Twitterにてブログの新着記事更新情報をお届けしてます!

カレンチャンについての育成情報、ウマ娘攻略

「カレンチャン」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのカレンチャン情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。

スポンサーリンク
閑話休題、少しおすすめゲームの話

 

3月のアプリラッシュ、どれを選ぶ?

2月末からアプリラッシュが始まっています。

どれを選ぶか悩んだ時に、あえてさらに悩ませる情報を投下しておきます。

「スクエニ」であることがもったいないエンゲージ・キル

あくまでも決算期に向けたアプリラッシュの中で選ぶなら、となりますが、エンゲージ・キルの出来が一番良かったと思います。

  • アニメ「エンゲージ・キス」のストーリーにつながる世界
  • バフ・デバフスキルを効果的に使うことが主な戦略
  • 毎日やることは概ねスキップ可能でお手軽

アニメから拡張された世界で、元々のアニメストーリーが好きな方ならもちろんのこと、先にゲームアプリから入ってアニメにも興味が出てきたら手を出す感じでもOK。

かめ
かめ

今期のアプリは「負担感の大きさ」が気になるところだったので、エンゲージキルが一番バランスよく付き合っていけるような感じがしました!

しろくま
しろくま

「カゲマス」もヒットしていますが、「ゲームを楽しみながら、アニメストーリーを楽しめる!」あたりが今のサブゲーとしてのちょうど良さがあるのかもしれないですね。アニメ面白いし。

宣伝はここまでです。楽しいゲームライフを!

エンゲージ・キル(Engage Kill)

エンゲージ・キル(Engage Kill)

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

カレンチャンのサポートカード解説

カレンチャンのサポートカードの解説になります。

かなし君、うつくし君

カード評価

短距離系スキルにはなるが、賢さ系で得意率が高く、他の汎用性の高いカードには合わせやすい。

固有ボーナス

やる気効果アップとレースボーナス

イベント選択肢一覧

#カレンの可能性
そんなことないよ成功時:
スピード+10
賢さ+10
『抜け駆け禁止』のヒントLv+1
カレンチャンの絆ゲージ+5失敗時:スピード+5
賢さ+5
カレンチャンの絆ゲージ+5
うーん……体力+30
『遊びはおしまいっ!』のヒントLv+1
連続イベントが終了
#カレンの疑問
選択肢なし賢さ+10
#カレンらしく
選択肢なし成功時:
賢さ+10
スキルpt+20
『準備万全!』のヒントLv+3
カレンチャンの絆ゲージ+5失敗時:
賢さ+5
スキルPt+10
『仕掛け準備』のヒントLv+3
カレンチャンの絆ゲージ+5
#あなただけのカワイイ
知的な感じがよさそうスピード+5
賢さ+10
カレンチャンの絆ゲージ+5
元気いっぱいなのがいい!スピード+10
パワー+5
カレンチャンの絆ゲージ+5
#カワイイフォーユー☆
集合写真はどう?スキルPt+15
カレンチャンの絆ゲージ+5
整列して効率よく撮影しよう!『後方釘付』のヒントLv+1
カレンチャンの絆ゲージ+5

育成イベントで取れるスキル

準備万全!

レース中盤でゴールに向けて準備を整える<短距離>

遊びはおしまいっ!

すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる

仕掛け準備

レース中盤でゴールに向けて準備を少し整える<短距離>

後方釘付

レース序盤に前の方にいると後方のウマ娘が少し萎縮する<短距離>

抜け駆け禁止

レース序盤に後ろの方にいると前方のウマ娘がわずかに焦る<短距離>

所持スキル

短距離直線◯

直線で速度がわずかに上がる<短距離>

スプリントギア

直線で加速力がわずかに上がる<短距離>

仕掛け準備

レース中盤でゴールに向けて準備を少し整える<短距離>

差しためらい

レース終盤に作戦・差しのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる

かく乱

レース終盤に前の方にいると後方の視野がわずかに狭くなる<作戦・先行>

サポート能力

項目Lv30Lv35Lv40Lv45Lv50
友情ボーナス25%26%27%28%30%
やる気効果20%23%26%30%30%
トレーニング効果5%5%5%5%5%
レースボーナス1%2%3%5%5%
ファン数ボーナス5%6%8%10%10%
得意率5053576165
賢さ友情回復量33445
賢さボーナス1111
初期絆ゲージ1530
スポンサーリンク

カレンチャンの育てかた

ウマ娘、カレンちゃんの育成を考える

カレンチャンの育成論など、育成に関する情報を集めていきます。

カレンチャン育成基本情報

ウマ娘、カレンちゃんの基本ステータス

カレンチャンの育成に関する情報です。

カレンチャンの評価

エアプレビューです。

リセマラ評価を考える

短距離特化型の適性となっており、どちらかといえば「すでにある程度のウマ娘を育成した人が、短距離特化をするためのウマ娘」という役割だと思います。

おそらく、今後の方針としては、「初期ウマ娘のバランスを変えた特化型」を一通り用意して、アニバーサリーか新シーズンとしてややランクを上げた「限定」インフレウマが登場するような気はします。

ガチャは引くべきか

これ、ウマ娘の場合、ガチャの引き時は「好きかどうか」でしかないし、好きにならざるを得ないから、色々、無意味な問いかけだな。引けばいいさ。

使用感など

エアプなので使用感もクソもないのですが、

成長率とステータス

成長の方針を決めるための成長率とステータス情報です。

成長率リスト
  • スピード10%
  • パワー20%

星2を強引に格上げされた、という話すら出ていますが、先行短距離として必要なスピード&パワーに補正がつくのはいいですね。同時実装のSRニシノフラワーのサポートカードとも相性が良さそうです。

ニシノフラワーの育成に関する情報、ウマ娘攻略
「ニシノフラワー」の情報をまとめていきます。育成する場合の、おすすめサポートカードの組み合わせをまとめています。後半では、サポートカードとしてのウマ娘情報。最後に蛇足で「実際の馬の史実」について解説しています。ニシノフラワーのサポ...
基本ステータス
ウマ娘カレンちゃんのMAXステータス

適性一覧表

バ場適性
項目ダート
バ場適性AF
距離適性
項目短距離マイル中距離長距離
距離適性ADGG
脚質適性
項目逃げ先行差し追込
脚質適性BAEG

関連スキル一覧

カレンチャンの固有スキルLookatCurren

カレンチャンのスキルに関する情報をまとめています。

固有スキル

LookatCurren

レース中間付近で好位置にいる時に追い抜くと勢いづき進出を開始する

所持スキル

ペースアップ

レース中盤に追い抜くと速度がわずかに上がる

後方釘付

レース序盤に前の方にいると後方のウマ娘が少し萎縮する<短距離>

かく乱

覚醒スキル

レース終盤に前の方にいると後方の視野がわずかに狭くなる<作戦・先行>

仕掛け準備 (覚醒Lv2)

レース中盤でゴールに向けて準備を少し整える<短距離>

幻惑のかく乱 (覚醒Lv3)

レース終盤に前の方にいると後方の視野が少し狭くなる<作戦・先行>

抜け出し準備 (覚醒Lv4)

最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行>

悩殺術 (覚醒Lv5)

レース序盤に前の方にいると後方のウマ娘が萎縮する<短距離>

カレンチャンのイベント一覧

ウマ娘のイベントに関する情報をまとめています。

目標レース一覧

レース日程を考える際に必要となる情報をまとめて置いておきます。

目標レース
目標項目順位指定時期・条件出走条件レース情報
ジュニア級メイクデビューに出走
ファンを3000人集めるジュニア級12月後半
フィリーズレビュー5着クラシック級3月前半ファン:1750人以上G2 / 阪神 / 芝 / 1400m(短距離) / 右内
葵S5着以内クラシック級5月後半ファン:1250人以上G3 / 京都 / 芝 / 1200m(短距離) / 右内
函館スプリントS3着以内クラシック級6月後半ファン:1250人以上G3 / 函館 / 芝 / 1200m(短距離) / 右
スプリンターズS3着以内クラシック級9月後半ファン:15000人以上G1 / 中山 / 芝 / 1200m(短距離) / 右外
オーシャンS3着以内シニア級3月前半ファン:1500人以上G3 / 中山 / 芝 / 1200m(短距離) / 右外
高松宮記念1着シニア級3月後半ファン:15000人以上G1 / 中京 / 芝 / 1200m(短距離) / 左
スプリンターズS1着シニア級9月後半ファン:15000人以上G1 / 中山 / 芝 / 1200m(短距離) / 右外
おすすめレース日程

ストーリー選択肢

ストーリー選択肢の最適解を探っていきます。

どんなカレンがお・す・き?
攻め攻めカレンスピード+10
パワー+10
モードなカレンスタミナ+10
根性+10
カレン的SNSとの付き合い方
カレンのカワイさで導くスピード+20
ガイドラインに則って対処賢さ+20
これがカレンの勝負服
(伝説の生地を探しに海へ……)スピード+10
スタミナ+10
(奇跡の塗料をとりに山奥へ……)スピード+10
パワー+10
追加の自主トレ
諦めずにもう1度アタックしよう!体力-5
直前のトレーニングに応じたステータスを+5
秋川理事長の絆ゲージ+5
小休止も必要じゃないか?体力+5
せーのっ!
キレのある走りを見せてくれ!スピード+10
本当に大丈夫……?賢さ+10
World is……?
カレンはパワフルだな!パワー+10
行動力がすごすぎる……スピード+10
新年の抱負
とにかくスピードを磨く!スピード+10
新年は焦らず休む体力+20
ティアラのために多面的な輝きをスキルPt+20
いっしょに、食べよ?
俺も一緒にたべていいかな?体力+10
スキルPt+5
カレン、頑張れ!体力+30
スキルPt+10
ランダムで『太り気味』になる
お勉強させてもらいます♪
一緒に踊らせてもらおう!体力-10
スピード+20
見学しよう!『差し駆け引き』のヒントLv1
夏合宿(2年目)にて
スポ根定番の砂浜ダッシュ!パワー+10
修行っぽい灼熱の正座耐久戦!根性+10
初詣
健やかでいてほしい体力+30
強いウマ娘になってほしい5種ステータスを+5
色んな武器を持ってほしいスキルPt+35
ダンスレッスン
踊るなら場所を変えようスピード+10
ダメ、ちゃんと見学に専念しよう根性+10
これがカレンの勝負服
(伝説の生地を探しに海へ……)スピード+10
スタミナ+10
ランダムで『練習上手◯』になる
(奇跡の染料をとりに山奥へ……)スピード+10
パワー+10
ランダムで『練習上手◯』になる
ガタン、ゴトン、ころん
寝かせておく賢さ+10
……起こしておくかスタミナ+10
まずは、なかよくなるため
ワガママ……?パワー+10
なるほどな〜!賢さ+10
思い出の味
苦手なものかなスタミナ+10
好きなもの!パワー+10
もっと、つながるため
カレンのウマスタで助けられない?根性+10
俺がなんとかしてみせるよ!パワー+10
全てはーーーのため
そしてもっとカワイくなりたいんだなスピード+5
パワー+5
学園を乗っ取るのか……!?スピード+10
……地球カワイイカレンチャン化計画スピード+5
賢さ+5
お大事に!
……今日だけだぞやる気ダウン
直前のトレーニングに応じたステータス-5
ランダムで『練習下手』になる
実は元気でしょ?やる気ダウン
直前のトレーニングに応じたステータス-10
ランダムで『練習下手』になる『練習上手◯』になる
無茶は厳禁!
……嫌いにならないよ体力+10
やる気ダウン
直前のトレーニングに応じたステータス-10
5種ステータスからランダムに2種を-10
ランダムで『練習ベタ』になる
早く治さないと嫌いになるかもやる気ダウン
直前のトレーニングに応じたステータス-10
5種ステータスからランダムに2種を-10
『練習ベタ』になる体力+10
『練習上手◯』になる

最適サポートカードの組み合わせ

サポートカードの組み合わせを考えていきます。

スピード・パワー系

短距離なので、そもそも必要なパラメータがスピードとパワーなので、マッチ率は高い。スタミナはパワー特訓のサブ項目でいいので、あとはスキル使用率に合わせて賢さ枠を設けるか友人枠にするかを検討するだけでいいと思います。楽ちん。

デッキ構成リスト
  • スピード系3枚
  • パワー系2枚
  • 賢さor友人1枚

個人的には「逃げ」適性を伸ばしての方がURAまでの育成は安定すると思います。ですが、バクシンとヘイローの間にたつ先行型として育成しておいて損はないと思います。つまり、スキルは先行を意識して編成します。

おすすめ

今回、同時実装のニシノフラワーがSRで使い勝手がいいので、愛嬌はここで獲得します。ちなみに、カレンチャン本人がイベントで愛嬌○を獲得できるので無駄にもなりかねませんが、取得するなら速いに越したことはないので。

そうなると、トウカイテイオースペシャルウィーク(イベント)あたりがSSRでは検討範囲。短距離育成ならビコーペガサスがやや上位に感じる。スキル取りはこの辺りで。あとはSRおすすめとして、お得意のエイシンフラッシュスイープトウショウは使い勝手がいいし、今回は短距離なのでキングヘイローもOK。

スポンサーリンク

カレンチャンの豆知識

ウマ娘の育成に役立たない、エンタメ系情報をまとめています。

カレンチャンの公式情報

カレンチャンの公式情報はこちら。

設定に関する情報

CV篠原侑
誕生日3月31日
身長155
体重ひ・み・つ
スリーサイズB83・W55・H79
キャラクター紹介文

とってもおしゃまなイマドキの女の子。無邪気で気分屋だが、おだてられてやる気になれば信じられない実力を発揮する。トレーナーのことを「お兄ちゃん」と呼んで懐いている。

https://umamusume.jp/character/detail/?name=currenchan

Newバージョンでは、「カワイイの権化」というパワーワードで紹介されてた。フォロワー数は300万なので私のTwitterアカウントの300万倍ということになる。すごい。

衣装一覧

ウマ娘のカレンチャン原案
原案
ウマ娘のカレンチャン勝負服
勝負服
ウマ娘のカレンチャン制服
制服

実際の馬はどんな感じ?

カレンチャンの実馬元ネタ情報です。

カレンチャン(英:Curren Chan、香:真機伶)は、日本中央競馬会 (JRA) に登録されている競走馬である。馬名は冠名(馬主の娘の名)+愛称[2]より。おもな勝ち鞍は2011年のスプリンターズステークス、2012年の高松宮記念。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3

馬主さんは許可を出してくれてありがとう。ロードカナロアも待ってます。

ぶちくま
ぶちくま

ライバルであったロードカナロアとは子供を設けることになるんだけども、カレン的にはOKなの?

特徴

  • ダートの帝王と言われたクロフネを父に持つ。
  • 冠名は娘の名前
  • ロードカナロアとの子供は「カレンモエ」
  • モエチャンはGⅢ2着を2回経験している現役馬、がんばれ!

戦績・経歴

とりあえずざっくり系で。

4歳の春頃から調子をつけて、阪神牝馬Sを勝利。短距離はサマースプリントというシーズン優勝を決める複数レースがあるのですが、函館SS、キーンランドを制して2位に。夏の勢いのまま、スプリンターズステークス(G1)に出走し晴れてG1初勝利となった。

2012年シーズンは春の高松宮を制して春夏スプリントG1を制覇。繁殖牝馬として引退の時期を決める上でも重要な2度目のスプリンターズステークスは(将来伴侶となる)ロードカナロアに届かず2着。

最後に香港スプリントに挑戦するが、こちらも伴侶ロードカナロアに勝ちを譲ることにはなるが、先駆けとして好走していた実績もあり、後押しとなった可能性はなくはない。

ライバルとなるウマたち

  • ロードカナロア

アニメ版ウマ娘情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました