PR

ドラクエタクト、S4で止めるかS7,S8を目指すか「虹オーブ優先順位」

ドラクエタクトのSランクモンスターが軒並み倉庫で待機しています。

ぶちくま
ぶちくま

虹のオーブがあっても、決め手にかけるとイマイチS7までランクアップするのは躊躇ってしまいますね。

私自身は生粋のエリクサー症候群、なんだったらエーテルも使えないという性格なのもあるのですが、当然、タクトにおいては「虹のオーブ」が勿体無くて使えません。

このページはSランクモンスターを取得した時に「ランクアップに値するかどうか」を検討するためのページです。

スポンサーリンク
閑話休題、おすすめゲームの話

こちらは広告です。

今は特に紹介したいものはないので崩壊スターレイルのリンクを置いておきます。

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

S8を優先すべき「なかま」ランキング

記事が長くなりましたので、とりあえず知っておきたい「S8まで上げてもいいなかまランキング」を最初に発表しておこうかと思います。

属性アタッカーごと、「配布Sランク」の育成について悩んでいる方は記事の後半で紹介しています。配布に関しては「完凸するか4凸で止めるか」の記事も参考になるかもしれません。

ドラクエタクト、覚醒で完凸すべきか4凸で止めるか「イベントドロップ」
ドラクエタクトではゲームの5割は周回で、4割はリタマラです。このページでは「もう、Aランクモンスターくらいなら4凸でもいいんじゃないか」と思い始めたプレイヤーと一緒に「こいつだけは完凸しておこう」という線引きをしていきます。

2024/03/22、ランクアップ優先Sランクキャラ

  1. ロトの勇者
  2. ラーミア
  3. カンダタ
  4. 破壊神マデサゴーラ
  5. ダイヤモンドスライム

簡単に言えば「旬のアタッカー」と「タンクキャラ(身代わり要因)」に関してはステータスがものをいうので、優先して育成してOK。

逆に言えば、バッファー・ヒーラーなどの補助タイプのキャラに関してはランクアップに関してはS7で止めても大丈夫です。PvPでどうしても一撃耐えたい、などの特別な事情が生じたときにランクアップを検討したらいいと思います。

また、イベント期間でバトルロードでレベル上げ可能なキャラに関しては、よほど虹のオーブが枯渇していない限りは育成しても大丈夫。

しろくま
しろくま

闇鍋の重要度が高まると同時に、バトロがなくなった限定キャラのレベルを上げるのは結構大変。経験値書は貴重なのでここぞという時だけ使用するようにしましょう。

2024/03/22、ランクアップ優先Aランクキャラ

  1. バラモスエビル
  2. グレンデル
  3. ウパパロン
  4. うごくひょうぞう
  5. マッドルーパー

Aランクに関しては、4凸以上だと無凸Sランクより使います。耐性って大事。

基本的にはバトルロード開放中はイベント限定キャラのA8開放は最優先。次に、身代わりができるキャラがA8にしておくと便利。

ただ、身代わりはダイヤモンドスライムで(状態異常のマッチングさえうまくいけば)代用可能なので、というかダイスラ育成するともう面倒で身代わりキャラは育成しなくなるので、グレンデル育成はこの辺りとの兼ね合いで。

あとは、特別な補助効果を持つAランクキャラは貴重です。フバーハや属性フォースを持っているキャラに関しては低凸でも育成を検討してもいいと思います。

スポンサーリンク

モンスター/英雄のランクアップについて

簡単に、モンスター/英雄のランクアップについて解説します。なお、当サイトではモンスター/英雄/魔王と表記するのは面倒なのでだいたいは「ユニット」と書いています。鼻についたらごめんなさい。

ランクアップするための方法

まず、ランクアップの方法です。基本的に配下の流れとなります。

  • ランクアップに必要な素材を集める
  • 下部のメニューバーから「なかま」を選ぶ
  • 真ん中にある「ランクアップ」を選択する
  • 任意のユニットを選択する
  • 任意のランクを選択し、消費する素材を確認する
  • ランクアップボタンを押下する

ランクアップのために必要なアイテムは、以下のランクアップ素材になります。

必要素材

Sランクの場合は、大体以下のアイテムが必要になります。

S1からS7までの育成総費用
  • 虹色のオーブ ×2
  • 系統のクリスタル ×2
  • 系統の秘石 ×32
  • 虹の宝石×21
  • 系統の珠 ×61
  • 系統のオーブ ×12
  • ホワイトオーブ ×8
  • 青い宝石 ×71
  • 緑の宝石 ×71
  • 赤い宝石 ×71
  • ゴールド 32400G

いつだったかのアップデートで、ランクアップが一気にできるようになったので調べるのも簡単になりましたね。

ランクアップ素材の取得場所

ランクアップ素材主な周回場所イベント交換所のレートゴールドの交換レート
各色のストーン色別の宝石クエスト初級1050
ホワイトストーン色別の宝石クエスト初級1250
各色の宝石系統別クエスト超級15100
ホワイトオーブ系統別クエスト上級42600
種族系統別オーブ系統別クエスト超級42
種族系統珠系統別クエスト地獄級70
虹の宝石系統別クエスト地獄級200
系統の秘石ストーリーハード200
系統のクリスタルストーリーハード2000
虹のオーブミッション報酬など3000
虹のオーブはどこで手に入る?
ミッション達成で虹のオーブが手に入ることも、ドラゴンクエストタクト
有償課金アイテムの常連、ドラゴンクエストタクトの虹のオーブ

虹のオーブ取得場所は以下の通り。

  • 虹のモナンメダル交換(基本はS交換チケット)
  • 有償課金アイテム
  • ちいさなメダル景品
  • イベント交換所
  • イベント限定ミッション

基本的には虹のオーブは課金していても取得数が制限されているものなので、イベントなどで入手できる際には最優先で取得を考えていいアイテムです。

しろくまさん
しろくまさん

過去にはヘルバトラーを取得した人だけが達成できるミッション報酬にされたりしました。

ぶちくま
ぶちくま

ヘルバトラーは、大型イベントに挟まれての登場だったので、仕方がないといえば仕方がない感じがするけども。確かアニバ前だったんだよね。

貴重なランクアップ素材はどれ?

先の虹のオーブを筆頭に、ドラクエタクトは基本的にどの素材も枯渇しがち。ある意味ではいいバランスなのかもしれませんが。やっつけであまりガチなゴールドを枯渇させようとしたりする幻影戦争運営とは違って割とバランス取られていると思います。

  • 虹のオーブ:入手機会が限定的
  • ゴールド:全般的に不足
  • 系統のクリスタル:ハード挑戦回数が限定で2倍期間のみが推奨
  • 系統の秘石:ハード挑戦回数が限定で2倍期間のみが推奨
  • 虹の宝石:全てのランクでことごとく奪われていく
ハードクエストでしかドロップしない育成素材もある、謎のクリスタル、ドラクエタクト

クリスタルに関しては、ガチャで当たらなければまずまず足りるのですが、AランクをA7まで育成するのにも必要になるので、バトルロード育成などでなるべく育成したい方は残高がある状態を維持することが大切。

系統の秘石に関しては低ランクを育成しなければまずまず余ります。ただ、Sランクのランクアップにも大量に使用するので、イベント交換所に関してはピックアップ対象ユニットを手に入れたら全てなくなるくらいの気持ちでなるべく余裕を持った運用が大切。

虹の宝石に関しては取得方法に関しては常設のランクアップ用クエストを周回していればまずまず貯まりますが、最近(2021年12月)の運営さんはジェム割を強要するイベントも開催してきているので、「ランクアップ素材周回ができない」場合もあります。余裕がある時に手に入れておきましょう。

ぶちくま
ぶちくま

結局のところ、余る素材なんてないってことだね。

ランクアップするべきか否かのポイント

ランクアップするかどうかのポイントについてまとめます。

ランクアップによるメリット

ランクアップはレベル上限を解放するために使用します。

ステータスの底上げはもちろんのこと、S5以降の各レベル上限値にはとくぎのダメージを増加させる特性なども用意されているので、育成したいと思ったユニットに関しては最高ランクまで育成することをお勧めします。

  • ステータス上限をアップ
  • とくぎが強化される
  • レベル上限解放により系統マスターランクアップも狙える

ランクアップによるデメリット

デメリットということでもありませんが、当然素材は失います。

  • 虹のオーブなど貴重な素材を使用する
  • なんだかんだゴールドも使う
  • ステータスが上がることによって行動順番、タゲとりなどの役割が変わることも

こんなデメリットもあるにはありますが、デメリットを怖がってランクアップを恐れるようでは本末転倒。好きなモンスターや英雄を使って楽しむのがドラクエタクト。動きが変わればまた攻略すればいいだけのこと。

ただ、さらに上限が解放された時に、過去の動画などをトレースしたプレイができなくなる可能性はあるので、トレーサーの方達は好きな動画配信者の動きを見ながらランクアップすることをお勧めします。

ランク上限は解放される?S8登場はいつ?

過去のランクアップ解放や、今後のレベル上限解放の可能性について考えたことをまとめています。

ランク6解放時期

ランク6が実装されたのは、2020年の12月9日です。タクトの運営開始が7月16日ですので、約5ヶ月での実装。実装した時は早いな、と思ったのですが、ランク7の解放までは大体同じくらいの時間を空けています。

ランク7解放時期

2021年4月26日にランク7が解放されました。ランク7の方が才能開花よりも前でしたっけ。忘れてました。

その後は2021年6月に才能開花などもあったりして、ランクアップは「新たな育成システム」が実装されるちょうど箸休め的に実装されているのでしょうかね。

ランク8の実装時期

才能開花という新しい育成システムが導入されたのですが、開花待ちモンスターも行列を作っている中で、ランク8は果たして実装されるのでしょうか。

2022/4/1(金) にランク8実装

なんやかんや、ランク8が実装されました。この辺りはいつか記事にしますか。

レベルの解放はしばらくはないかも(ありました)

とはいえ、才能開花以後の育成要素が少し物足りなくなってきているのも事実で、ユニットを強くするというよりは、装備や特技などに変わる「カスタマイズ」要素が追加される可能性はあるかな、と思っています。

例えば、現在は常設ストッパーにいらっしゃる初期Sランクの方達、もちろん才能開花も未実装なのでテコ入れはいくらでもできるのですが、ガチャでハズレ枠となっているのはあまりにも悲しい。

ガチャのテコ入れは収益にも関わるので大事なところですが、タクトはどうしてもピックアップモンスター以外はゴミにしたいという使命があるのか、なかなかこの辺りにメスを入れない。流石に1.5ニバーサリーあたりで、常設落ちするピックアップモンスターが増えるとは思いますが、常設落ちすると、今度はピックアップ復刻が売れなくなる。

この辺りに少し工夫をして、覚醒ポイントを使った育成システムを実装する可能性はあるのではないか、という気はします。一応、余った覚醒ポイントもキャッシュされていますし。

ランク8の解放に覚醒ポイントだと、プレイヤーの大半は怒り出してしまうので、あくまでも「ちょっと嬉しい」くらいの付加価値にはなると思います。例えば覚醒ポイントが貯まると固有スキルが取り出せるようになって、他のユニットに装備できたりするようにして、そのスキルポイントに覚醒ポイントを振り分けられる、みたいな。

課金アイテムのロストはプレイヤーの心理的な負荷が大きくなってしまうので、あくまでも「取り外し可能な装備」要素として、多少のカスタマイズ性を高めるみたいな感じならいいのかな、と思います。他のキャラを強くする、というよりは自由度を高める、という感じ。

まぁ、下手を打つと幻影戦争の完凸報酬のトラマスみたいな感じになってしまうと、それはそれで「完凸必須」になって苦しいところですが、あくまでも常設落ちした時のおまけくらいな調整でいいと思います。

ぶちくま
ぶちくま

ランク8の話はどこへ行った?

スポンサーリンク

Sランクモンスター、誰からランクアップしていけばいい?

さて、ここからは悩みの種である「虹のオーブないんだけど、誰からランクアップしたらいい?」あたりのことを書いていこうかと思います。

ランクアップはS4で止める理由

ちなみに、タイトルにもした「S4」で止めるのは、ご存知の通りランクアップストッパーの育成アイテムが虹のオーブだからです。

だいたい、別の育成要素が登場すると配布量を緩和したりするのですが、タクト運営は素材管理だけはしっかりしていて、いまだにどのアイテムも「だいたい枯渇している」ラインをキープしています。だから、どのアイテムも課金アイテムに変換できるようになっています。すごいね。

S4が強いわけではなく、A7の方が強い

ちなみに、S4まで育成する理由は「S4ならギリギリ使える」とかではなくて、S4だろうがS5だろうが、ほとんど使える場面はありません。だったら耐性も強化されているであろうA7(AランクモンスターのレベルMAX)を使った方がずっといい。S4までは育成するのはマスターランクを上げるため。

無凸のSランクはよほど尖ってないと使えない

ぶっちゃけ、マスターランクを気にしないなら、S7まで育成しても無凸で運用する局面はほぼありません。

ぶちくま
ぶちくま

ダイヤモンドスライムや少年テリーのような尖った性能があればいいけど、ただのアタッカーならAランクでも代用できることが多いよね。

1凸にできるチャンスがないなら素材を渡さずにAランク育成に集中した方が攻略の幅は広がると思います。動画トレースプレイにおいても、ドロップ産のAランクは参考にする方も多い(需要がある)ので、供給(動画配信者)も多くなります。

ランク7まで上げる際の条件、基準

ここからはランク7にあげるユニットを決めるための考え方。

個人的なランク7にあげる際の基準・決め手

私の個人的な基準にはなりますが、S7にあげるユニットは以下のようにして決めています。

  • ピックアップ期間で、かつバトルロードがある(経験値は貴重)
  • 開花ロードなどを解決する方法であれば優先
  • 常設のSランクは完凸でS7
  • 過去のピックアップ対象ユニットで常設に落ちたユニットは3〜4凸以上
  • 才能開花の対象となった場合は3凸以上で検討

ただ、私の場合は「ガチャを回すタイミング」の記事でも書いていますが、基本的にはジェムは9万個貯めるまではキープ、9万個以上貯めたら1つのユニットが完凸するまでひく、というプレイをしています。

ピックアップ期間中にユニットを取得するチャンスは「配布チケット」くらいです。タクトポイントも基本的には上限キープで、1凸で運用できるユニットがいたら回すくらいです。

このプレイだと、だいたい各ガチャ開催で10〜13回ずつガチャが引けるとして、期待値としては150回目くらいにピックアップが出る感じになります。12〜14回ガチャが更新されて、ようやく1〜2体引ける、くらいの感じになります。

才能開花も1ヶ月に1〜2体しか投入されないので、結局のところ、毎月1体ランクアップできればいい方、くらいの感じでやっています。だから虹のオーブが枯渇したことは最初期くらいで、最近は10個以上は常にキープされています。

ぶちくま
ぶちくま

実際、リリース時からプレイしていると、無凸のSランクユニットはたくさんいるけど、仮にS7にしたところでいつ使うのよ、みたいなのは結構います。

これからタクトを始める方の場合の基準

ちなみに、もしこれからリセマラして始める、という場合は以下の感じでランクアップしていきます。

  • 人権ヒーラー(という名のセラフィ)は即座にS7でOK
  • 各属性アタッカーは満遍なく用意
  • Sランクは基本放置してAランク4凸以上を積極育成
  • 才能開花で1凸くらいで使えるものからS7へランクアップ

ロードマップとしてはこんな感じで行くと思います。

ランク7まで上げたいユニットランキング

基本的には上記の基準で育成対象ユニットを決めますが、初心者の方だと何言ってんだこいつくらいにしか感じないと思いますので、具体的なユニット名を挙げておきます。

おそらく、アニバーサリーやクリスマス、お正月などの機会に過去の魔王・英雄ピックアップはやると思いますので、短期間に大量のユニットが取得できた時のために、これまでのSランクユニットを全員対象にしてランクアップ優先順位を考えていきたいと思います。

ちなみに、Tier表を作っていらっしゃる方もいるので、こちらを参考にした方がわかりやすいかも。

開花ロードなど高難易度攻略

  1. セラフィ(1凸)
  2. ゼシカ(1凸)
  3. メタルドラゴン(4〜完凸)
  4. ドルマゲス(1凸)
  5. シドー(1凸)
ドレアムっていらないの?

これはシンプルに私がドレアムを持っていない(=テリー完凸の代償)ので抜いたのもあるんですけど、「アタッカーでとりあえず悩んだらドレアム」くらい、アタッカーとしての汎用性は高いと思います。属性が合えばもちろんのこと、多少の苦手はものともしないくらい強い。

ぶちくま
ぶちくま

ただ、逆にいえば各属性アタッカーを揃えていけば、なんとか代用はできるな、という感じはします。

セラフィみたいな人権って出てくるの?

2021年12月の環境でいえば、「オールアタッカーで速攻殲滅」が徐々に達成できるようになってきていますが、これはインフレの証でもあるので、そろそろテコ入れてとして「耐久面」でのテコ入れが入るかもしれません。

長く「身代わり+セラフィ」が続いてきたので、そろそろここのバランスを取らなければいけない時期が来ています。というのも、セラフィの性能はどうしても現状の環境ではヒーラーとして必須な上に、同じ性能のユニットを入れると「永久機関」となってしまい、全てのイベントが耐久でクリアできてしまうようになってしまいます。

そのためには、「耐久」をさせないためにイベントクリアターン数に制限をかけるという方法がひとつ。もうひとつは、団子にしてプレイさせないように広範囲・多属性攻撃でセラフィを封じる。

この辺りのギミックのために、昨今では広範囲とくぎが多く登場しており、ユーザー側のプレイとしては役立つところですが、言い返すと次なる高難易度はこれらを攻略していく必要があるわけです。

耐久面でのギミックとしては、「属性耐性上昇」系のバフや、ダメージバリアの重複などが考えられます。さらに、みなさんご存知「ザオラル」による復活を許すかどうか。この辺りが次の人権の手がかりになってきそうです。

メラアタッカー

  1. ゼシカ(1凸)
  2. 魔剣士ピサロ
  3. りゅうおう(要開花)

ドルマアタッカーとして優先したいユニット

  1. ダークドレアム(1凸)
  2. りゅうおう(要開花)

デインアタッカーとして優先したいユニット

  1. バラン(4凸)
  2. キングレオ(1凸)

バギアタッカーとして優先したいユニット

  1. ゲリュオン(3凸)
  2. マルティナ(4凸以上)
  3. ゴッドスライム(3凸)
  4. ダイ(1凸)
  5. ドレアム(1凸)

イオアタッカーとして優先したいユニット

  1. ベロニカ(1凸)
  2. 勇車スラリンガル(1凸)
  3. バラモス(要開花、1凸)
  4. 祭魔ジュリアンテ(要開花、1凸)

ヒャドアタッカーとして優先したいユニット

  1. サンタアリーナ(1凸)
  2. グレイトドラゴン(要開花、4凸)
  3. 老王デスタムーア

ギラアタッカーとして優先したいユニット

  1. ゼシカ(1凸)
  2. ベスキング(要開花、4凸)

配布Sランクはランク7まで上げてもいい?

配布Sランクの強さについて検討しています。

マルティナ

配布でありながら、「魅了」という役割を与えられており、倉庫で眠らせておくには勿体無い高性能キャラです。積極的にランク7に上げていいと思います。

ハッサン

ハッサンはあまり評価は高くないようですが、アタッカーとしての起用は元々あまり考えられるものではなく、どちらかといえば壁役・タンクでターゲットを取ることを目的にしていると思います。

そのため、ハッサンを起用する場合には、「耐性」による相性を考えます。ギラ・ヒャド耐性を持つ手持ちユニットが少ない場合にはランク7まで育てて損はないかと思います。逆に、すでにカイザードラゴンやバラン、ハドラー、ヘルバトラーなどを複数育成している場合には、同じ役割で投入することはほぼほぼないとも言えます。

ミルドラース

ミルドラースは呪文メラ・ギラアタッカーで、メラ耐性下げもできるので、同じく無料で手に入るマーブルンあたりと組ませてメラ系アタッカーとして利用することはできます。

耐性は高くてもすでに局所での使用なので、ここはあまり気にしなくてもいいとは思いますが。バギ・ドルマは耐性が無課金でも手に入りやすく、ミルドラース自体が壁としての耐久を持っているわけではないので、あくまでも「メラアタッカーが欲しい」という場合に考えた方がいいと思います。

ヤンガス

ヤンガスは、先ほど紹介したミルドラースと同じ「バギ・ドルマ耐性」を持った英雄ユニットです。無属性物理が主体の攻撃方法となりますが「ためる」の有用性はゼシカが証明した通りで、特にMP周りで苦労することが多いタクトではヤンガスはかなり使えます。

私は8イベント中はモチベが低下している上に、「いつかゼシカが手に入るだろう」と期待して、期待したままバトルロードが終わってそのまま未育成できてしまいました。後悔はしていませんが、無属性でダメージ積めるのは、更なる高難易度で「弱点以外全部耐性=属性持ち物検査」が始まった時にも使えることが多いので、今後はさらに期待できると思います。

バラン

バランの場合は、そもそも友情石集めで脱落している方も多いと思うので、結果的にS4で止まっている方もいるかもしれません。逆に、逆境は人を強くして、「こんなに頑張ったんだからちゃんと育成しよう」ということで、4凸以上の方はだいたいS7にしているような気もします。

バランはラリホーマが闘技場や高難易度クエストで輝くことが期待され、耐久もそれなりに高く、いわゆる小器用なことができるユニットです。デインアタッカーとしては、2021年12月の段階では距離の難しさはあるものの、特性も併せて最高ランクにダメージの出るユニットです。

「ギラ・ヒャド」耐性もあるので、ハッサンはお役御免になりそうな感じです。

Sランクモンスターの育成に関する情報まとめ

Sランクモンスターに関しては以下のような記事も書いているので参考にしてみてください。

育成まとめ記事はこちらにありますので、参考にしてみてください。

ドラゴンクエストタクトの効率的な育成方法と愚痴
ドラクエタクトでやることがなくなったので、暇つぶしでブログでも育成・錬成してみました。基本的な育成情報は網羅しているので、サクッと知りたいことがあれば役立つはずです。

才能開花に関すること

才能開花の情報に関してはこちらにまとめています。

ドラクエタクト、Sランクキャラの才能開花どうやって進める?
ついに才能開花が実装されて「思った以上に強化されている」ことに喜びを感じつつ、貴重な開花素材を無駄にしないためにも、誰から、どのボードを解放しようか思案するページです。

低レアの才能開花についてはこちらの記事に情報をまとめています。

DQタクト、才能開花のためにとりあえず知っておきたいこと
ドラクエタクトの才能開花、Sランク以外をどうするか悩んだ時に欲しい情報をまとめておきました。個人的にはFランク以外は素材キープ。イベント時に攻略で要求された時に開放でOK。

とくぎ習得に関すること

Sランクモンスターのとくぎ習得に関する情報はこちらにまとめました。

「DQタクト」Sランクモンスターのとくぎ考察早見表
ドラクエタクトのとくぎを覚えさせる際の参考になる情報をまとめています。英雄登場後のSランクモンスターを対象にしています。

今引くべきガチャは何?

今、優先して引くべきガチャについてまとめている記事はこちらになります。

「3.5周年WPU対応」ドラクエタクトはどのガチャを引くべき?
ドラクエタクトのガチャ、「どれを引くべきか」について解説しています。ガチャのコツが欲しい。記事内では「ガチャの引き時」から、ピックアップ対象の選び方なども解説しています。

ドロップモンスターは完凸するべきか

Sランクモンスターではありませんが、ドロップモンスターは4凸で止めるか完凸を目指すか、という内容で記事にしたりしています。

ドラクエタクト、覚醒で完凸すべきか4凸で止めるか「イベントドロップ」
ドラクエタクトではゲームの5割は周回で、4割はリタマラです。このページでは「もう、Aランクモンスターくらいなら4凸でもいいんじゃないか」と思い始めたプレイヤーと一緒に「こいつだけは完凸しておこう」という線引きをしていきます。
ドラクエタクトの画像著作権について

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

今月のおすすめゲームを紹介

そろそろ、復帰してみる?

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

DQタクト
スポンサーリンク
課金方法、工夫しない?

一番お得な課金は、コスパで言えば「課金しないこと」が一番です。とはいえ、ゲームは最大効率でプレイしたい。なんだったら、無課金を一掃するくらいのPowerが、欲しい。

そんなあなたに朗報です。もうみんな知っている情報ですが、安定して課金がお得なのは「ポイント還元サイト」でも「キャリア決済還元」でも「ストア系課金カードのキャッシュバック」でもなく、方法はただひとつ。

ぶちくま
ぶちくま

Amazonコインが、無難でお得!

大した情報ではないのですが、あまりにも普段から課金で損をしている方が多いので、一度情報共有しておきます。

しろくまさん
しろくまさん

タブレット端末としてもAmazon Fire HDは優秀。課金効率も最大級、この機会に、一度Amazonコインについて調べてみてはいかがでしょうか。

Amazonセールでポイントアップ!セール対象商品です!

Amazonコインについてもう少し知りたい!

シェアする
ぶちくまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました