに仕事を終わらせたい。

課金圧も強いけど、時間が水のように流れていくのつらたん。
デッキ例1
デッキ構成リスト
セイウンスカイのサポートカード解説


サポートカードの解説になります。
明日は全国的に赤でしょう♪

固有ボーナス
スピードボーナスと初期賢さアップ
イベント獲得スキル

先陣の心得
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<長距離>
リードキープ
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離>
先行駆け引き
作戦が先行のウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる
所持スキル

尻尾上がり
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
先行ためらい
レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
トリック(前)
レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる
差し駆け引き
作戦が差しのウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる
伏兵◯
4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい
内枠得意◯
枠番が1~3のレースが少し得意になる
サポート性能
項目 | Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv45 | Lv50 |
友情ボーナス | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% |
賢さ友情回復量 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
得意率 | 10 | 12 | 15 | 17 | 20 |
トレーニング効果 | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
ヒントLv | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
ヒント発生率 | 20% | 23% | 26% | 30% | 30% |
スピードボーナス | – | 1 | 1 | 1 | 1 |
初期絆ゲージ | – | – | – | 15 | 30 |
待望の大謀

固有ボーナス
やるき効果アップと得意率アップ
イベント選択肢一覧
イベント名 | セリフ選択肢1 | 結果1 | セリフ選択肢2 | 結果2 |
ご利用は戦略的に☆ | セイウンスカイに同意する | 体力+10 賢さ+5 セイウンスカイの絆ゲージ+5 | 誤魔化されていると伝える | スキルPt+30 『二の矢』のヒントLv+1 セイウンスカイの絆ゲージ-5 |
すべては勝つために | 選択肢なし | 体力+10 やる気アップ スピード+5 スタミナ+5 賢さ+5 スキルPt+5 ランダムでヒントを1つ取得 『急ぎ足』のヒントLv+1 『脱出術』のヒントLv+3 | – | – |
トラップにご注意 | 選択肢なし | スピード+5 スタミナ+5 | – | – |
ゆる募、ネコの捕まえ方 | 日向で待つ | 体力+10 賢さ+5 セイウンスカイの絆ゲージ+5 | 全力で追いかける | 体力-10 スピード+15 スタミナ+5 セイウンスカイの絆ゲージ+5 |
ゆる募、助言者 | 場所が悪いのかも | 賢さ+15 セイウンスカイの絆ゲージ+5 | 釣り竿の動かし方を変えたら? | 『リードキープ』のヒントLv+1 セイウンスカイの絆ゲージ+5 |
育成イベントで取れるスキル
イベントで取得するスキルです。

リードキープ
レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離>
二の矢
レース中盤に後ろにいると加速力がわずかに上がる<作戦・逃げ>
脱出術
レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
急ぎ足
レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
所持スキル
内枠得意◯
枠番が1~3のレースが少し得意になる
伏兵◯
4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい
尻尾上がり
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る
差し駆け引き
作戦が差しのウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる
先行ためらい
レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
トリック(前)
レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる
サポート能力
項目 | 無凸Lv.30 | 完凸Lv.50 |
友情ボーナス | 25% | 35% |
やる気効果アップ | 30% | 40% |
スタミナボーナス | – | 1 |
初期絆ゲージアップ | 20 | 25 |
レースボーナス | 5% | 5% |
ファン数ボーナス | 10% | 15% |
ヒントLvアップ | – | Lv3 |
ヒント発生率アップ | – | 40% |
得意率アップ | 50 | 65 |

スキル「脱出術」と、スタミナ補正を考えると、逃げと相性のいいスタミナ育成には必須級と言える。
セイウンスカイの豆知識
セイウンスカイの育成に役立たない、エンタメ系情報をまとめています。
セイウンスカイ公式情報
セイウンスカイの公式情報を垂れ流す感じで。
設定に関する情報
CV | 鬼頭明里 |
---|---|
誕生日 | 4月26日 |
身長 | 155 |
体重 | 申告漏れ |
スリーサイズ | B77・W55・H80 |
キャラクター紹介文
気の向くままに毎日を過ごしている、マイペースなウマ娘。気まぐれで練習をさぼることも多いが、いざレースになると、驚異的な逃げ足を発揮してペースを支配することが多い。実はとんでもない策士なのでは、といううわさも……?
https://umamusume.jp/character/detail/?name=seiunsky
衣装一覧


実際の馬はどんな感じ?
セイウンスカイの実馬情報です。元ネタ。
セイウンスカイは、日本の競走馬。1998年にスペシャルウィーク、キングヘイローらを相手に皐月賞、菊花賞の二冠を達成した。菊花賞では逃げて当時の芝3000メートルの世界レコードを樹立している。引退後は種牡馬となったが、2011年8月16日、繋養先の西山牧場(北海道日高町)で死亡した[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4
当時の長距離で一番早かった、とも言えるレコード馬。
特徴
- 西山牧場の経営改革で売却処分されずに残る
- 予定していた調教師が受け取りに来なかったので、安田氏がセイウンスカイを引き取る
- 成長前はパッとしなかったが、3歳ごろから突然良くなる
戦績・経歴
無名の新人、ぶっちぎる
血統が良くないこと、大外枠からの出走ということで5番人気となった新馬戦。6馬身差の優勝となる。続くジュニアカップでも人気はつかないが、こちらも5馬身差をつけて圧勝。クラシックへ名乗り出る。
ライバルとなるスペシャルウィークとの出会い
弥生賞ではソエの影響もあり調教はほどほど。スペシャルウィークに差されての2着。しかし、実力は十分とされ、スペシャルウィーク、キングヘイローと合わせてクラシック3強と期待される。

皐月賞は2番手から第4コーナーで前に出ると、キングヘイロー、スペシャルウィークの追い込みを届かせない勝利となった。
以後、スペシャルウィークとはライバル関係で何度も対戦することになるが、先勝を取ったのはセイウンスカイだった。
人気がついたのはスペシャルウィーク
先に書いてしまうと、皐月賞で勝利したにも関わらず、日本ダービーで人気があったのはスペシャルウィークで、勝利もスペシャルウィークのものとなった。
強さを証明する京都大賞典
古馬も参戦する京都大賞典が秋競馬初戦に選ばれる。相手はG1馬で天皇賞春を制しているメジロブライトや1997年の有馬記念を取ったシルクジャスティスなど強豪が揃う。懸念されたスタートがよく、先頭で高速ラップを刻みながら、第3コーナーでは息を入れる余裕もあり、最終の直線で再び引き離す圧巻の勝利となった。
集大成とも言える菊花賞
サイレンススズカでも「異次元の逃げ」という表現を使ったが、菊花賞のセイウンスカイについても同じ言葉で形容するしかない。語彙が。
3,000mの世界レコードとなるほどにハイペースに進んだレースで、ほとんどの馬にとっては「ついていくだけでもやっと」という状況だったはずである。そのため、セイウンスカイ以下は「別の競馬」をしていたはずで、例年の3分5秒台の競馬ならスペシャルウィークが勝っていた、そんな展開。
怪我
菊花賞以後、有馬記念で1番人気に支持されるも同年齢でクラシックを通ってこなかった天才グラスワンダーに敗れての4着。さらに、同年齢には凱旋門2着のエルコンドルパサーもおり、あまりにも同期が強すぎる黄金世代だった。
古馬になってからは、日経賞や札幌記念こそ勝利するが、アクシデントや屈腱炎など不運もあっての長期休養に入ることになった。
実に1年半もの長期休養ののちに、復帰戦となったのが長距離の天皇賞(春)だった。レース当日から入れ込み、1000mを58秒で駆け抜けたが、流石にハイペースが過ぎて第3コーナーで失速。最下位に敗れた。
ライバルとなるウマたち

コメント
成長率スタミナ10%がパワーになってしまっています。
むーむー様、コメントありがとうございます。
修正させてもらいました。本当に助かります!