「ダイワスカーレット」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのダイワスカーレット情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。
ダイワスカーレットの育てかた

ウマ娘「ダイワスカーレット」で高評価育成できる方法を模索していきます。
基本育成情報

基本的には攻略サイトの情報の寄せ集めです。私自身があちこち探し回るの面倒なので1箇所にまとめています。
成長率
- 根性20%
- スピード10%
不遇の根性ステータスの成長率が高いのですが、幸い適性が逃げなのでスピードさえ持っていけば勝てます。
適性
マイル〜中距離なので、ある程度のGⅠは狙えるので育成高評価は取りやすい方だと思います。
バ場適性
項目 | 芝 | ダート |
バ場適性 | A | G |
距離適性
項目 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
距離適性 | F | A | A | B |
脚質適性
項目 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
脚質適性 | A | A | E | G |
ストーリー攻略
ストーリー関連の情報をまとめておきます。
レース目標一覧
目標項目 | 順位指定 | 時期・条件 | 出走条件 |
ジュニア級メイクデビューに出走 | – | – | – |
チューリップ賞 | 5着以内 | クラシック級3月前半 | ファン:1750人以上 |
桜花賞 | 5着以内 | クラシック級4月前半 | ファン:4500人以上 |
オークス | 5着以内 | クラシック級5月後半 | ファン:6000人以上 |
秋華賞 | 3着以内 | クラシック級10月後半 | ファン:7500人以上 |
エリザベス女王杯 | 3着以内 | クラシック級11月前半 | ファン:10000人以上 |
大阪杯 | 3着以内 | シニア級3月後半 | ファン:20000人以上 |
天皇賞(秋) | 1着 | シニア級10月後半 | ファン:20000人以上 |
有馬記念 | 1着 | シニア級12月後半 | ファン:25000人以上 |
デビュー戦の後に
1位(望むはティアラ) | 5種ステータスからランダムに3種を+3 スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|---|
2位(望むはティアラ) | 5種ステータスからランダムに3種を+2 スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
3位以下 | 5種ステータスからランダムに3種を+1 スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
チューリップ賞の後に
1位(幸先や良し) | 5種ステータスからランダムに4種を+3 スキルPt+36 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|---|
2位(猛りを抱く) | 5種ステータスからランダムに4種を+2 スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
3位以下(ムカつく!) | 5種ステータスからランダムに4種を+1 スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
桜花賞の後に
1位(最初の宝石) | 5種ステータスを+3 スキルPt+46 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|---|
2位(至宝は未だ遠く) | 5種ステータスを+2 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
3位以下(樫の楯へと) | 5種ステータスを+1 スキルPt+37 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
オークスの後に
1位(欠落の女王) | 5種のステータスを+3 スキルPt+46 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|---|
2位(空っぽ) | 5種ステータスを+2 スキルPt+46 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
3位以下 | 5種ステータスを+1 スキルPt+49 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
日本ダービーの後に
1位 | 5種ステータスを+3 スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|---|
2位 | 5種ステータスを+2 スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
3位以下(アイツの背中) | 5種ステータスを+1 スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
秋華賞の後に
1位(流石で、当然!) | 5種ステータスを+3 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|---|
2位(流石で、当然!) | 5種ステータスを+2 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
3位以下 | 5種ステータスを+1 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
エリザベス女王の後に
1位(お前は、) | 5種ステータスを+3 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|---|
2位(お前は、) | 5種ステータスを+2 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
3位以下 | 5種ステータスを+1 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
大阪杯の後に
1位(そして決着へ) | 5種ステータスを+3 スキルPt+46 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|---|
2位(“1番”にむけて) | 5種ステータスを+2 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
3位以下 | 5種ステータスを+1 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
天皇賞(秋)の後に
1位(いつもの二人) | 5種ステータスを+3 スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 『左回り◯』のヒントLv+1 『食い下がり』のヒントLv+1 |
---|
有馬記念の後に
1位(“1番”のウマ娘) | 5種ステータスを+3 スキルPt+46 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
イベント選択肢一覧
相変わらず、各攻略サイトのコメントなどを参考に情報を追記しています。
イベント名 | セリフ選択肢1 | 結果1 | セリフ選択肢2 | 結果2 | セリフ選択肢3 | 結果3 |
1番は見逃せない! | 今はレースでの1番のため我慢だ | 体力+10、スキルpt+5 | 思いっきり食べて1番を掴もう | 体力+30、スキルpt+10 | – | – |
先輩のアドバイス | 今日は素直で話が早いな | スピード+10 | とりあえずダートで走ろう! | パワー+10 | – | – |
おススメのお店 | 満腹感を覚える前に一気に食べ切ろう…! | スピード+5,パワー̟+5 | 野菜から順番に、確実に攻めよう…! | やる気↑、根性+5 | – | – |
このくらい平気なんだから! | テーピングしようか? | スタミナキープ | 念のため保健室へ行っておこう! | 体力+20、やる気↑ | – | – |
ダンスレッスン | もっと限界になるまで踊り続けてみよう | 根性+10 | もっと指先の表現を意識してみよう | スピード+10 | – | – |
お大事に | 危ないから今日はもう休もう | やる気ダウン スタミナ-5 | これから気を付ければいいだけ | やる気↓、練習項目-10、練習ベタ | – | – |
新年の抱負 | 対策も練らないとね | 賢さ+10 | 休憩も大事だよ | 体力+20 | しっかりデータを取るよ | スキルpt+20 |
アイツの存在 | オークスへの出走を選ぶ | パワー+5 | 日本ダービーへの出走を選ぶ | パワー+5 | – | – |
夏合宿(2年目)にて | 手伝うよ | パワー+10 | お母さんみたい… | 根性+10 | – | – |
レース勝利! | 君が誰より1番だ! | 体力-15、賢さ+5、スキルpt+34 | さらにすごい1番を目指そう! | 体力-5~20 5種ステータスからランダムに1種を+5~10 スキルPt+30~45 ランダムで『上昇気流』のヒントLv+1 ランダムで『東京レース場◯』のヒントLv+1 ランダムで『おひとり様◯』のヒントLv+1 | – | – |
レース敗北 | 次こそ、頑張ろう! | 体力-25 スキルPt+10 | 帰ってすぐトレーニングだ! | 体力-35 スピード+4 スキルPt+28 ランダムで『引っ込み思案』になる | – | – |
初詣 | まずはここで栄養補給を… | 体力+30 | 基礎から鍛え直す! | ALL 5 | 技術を磨こう! | スキルpt+35 |
楽しめ!1番! | 他を楽しもう | スタミナ+10、スキルpt+15 | ……1番、諦める? | 負けん気 | – | – |
一番星の下で | 必ずなれるさ | スキルpt+30 | ||||
ついつい着たくなる | その通り! | 賢さ+10 | むしろ着たところを見せたいのかと思ってた |
スキル一覧
ダイワスカーレットのスキル一覧です。
固有スキル

レッドエース(星1~2)
レース後半で1番をキープし続ける力をわずかに発揮する
ブリリアント・レッドエース(星3~5)
レース後半で1番をキープし続ける力を発揮する
所持スキル
対抗意識◯
自分と同じ作戦のウマ娘が6人以上だと能力を少し発揮しやすい
好位追走
レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
テンポアップ
レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離>
覚醒スキル
スタミナキープ (覚醒Lv2)
レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
キラーチューン (覚醒Lv3)
レース中盤に前の方だと好位置を取りやすくなる<中距離>
抜け出し準備 (覚醒Lv4)
最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行>
レースプランナー (覚醒Lv5)
レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行>
最適サポートカードの組み合わせ
ダイワスカーレットは「逃げ」があるので、とりあえずスピードさえ盛っておけば勝てます。あとは、いかに勝率を上げるかがポイントとなり、スタートの出遅れをケアするか、パワーを仕込んで後続の追随を蹴散らすかしてあげれば十分かと思います。
簡単なのはスピード特化型
- スピード系3〜4枚
- 賢さ系2〜3枚
- 友人0〜1枚
基本はスピード盛りです。スタミナケアのために「マエストロ」スキル取得のためにスーパークリークを仕込んでおくのはありだと思います。基本的にはスピードをひたすら鍛えるので、練習はスピード・賢さの2択で、必要なステータスはイベントで補正していきます。
逃げ特化型
偶然、サポートカードで逃げ特化デッキが作れる場合は率先して使用したい。逃げ馬のリスクはスタートの出遅れと同じ「逃げ」作戦のウマ同士で潰しあうこと。「集中力」「コンセントレーション」はSSRたづなで取得できるので、併用しやすい。

根性特化型ダイワスカーレット

根性不要論がささやかれていたので、何となく反発して根性特化してダイワスカーレットを作ってみました。

根性サポーターとの絆がいまいちだったので、賢さだけが高くなってしまいましたが、根性SRあたりをしっかりと育成することで序盤から友情トレーニングの回数を増やすことでステータス値は全体的に底上げできるはずです。
賢さ3枚は冗長に過ぎたので、賢さは2枚にして友人カードの差し込みがお勧めです。
サポートカード解説

ダイワスカーレットのサポートカードを解説していきます。
トライフル☆バケーション

ダイワスカーレットの「トライフル☆バケーション」の情報になります。
カード評価
「ウマ娘夏物語」の配布サポートカード。
固有ボーナス
トレーニング効果アップと初期パワーアップ
イベント選択肢一覧
リアクションも1番!?
リアクション研究、いいと思うよ | スピード+3 パワー+3 賢さ+3 ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 |
---|---|
今のままでいいよ | 体力+15 連続イベントが終了 |
ホラーで学ぼう、びっくり顔
選択肢なし | パワー+5 賢さ+5 |
---|
ハジけろ☆プールサイド
選択肢なし | 成功時: 体力-5 パワー+10 『レースプランナー』のヒントLv+3失敗時: 体力-5 パワー+5 『好位追走』のヒントLv+3 |
---|
明日は私が勝つんだから!
いつもこんなに早いのか? | 賢さ+10 ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 |
---|---|
2番でも充分偉いよ | やる気アップ スキルPt+15 ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 |
このくらい平気なんだから!
テーピングしようか? | 『スタミナキープ』のヒントLv+1 ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 |
---|---|
念のため保健室へ行っておこう! | 体力+20 やる気アップ ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 |
育成イベントで取れるスキル
イベントで取得するスキルです。
レースプランナー
レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行>
好位追走
レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
スタミナキープ
レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
所持スキル
ギアシフト
レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<マイル>
テンポアップ
レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離>
抜け出し準備
最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行>
前途洋々
レース中盤に先頭だとわずかに疲れにくくなる<中距離>
好位追走
レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
対抗意識◯
自分と同じ作戦のウマ娘が6人以上だと能力を少し発揮しやすい
サポート能力
項目 | Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv45 | Lv50 |
友情ボーナス | 20% | 21% | 23% | 25% | 25% |
初期パワー | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
得意率 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
トレーニング効果 | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
初期絆ゲージ | 10 | 11 | 13 | 15 | 15 |
パワーボーナス | – | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヒントLv | – | – | – | 2 | 3 |
ヒント発生率 | – | – | – | 30% | 40% |
SR 努力は裏切らない!

サポートカード「努力は裏切らない!」の解説です。
固有ボーナス
やる気効果アップと初期絆ゲージアップ
イベント選択肢一覧
イベント名 | セリフ選択肢1 | 結果1 | セリフ選択肢2 | 結果2 |
このくらい平気なんだから! | テーピングしようか? | 『スタミナキープ』のヒントLv+1 ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 | 念のため保健室へ行っておこう! | 体力+20 やる気アップ ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 |
清掃だって負けないんだから! | 選択肢なし | 賢さ+10 『まき直し』のヒントLv+1 | – | – |
相手が誰でも負けないんだから! | 選択肢なし | 体力+15 賢さ+5 ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 | – | – |
明日は私が勝つんだから! | いつもこんなに早いのか? | 賢さ+10 ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 | 2番でも充分偉いよ | やる気アップ スキルPt+15 ダイワスカーレットの絆ゲージ+5 |
イベント獲得スキル
スタミナキープ
レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
まき直し
レース中盤に後ろの方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行>
所持スキル
対抗意識◯
自分と同じ作戦のウマ娘が6人以上だと能力を少し発揮しやすい
好位追走
レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行>
抜け出し準備
最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行>
前途洋々
レース中盤に先頭だとわずかに疲れにくくなる<中距離>
テンポアップ
レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離>
ギアシフト
レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<マイル>
サポート能力
項目 | 無凸Lv.25 | 完凸Lv.45 |
友情ボーナス | 25% | 30% |
得意率アップ | 35 | 50 |
賢さ友情回復量アップ | 3 | 4 |
やる気効果アップ | 30% | 40% |
初期絆ゲージアップ | 20 | 25 |
レースボーナス | 5% | 5% |
ファン数ボーナス | 10% | 15% |
ヒントLvアップ | – | Lv2 |
ヒント発生率アップ | – | 30% |
賢さボーナス | – | 1 |
ダイワスカーレットの豆知識
ダイワスカーレットについて知ると、ウマ娘がもっと楽しくなるらしいですよ。ウォッカとの関係性など学んでおくと感情移入が段違いです。
公式設定・HP情報
ウマ娘のダイワスカーレットの公式HPはこちらになります。
設定
CV | 木村千咲 |
---|---|
誕生日 | 5月13日 |
身長 | 163 |
体重 | 不明(計測拒否) |
スリーサイズ | B90・W56・H82 |
キャラクター紹介
誰もが認める抜群の美少女で、学園内でもアイドル的な人気を集める優等生。だが、それはすべて外面で、プライドがとても高く負けず嫌いの一面を持つ。何事においても一番でいるための努力を欠かすことはない。
衣装一覧



実際の馬はどんな感じ?
ダイワスカーレット(英: Daiwa Scarlet)は日本の元競走馬、繁殖牝馬である。主な勝ち鞍は2007年の桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯、2008年の有馬記念。
皐月賞などGI競走で5勝を挙げたダイワメジャーは半兄(異父兄)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
兄のダイワメジャーも有名だが、ウォッカとのライバル関係も絡めてダイワスカーレットの方がウマ娘のキャラとしては立ちそう。父がアグネスタキオンというのもいい。血統的には他馬との関係も深く、掘り下げると色々面白い。

戦績・経歴
デビューから初敗北
デビュー戦では縁あって安藤勝己ジョッキーが騎乗し以後全レースを共にする。初戦から先行型で勝利、二戦目もアドマイヤオーラに追いつかせずに余裕のある2連勝となった。三戦目のシンザン記念でアドマイヤオーラに差されて初黒星。
ウオッカとの邂逅
最大のライバル、ウオッカとは桜花賞トライアル「チューリップ賞」で初対戦となる。相手の動きを見てから勝負を仕掛けるが、追い比べの末にウオッカが頭抜け出し差し替えせずにダイワスカーレットの敗戦となる。この敗戦を糧に、本番桜花賞ではウオッカよりも早めに仕掛けることで先着を許さず、春のライバル対決を制した。
なお、桜花賞後の牝馬クラシックは「オークス」となるが、ウオッカは牝馬でありながら日本ダービーを選びオークスにはダイワスカーレットの敵なしと評されたが、ダイワスカーレットは感冒により出走見送りとなり、春のクラシック戦線でのウオッカ・ダイワスカーレットのライバル対決は見られなかった。
秋華賞
とにかく、牝馬でのダービー制覇はインパクトが大きかった。ウオッカ人気は飛ぶ鳥を落とす勢いだったが、桜花賞で先着していたダイワスカーレットと人気を二分しての秋華賞となった。
結果だけを見れば、ダイワスカーレットが先行位置から最終コーナーから抜け出し、そのまま力で押し切る競馬で勝利。強さを見せつけた。
2007年有馬記念
だらだらレースを紹介しても仕方がないのだが、ウオッカとダイワスカーレットのライバル対決に、ダイワメジャーとの兄妹対決、2006年二冠牡馬メイショウサムソンなど人気馬が揃い、名勝負が期待される中で最終的に勝つのはマツリダゴッホというなんか色々あれなのでここに記録だけしておきます。
2008年第138回天皇賞(秋)
歴史的にも名勝負と言われる2008年の天皇賞(秋)。4歳からも強さを見せるウオッカに人気が集まる中、ウオッカのライバルとしてダイワスカーレットも二番人気に推される。
ウオッカの状態は、前走から着実に積み上げて「最高の状態だ」と武豊が評価するほどであったのに対し、ダイワスカーレットはウオッカに先着しての勝利を重ねていた経歴はあるが、休養明けでのぶっつけ本番、放牧時に540kgまで増えた体重を急ピッチで498kgまで搾り上げる調整となった。
三番人気に推されたのは3歳馬のディープスカイ。距離適性の合わない菊花賞を外して古馬狩りとなる天皇賞トライとなった。
結果は動画を見るのが一番いいねこれは。
12戦連続連対
ダイワスカーレットの人気が高かったのは「馬券を外さない」着実さだった、と当時から競馬にのめり込んだ私は語る。ライバルのウオッカは「牝馬による日本優駿制覇」などの話題性はあったが、とにかくダイワスカーレットは連対を外さない安定感があった。
デビューから引退までの12戦連続連対はJRA所属の牝馬としては最多記録となっている(最多記録は19戦連対のシンザン)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

当時は知名度としてのウオッカに目を奪われがちだったけど、堅実に強いのはダイワスカーレットでしたね。
アニメ版ダイワスカーレット情報
アニメ版までまだ手が回らんです。ディスク買ってください。
コメント
「ホラー スペース リミナル」に関する最新情報です。
ホラーゲーム『Sins Of Treatment』は、リミナルスペースを探索する恐怖のエンティティから逃れ、自分の正体を解き明かすゲームです。このゲームは、パブリッシャーのPiece of Voxelが開発し、11月4日にSteamで発売されます。リミナルスペースとは、無人の駅や廊下など、不気味な空間を指すネットミームであり、本作の主人公はリミナルスペースを探索しながら情報を収集します。『Sins Of Treatment』は、ホラーゲームの人気題材であり、プレイヤーはリミナルスペースの恐怖を体験しながら、謎を解き明かしていきます。このゲームは、Swamp Scarecrow Gamesというスタジオによって開発され、3Dグラフィックを使用しています。Steamのレビューでは、14件のレビューがあり、92%の評価を獲得しています。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231106-270959/